最新から全表示

13191.
びびなび ロサンゼルス
レーザーのシミ治療(847view/0res)
フリートーク 2013/06/22 15:38
13192.
びびなび ロサンゼルス
猫ひろしのカンボジアの代表としてオリンピックに出る事について(23kview/148res)
フリートーク 2013/06/22 06:52
13193.
びびなび ロサンゼルス
教えてください。日本にもNetflixのようなサービスはありますか?(683view/1res)
フリートーク 2013/06/21 21:59
13194.
びびなび ロサンゼルス
iPhoneを買い取ってくれる場所(2kview/9res)
フリートーク 2013/06/21 18:29
13195.
びびなび ハワイ
さすがと思うこと。(17kview/24res)
フリートーク 2013/06/21 09:58
13196.
びびなび ハワイ
市民権(2kview/1res)
お悩み・相談 2013/06/20 13:51
13197.
びびなび ロサンゼルス
LAで書道(1kview/2res)
フリートーク 2013/06/20 10:13
13198.
びびなび サンフランシスコ
生け花教室(4kview/1res)
フリートーク 2013/06/20 08:40
13199.
びびなび ロサンゼルス
アメリカで買うおすすめのベビー用品(1kview/4res)
フリートーク 2013/06/19 16:36
13200.
びびなび ロサンゼルス
愛と執着の違いって何ですか?(2kview/14res)
フリートーク 2013/06/19 08:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
猫ひろしのカンボジアの代表としてオリンピックに出る事について

フリートーク
#1
  • 犬ひろし
  • 2012/04/02 10:17

お笑い芸人の猫ひろしがカンボジアの国籍を取得して、
今度のオリンピックに出る事を皆さんどう思いますか?

私は国籍を変えてまでオリンピックに出たいのかと、
ただそれくらいにしか思っていなかったのですが、最近少し疑問が出て来ました。

まずネット上でたくさん上がっている疑問について、、

・まずオリンピックを目指すようになったきっかけが、たたのテレビの企画。
・カンボジア国籍取得には7年以上の現地滞在が必要なはずなのに、猫はなぜか簡単に取得出来た。(お金の力という噂あり)
・カンボジアには猫ひろしより早いタイムを持つ選手がいる。(直前の大会でなぜか有力選手の辞退が相次ぐ)
・オリンピック後は日本の国籍を再取得する予定。(今現在もカンボジアには住んでおらず、奥さん含め日本で生活している)

他にも色々ありますので、気になった方は検索してみて下さい。

私は何にしろ頑張ってる人を貶すつもりはないのですが、猫ひろしによって現地のたった1つの出場枠が奪われた事が遺憾でなりません。
同じ日本人としてこういう行為をとても許せません。
猫ひろしはオリンピック出場によって、スポンサーや有名な宗教団体から1億円もの資金を受け取るとも噂されています。

皆さんはどう思いますか?

#128

>そんな事ないと思います。選手に叱られますよ。4年間死にもの狂いで練習やトレーニングをこなして、オリンピックに出場しますよ。もちろん勝つため、メダルのために。

そういう先入観があるから猫を許せないのかなぁ。1万人の参加者で金メダル300個しかないんだよ。参加者の9割はメダルなしで終わるのが現実じゃん。世界を見渡せばメダル取るチャンスを狙って参加する選手より最初から期待してない選手のほうが圧倒的に多いよ。オリンピックっていうと大げさに考えるけど、勝つことを期待しない猫タイプの参加者のほうがマジョリティーってことね。

#132
  • どーなってんの?
  • 2012/05/17 (Thu) 05:31
  • 報告
  • 消去

高校記録で2時間24分だぞ。
何が市民ランナーに毛の生えた程度だよ。
知りもしないで知ったかぶりするな。

ウィリアム・ボールドウィンが3時間24分。市民ランナーでは、これでも物凄く速いほう。2時間半なんて、努力なしで、才能だけで出せる記録じゃない。批判するなら最低でもそこまで調べてからだ。

#133
  • 走り屋
  • 2012/05/17 (Thu) 05:36
  • 報告

「あんたの意見はできないなら批判するなだろ?
それがおかしいって言ってんだよ」<#120

とっぽ見ててもそれが言えるか?

「知ってて批判してるんだろ。
批判している奴みんなお前より状況わかった上で論理的に批判してるよ」<♯111

これが?
へ~ぇ、、、

#134
  • 走り屋
  • 2012/05/17 (Thu) 06:22
  • 報告

おっとすまん、♯130、俺が書き込む前に答えられていたか。

#141

たとえ自分が猫ひろしと同じ立場だったとしても、日本で練習するでしょうね。カンボジアはマラソンに対する関心があまりなく、大会も少なく、施設その他の条件が悪いですから。当然加圧カプセルもないし、ジムの設備は恵まれていない、これで「なぜカンボジアで練習しない?」と言うなら、北島康介は日本人なのになぜアメリカで?

そもそも「出れなかったら日本国籍に戻る」なんて、批判している人が勝手に決め付けた事で、本人そんな事は言ってません。

“ 猫ひろしのカンボジアの代表としてオリンピックに出る事について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。