最新から全表示

1251.
びびなび 飯能
ムーミンバレーパーク(812view/4res)
遊び 2022/12/07 15:48
1252.
びびなび 西尾
スタンプラリーキャンペーン(331view/0res)
遊び 2022/12/07 14:56
1253.
びびなび 大牟田
おおむた宵酔いチケット(630view/0res)
食・グルメ 2022/12/07 14:24
1254.
びびなび 京丹後
シェアしたい!わたしが見つけた京丹後(516view/0res)
遊び 2022/12/07 14:19
1255.
びびなび 綾部
JR綾部駅(292view/0res)
遊び 2022/12/07 14:15
1256.
びびなび 交野
星田商店街(374view/0res)
遊び 2022/12/07 14:06
1257.
びびなび 大東
コミュニティーサロン(610view/0res)
生活 2022/12/07 14:00
1258.
びびなび 習志野
習チケ♪プレミアム(968view/0res)
生活 2022/12/07 12:42
1259.
びびなび 浦安
東京ディズニーリゾート(1kview/2res)
遊び 2022/12/07 12:39
1260.
びびなび 八王子
京王プラザホテル八王子(451view/0res)
フリートーク 2022/12/07 12:14
トピック

びびなび ロサンゼルス
国の手当て?

疑問・質問
#1
  • GARIN
  • mail
  • 2016/10/23 19:55

クビになったわけではなく、自主退社の後、
失業保険のように、何か、国、州、政府から頂ける手当のようなものなどございますか?
当方グリーンカード保持者ですが、市民権はありません、、、
フードスタンプや、何か少しでも生活の足しに出来るような方法などありますでしょうか?

#24
  • 苦肉の索
  • 2016/10/26 (Wed) 08:02
  • 報告

グリーンカード保持者とアメリカ市民では同じ権利が受けれるとは思わない。
外国籍の者がアメリカ市民と同じ保護を受けれるなら
わざわざアメリカ市民になる必要は無い。

アメリカを離れて外国でテロなどに巻き込まれて援助が必要になった時
グリンカード見せればアメリカ市民と同等でアメリカ大使館が保護してくれるのだろうか。

#25
  • で?
  • 2016/10/28 (Fri) 19:15
  • 報告

#14
で?
レイオフ?自分からやめたの?どっち?

#27
  • K
  • 2016/10/28 (Fri) 20:03
  • 報告


そもそもの読みが間違っているのではないでしょうか?読んで分からなければ、分かる方に聞いてみては如何でしょうか?
ちなみに、#14ではありません。

#28
  • で?
  • 2016/10/30 (Sun) 15:48
  • 報告

#27のK
あんた、だれ?

#29
  • L
  • 2016/10/30 (Sun) 18:09
  • 報告



おひかえなすって
Kとはっします。
以後お見知りおきを

“ 国の手当て? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。