最新から全表示

12131.
びびなび サンディエゴ
ミニチュアダックスフントのブリーダーさん(4kview/3res)
フリートーク 2014/06/23 13:26
12132.
びびなび ロサンゼルス
昔々の思い出(851view/0res)
フリートーク 2014/06/23 09:05
12133.
びびなび ロサンゼルス
ヨーロッパで使えるプリペイド携帯(1kview/7res)
お悩み・相談 2014/06/23 08:35
12134.
びびなび ロサンゼルス
グリーンカード保持者で市民じゃない私がパートナーへVISAを取るのは不可能?(900view/6res)
フリートーク 2014/06/23 08:01
12135.
びびなび ニューヨーク
EB1-A アーティストグリーンカードの弁護士を探しています。(4kview/0res)
フリートーク 2014/06/22 14:32
12136.
びびなび ロサンゼルス
EB1-A アーティストグリーンカードの弁護士を探しています。(634view/0res)
フリートーク 2014/06/22 11:32
12137.
びびなび ロサンゼルス
ウィルス感染し困っています!(1kview/1res)
お悩み・相談 2014/06/21 10:41
12138.
びびなび 福岡
びびなび福岡、頑張れー!(6kview/10res)
フリートーク 2014/06/21 01:40
12139.
びびなび ロサンゼルス
日本からの食品の安全性について(5kview/61res)
フリートーク 2014/06/20 22:05
12140.
びびなび ロサンゼルス
日本のバイオマス産業(1kview/0res)
フリートーク 2014/06/19 17:01
トピック

びびなび サンディエゴ
ミニチュアダックスフントのブリーダーさん

フリートーク
#1
  • 藤林
  • 2014/03/07 08:49

近いうちに、ミニチュアダックスフントを飼おうと考えています。
アメリカのペットショップでの購入は少し不安な気持ちがあるので、しっかりプロのブリーダーさんからミニチュアダックスちゃんをと考えています。
お勧めのブリーダーさんなど教えていただきたいです。
もしご存知の方がいましたら、情報提供のほうよろしくお願い致します。

#2

grossmontの付近に住んでいる学生です。
7月から引っ越そうと思っていて、ハウスメイト探してます。grossmont、SDSU付近に住んでいて引越し考えている方(できれば学生)もしよければメールください

#3
  • AAABBB
  • 2014/06/12 (Thu) 18:22
  • 報告

ペットは癒されますよね♪

#4

ほんとですよね!!

“ ミニチュアダックスフントのブリーダーさん ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
昔々の思い出

フリートーク
#1
  • Ken0211
  • mail
  • 2014/06/23 09:05

27年前にガーデナーにあった京都というクラブでバーテンをしていたKenといいます。当時私は22歳で将来のことは何も考えずにその日暮しでした。毎晩飲んだくれていました。チャイナゲート、クラブナミ、バンブーハウス、ピアノバーがあるところではいつも歌ってましたね 下手なのに・・・w ジャズバーYesが開店した時期です。先日びびなびで当時の状況などを拝見しまして、つい懐かしく、ほっこりした気分になったので、あの頃楽しかったなってそれだけなんですが。当時のことでなにか情報があったら教えていただけると嬉しいです。

“ 昔々の思い出 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ヨーロッパで使えるプリペイド携帯

お悩み・相談
#1
  • KDD
  • 2014/06/16 08:27

仕事の関係で1週間ほどヨーロッパ(イギリス、ドイツ)に行くのですが、
あいにくこちらで契約している携帯は国際ローミング対象外のようで、使えないため、
一次的な利用のためのプリペイド携帯を探しているのですが、ヨーロッパでの国際ローミング
に対応したプリペイド携帯ってアメリカで存在するのでしょうか?もしご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますと嬉しく思います。

#4
  • エドッコ3
  • 2014/06/16 (Mon) 16:38
  • 報告

プリペイドではありませが、Verizon のスマホを外国で使う場合の資料が Verizon の
サイトにありまして、国や自分のスマホの種類を入れると料金が分かります。
私は Motorola の RAZR M を日本に持っていきます。

下は、英国で入れてみました。日本では分 1.99 ドルですが、英国の方が安そうですね。

#5
  • エドッコ3
  • 2014/06/16 (Mon) 16:40
  • 報告

England
Standard: $1.29/min.
Value Plan: $0.99/min.
Data: $25/100MB
Data Plan を契約しないと: $0.020/KB ($20.48/MB)
Text: $0.50 send $0.05 receive
GSM Dual Band GSM Dual Band UMTS HSDPA

#6
  • エドッコ3
  • 2014/06/16 (Mon) 16:46
  • 報告

私は日本でデータ通信の状況がいいときは、Skype を使って相手に電話するので、分 2.9 ¢+ Data:$25/100MB の一部を使います。

#7

スレ主です。色々と有益な情報ありがとうございます!T-mobileの可能性を探ってみたいと思います。助かりました!

#8

ついでに質問ですが、フランスでのWiFiはかなりの場所でつながりますか? 日本ではスタバ以外ではみつかりませんでした。

“ ヨーロッパで使えるプリペイド携帯 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
グリーンカード保持者で市民じゃない私がパートナーへVISAを取るのは不可能?

フリートーク
#1
  • pretito
  • mail
  • 2014/06/22 22:15

私の彼はO VISAを申請していますがどうやらダメになりそうな感じで、そうなるとすぐアメリカからでないとなりません。
私は10年グリーンカードがありますがまだ市民になる資格がありません。
私が今結婚したところで、彼にグリーンカードをとってあげられないのでしょうか?
彼は今結婚しても3年位コロンビアで待つはめになるといっています。

#2
  • kuji
  • 2014/06/22 (Sun) 22:59
  • 報告

コロンビアの男かぁ・・・

#3
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/06/22 (Sun) 23:35
  • 報告

男に国境はない。

#4
  • kujira2号
  • 2014/06/23 (Mon) 07:15
  • 報告

俺も興味あるから、誰か情報よこせ

#5
  • ステファニー
  • 2014/06/23 (Mon) 07:39
  • 報告

あなたが市民権取ったほうが早いと思います。 私はアプライして、4ヶ月で市民になりました。800ドルでとっても良い弁護士さんで面接にも一緒に来てくださいました。番号探しておきます。古いCELLの中なので。

#7
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/06/23 (Mon) 08:01
  • 報告

市民になる資格がありませんのなら資格があるまで待つか
3年コロンビアで待つ、どちらが早いでしょうか。

“ グリーンカード保持者で市民じゃない私がパートナーへVISAを取るのは不可能? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ニューヨーク
EB1-A アーティストグリーンカードの弁護士を探しています。

フリートーク
#1
  • ミサキ83
  • 2014/06/22 14:32

現在O-1visa所有で、EB1-A アーティストグリーンカードを申請したいと思い、良心的で信頼できる弁護士を探しています。
EB-1A を取られた経験のある方、また良い弁護士をご存知の方は情報を頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

“ EB1-A アーティストグリーンカードの弁護士を探しています。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
EB1-A アーティストグリーンカードの弁護士を探しています。

フリートーク
#1
  • ミサキ83
  • 2014/06/22 11:32

現在O-1visa所有で、EB1-A アーティストグリーンカードを申請したいと思い、良心的で信頼できる弁護士を探しています。
EB-1A を取られた経験のある方、また良い弁護士をご存知の方は情報を頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

“ EB1-A アーティストグリーンカードの弁護士を探しています。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ウィルス感染し困っています!

お悩み・相談
#1
  • vivi_r
  • 2014/06/20 17:15

不注意でウィルス感染したようです。

Windows7ですがWindows defenderが利用出来なくなりました。
色々トライはしましたが、PC音痴では無理のようです。

プロに頼むしかしょうがないですかね??

何方か? ご教授?またはヘルプしてくれませんか?

#2
  • 敗北のカルテ
  • 2014/06/21 (Sat) 00:44
  • 報告

初期化 インストールし直しですみます。。よ
初心者でも約二時間でOK


PCはトライ&エラー。。。貴方の人生と同じ やってみる事 それで解決

WINDOIWS UPDATEは時間がかかるがPCにやらせる
でも感染PCに近ずくひとはいますか???

だから私のようにPC防御完ぺきのおじさんしか書き込みしません
私はエイズウイルスにも免疫があります。。

#3
  • ステファニー
  • 2014/06/21 (Sat) 08:32
  • 報告

私のは、完治ではないのですが、参考になれば。
まず起動するときF2をタッピングする。
SAFE MODEにはいる。
START ボタンでSERCHがでたら、COMMAND
とタイプする。
DOS プロンプトがでたら、
DIR とタイプする。
FILE NAMESが現れる。
私の場合はKANSENKINが入ってました。
名前を変える。->RENAME KANSENKIN KANSEK
DOSが使えれば私の言ってることがわかると思います。

#4
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/06/21 (Sat) 08:47
  • 報告

この際マックに乗り換えはどうですか。

#5
  • vivi_r
  • 2014/06/21 (Sat) 10:41
  • 報告

アドバイスありがとうございました。

色々試しまして、3個のウィルスは排除できたようです。

残りは ? ですので、達人にチェックしてもらっています。 :-)

“ ウィルス感染し困っています! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 福岡
びびなび福岡、頑張れー!

フリートーク
#1
  • k-papa
  • 2013/04/19 02:03

k-papaというものです。(福岡市南区在住)
昨年、1年間の期間限定ですが、カリフォルニア州ロングビーチに研修に行ってました。
そこでの生活に欠かせなかったのが、びびなびロサンジェルス版で、生活の立ち上げ時から帰国準備まで、個人売買、乗り物売買に大変お世話になりました。
ちょっと前はヤフーオークションなどで売ることもやってましたが、よりご近所だけなら、びびなびの個人売買の方が手軽にスムーズに出来ましたので、帰国後も利用出来ないかと思ったら、なんと福岡版もあったんですね。でも、個人売買の利用が皆無…。
誰も見てないからでしょうか。ロサンジェルス版とまで行かなくても、利用出来る程度にまで知名度が上がり、利用者や情報が増えるてくれるとうれしいです。
みなさん、どんどん広めていきましょう!

#6

おお!私はOCです。
ラーメン食べに帰りたいよ~

#7

よかったらFacebookしてる人みてくださいhttps://www.facebook.com/inntikidougasaito

#8

k-papaさんに同意でーす!私もロンドン版を最初に利用、海外版の方が充実してるみたいですが、やはりここは地元福岡、もっと盛り上げたーい!!!!! こっちにも留学生いるし、やはりそういう人にも便利な掲示板であってほしいですね!

#9

あーーーーーっという間に一年経ってしまいました…。この一年は異常に忙しかったので、ここに書き込んだことすら思い出す余裕無かったです。
コメントいただいた方、放置してしまい、申し訳ないっっっ!でも、賛同コメントとってもうれしく思います。
ヤフオクも悪くないですが、やはり地理的な近さはいろいろ利便性もあって、自分で取りに行ける感覚とか、僕の性にはあってるかな、と。
今も超絶に忙しいのですが、少しずつでも盛り上げていきたいです。いずれ個人売買で出品できそうなものを掲載していきたいです。

#11

一幸舎でラーメンくいてぇ。

>>ライオン大好きともこちゃん
お茶でもしませんか笑
Lb所在です。925/32570 ハチハチ

“ びびなび福岡、頑張れー! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日本からの食品の安全性について

フリートーク
#1
  • 日系スーパー
  • 2014/06/10 13:01

こんにちは。私は日系スーパーでよく買い物をしますが、やはり福島原発の事故後は日本から輸入された食べ物の産地や種類をついついチェックしてしまいます。

ちょうど産地のところに英語表記の原材料が書いてあるシールがべったりと張られていて見えないようになっているけれど、はがしてみると福島のものであったりすることも多いのですが偶然なのでしょうか?

また、たとえば今某日系スーパーで安売りされている納豆は日本で「高セシウムが検出された」と大騒ぎになってしまったものとまったく同じ銘柄(しかも同じ工場産)でした。しかもパッケージには中部地方にある会社の住所がかいてあるだけで、生産工場はコード表記な為見ただけではわからないようになっています。

先日某日系スーパーで安売りされていた魚産物はこれまた日本で「高セシウムが検出された」とニュースになったのとまったく同じ県産の同じ種類の魚産物でした。

そして、これまた他の日系スーパーで超安売りされていた蕎麦も福島産(輸送されてきた箱にのみ産地が表記でパッケージにはproduct of Japan とあるだけで、カリフォルニアの輸入もとの住所があるのみ、福島産とは書かれていません)

「風評被害」というのがあるというのもわかります。
本当は安全なのに日本では「風評」のため売れにくいため
ロサンゼルスで安売りをされているのでしょうか? それなら安心ですが
もしも、アメリカに輸出用の食べ物のほうが基準・検査がゆるいから、と
アメリカに大量輸出され、安売りされているのだとしたら。。。 恐ろしいです。

どなたか、日本からの輸入品の検査基準など
(実際どのくらいの食べ物がどのように水際で検査されているのか、など)
ご存知の方はいらっしゃいませんか??
(私の調べ方が悪いのかもしれませんが、ググッて見てもいまいち情報が見つかりませんでした)
全ての食べ物を検査するわけにはいかないでしょうから、ランダムに検査されているのでしょうか?

各日系スーパーに問い合わせてみましたがお返事をいただけなくて、、、
当方小さな子供がいるため、内部被爆などとても気になります。

#58
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/06/17 (Tue) 15:33
  • 報告

早かれ遅かれいつ終わる。
早かれ遅かれいつか終わる。
簡単なようで非常に難しい。

#59
  • ステファニー
  • 2014/06/19 (Thu) 23:10
  • 報告

>ママごんさんへ

>#50 ステファニーさん
なんか言ってる事が、どれもこれも受け売り、自分の頭で考えてない幼稚な雰囲気しか伝わってこないんですけど。
「ア〜そうですか!良かったね、分かって。」でおわりかな!

おっしゃるとうり私は、幼稚です。こうやって自分の考えをタイプする作業もしたこともありませんし、人に自慢できる学歴もありません。
偶然目にしたカナダの癌の薬を発明した人を他の方も知ってらっしゃるか、興味がある方が反応される方がおられるか書き込んで見ました。
偶然にも一緒に住んでいる人がカナダ出身の癌の専門家なので、わたしは、パニックに陥ってました。なんだか私の使命のような気がして。。。

#60

#59 ステファニーさん
いつ反撃、反論が来るかと待ってました。
でも意外と、素直で可愛い人ですね。(文面からはですが^_^)
私は、もっと生意気なミーハーの女性と想像していたもんで。
もう、あなたのことは、何も言わず聞き役になるね!

#61
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/06/20 (Fri) 08:43
  • 報告

感情的な逆襲が怖いから。。といいながらいつ反撃、反論が来るかと待ってました。
と表と裏を使い分ける。怖い怖い。

#62
  • ドクターモロー奇形の島
  • 2014/06/20 (Fri) 22:05
  • 報告

日本で稼ぎが良かった頃
人生のALTERNATEでLAに家を購入して準備してきました。
まさかあの巨大地震と第三の核爆発が起こるとは??

結婚した子供と半年で離婚した子供達には
私の 孫 は望みません。。
不幸のドミノ倒しはゴメン。

LAの孫たち ワイフ血統からの甥と姪の子供たち 数え切れません、これで充分です。サイフが持ちません


日本で不幸な孫は見たくありません。
生まれながらに 放射能と3000万円の国の借金を抱えて。。

LAの人々はエネルギッシュ 人口も増加
なによりメガネをかけている人は珍しい
ガラパゴス島と違う!!

人生の代替地で購入したセカンドハウス。。。意外と値上がり
人生を楽しむ者に神は微笑む ♪♪

“ 日本からの食品の安全性について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日本のバイオマス産業

フリートーク
#1
  • 大木
  • 2014/06/19 17:01

現在、戦後の復興林が収穫期を迎えているが、日本の林業は復活するか⁈
林業に飛び込む若者の増加にも期待するところだが…

“ 日本のバイオマス産業 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。