最新から全表示

12071.
びびなび 洛杉矶
Line以外で日本に電話をかける方法(1kview/9res)
自由谈话 2014/07/30 08:49
12072.
びびなび 洛杉矶
日本への小包- 梱包の方法(639view/1res)
自由谈话 2014/07/29 18:33
12073.
びびなび 洛杉矶
お盆休みにLA行きます(2kview/19res)
自由谈话 2014/07/29 12:08
12074.
びびなび 洛杉矶
アメジストのベッドh(1kview/9res)
烦恼・咨询 2014/07/28 23:46
12075.
びびなび 洛杉矶
すだちの入手先(2kview/13res)
烦恼・咨询 2014/07/28 09:06
12076.
びびなび 洛杉矶
Windows 7 で日本語アイコンが、、、、(767view/1res)
自由谈话 2014/07/28 08:50
12077.
びびなび 洛杉矶
カイザーで不妊治療(2kview/6res)
自由谈话 2014/07/27 09:10
12078.
びびなび 旧金山
治安情報(3kview/3res)
自由谈话 2014/07/27 09:10
12079.
びびなび 洛杉矶
2020TOKYOオリンピック あと6年!(1kview/5res)
自由谈话 2014/07/27 09:01
12080.
びびなび 洛杉矶
どうしましょう?(2kview/33res)
自由谈话 2014/07/27 08:57
トピック

びびなび 洛杉矶
テレビ視聴の方法

自由谈话
#1
  • romanholiday
  • 2014/03/31 18:02

ケーブル、Dish などを取り付けないでテレビを視聴する方法が
ありましたら、教えていただけないでしょうか?

#14
  • そうめん
  • 2014/04/02 (Wed) 13:45
  • 報告

>しかし電界強度が十分でなくしかも不安定で、実用になるものではありませんでした。このようなケースの場合、特に地デジでは反射波ではまるっきり受からないでしょうね。ご存じのように、アナログのときはスノーがかかった画像でも見られましたが、地デジではある程度の電界強度がないとデジタル回路が作動せず、真っ暗な画面になってしまいます。「白か黒」かがはっきりしているのです。

おっしゃるとおりです。。
しかしUHFは良く反射します。

周波数帯別の高利得アンテナをまず探されたらどうでしょう?
オールバンドの30素子または ローバンドのより高い利得の20素子(こちらは素子の幅が若干長いですが長さは約2メートル。

最近のブースター。。。ただしアンテナから1メートル以内に設置
それ以上離すと映りません。
最近のアンテナ直下ブースターは高性能です 私は41dbブースタ
テレビのチューナーも感度の良いメーカーをお勧めします。

高利得アンテナは非常に指向性が鋭いので 簡易センサー片手に
一度単位の調整が必要です。。

#15

romanholiday さんはサウスベイにお住まいとの事ですね。
基本的には室内アンテナでも受信出来るとおもいます。
問題はあなたのテレビが置いてある場所です、北向きに窓(ガラスは電波を通します)があって隣の家にくっついてなければ理想的なのですが、またほかの窓がどちらを向いているかで対応が変わります。
大きく三つの状態,①簡単に映る, ②調整すれば映る、③どうやっても映らない。
あなたのテレビは最近のデジタルチューナーが付いていると思いますがサウスベイ辺りでインドアアンテナだとおそらく②の範疇でしょう、北側に窓があって建物などの障害物がなければ①です。南だけにしか窓がないような環境だとインドアアンテナでは③ですかね。簡単なテストをお奨めします、てれびにアンテナ用のケーブル(同軸ケーブル、コアキシアルケーブル)ラジオシャックやウォルマートで売っている安いものでいいです。25フィートくらいの長さのものを用意してください。これをテレビにつないで長くのばし、出来れば窓の近く、テレビのチャンネルスキャンで反応があるか試します。①②③のどれかになると思いますのでお試しを。ケーブルは後で室内アンテナを使用するときに使えます(もしくは返却)、また人間の体はアンテナになるのでケーブルを触ったり離したり位置を変えたりといろいろ試して下さい。
もしいくつかのチャンネルが拾えるようであれば安い室内アンテナで映るようになるので紹介します。10ドル以下のアンテナですがトーレンスで受信出来てました。

#16
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/04/03 (Thu) 09:23
  • 報告

屋根のアンテナまたはインドアアンテナのケーブルを → (IN) 地デジチュナーボックス(OUT) → (IN) DVDレコーダー(OUT) → テレビに繋ぐ
この方法で録画できますか。

#18
  • エドッコ3
  • 2014/04/03 (Thu) 10:28
  • 報告

HDてれびさん、

同軸ケーブルをただ伸ばしただけでは、何にも受かりません。テレビと反対側の端の外側皮膜とそのひとつ中のアルミフォイルを 8~10インチ剥いて、曲がっていたらストレートにしてください。

そして、その剥いた部分を、仰るように、できれば北側の窓に持っていき、テープかなんかで固定してください。そしてから、テレビ受信のためチャンネルスキャンをかけます。それで South Bay あたりならかなりのチャンネルが受かるはずです。

あとは私ならそうするだろうけど、大方のチャンネルが受かり、住まいの構造から窓を閉めてもケーブルを外に出せる状況であれば、ケーブルを十分外に出し、長い木の棒などで剥いた端をなるべく高く上がるようにテープで巻いてそれを立てて固定します。

そうすれば、地デジの全チャンネルが受かるので、さらに室内アンテナなど購入する必要はありません。最低の出費で Off-Air のテレビが鑑賞できます。ただ、アパートなどでこのようなものを立てたら、周りの人から文句が出るかも知れませんね。

この簡易同軸ケーブルアンテナは、会社の倉庫内ではひとつも受からなかったのに、木の棒に付けて外に出し、地上から16フィート上に掲げたら、ここ北バレーでも 18.2 も含めかなりのチャンネルが受かったことで実証済みです。

#19
  • エドッコ3
  • 2014/04/03 (Thu) 10:29
  • 報告

おとっつぁん、同輩のよしみ、私がお答えします。

「それで完璧です」!

“ テレビ視聴の方法 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。