Show all from recent

11991.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
アメリカの銀行(Citibank)でのオンライン送金について(1kview/5res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2014/09/03 16:09
11992.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
子供用の浴衣/甚平(800view/0res)
สนทนาฟรี 2014/09/03 09:07
11993.
Vivinavi ซานดิเอโก้
サンディエゴで学校に通っている方(2kview/0res)
สนทนาฟรี 2014/09/03 09:07
11994.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
レンタカーで間違えてExpress Laneに(3kview/11res)
สนทนาฟรี 2014/09/02 20:06
11995.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
炭酸水のあれこれ ~美容と健康に~(1kview/6res)
สนทนาฟรี 2014/09/02 20:03
11996.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
野菜ジュースの効用(753view/0res)
สนทนาฟรี 2014/09/02 08:47
11997.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本パスポートなしの子供と日本へ一時帰国(19kview/23res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2014/09/01 23:10
11998.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
七五三(1kview/4res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2014/08/31 22:55
11999.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
FACEBOOK等のつながり(1kview/24res)
สนทนาฟรี 2014/08/31 21:55
12000.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
上司のセクハラについて。。。。(3kview/42res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2014/08/31 20:33
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
びっくりしました!

สนทนาฟรี
#1
  • ステファニー
  • 2014/08/10 20:21

この前、関西のお友達とお昼ご飯をいっしょに作ってたべようーって事になりまして、

そうめんとサラダそれに家にあるもので。。。という具ワイにかんたんにきまったのですが、

「そうめんとねぎ、きんぴらごぼうを私がもっていくよ」といったら、

「じゃ、ごはんたくー」って言うので、”あっ、そうめんじゃなくてごはんがたべたいのか。。。”
と思いそうめんをもっていきませんでした。。。

着いてみると、ご飯ができてて、サラダだけ作ればと思っていたところ。。。

「そうめんは、どこ?」と言われて、えぇーっ、びっくり。。。関西人ってご飯と麺いっしょにたべるんですねー。

こんなエピソードありますか? しばらく笑いましたー。。。

#5
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/08/10 (Sun) 20:44
  • Report

お好み焼きにライス。
たこ焼きにライス。
ぼてじゅうにライス。

#6
  • ステファニー
  • 2014/08/10 (Sun) 20:49
  • Report

ありえねーっつの~(笑)

#10
  • vivinavisd
  • 2014/08/10 (Sun) 22:03
  • Report

日系人四世の友達がいるのですが、彼女の実家に遊びに行った時に、晩御飯にスパゲティとライスを出されびっくりしたことがあります。ミートソースのかかったスパゲティの麺の横に白ご飯でした。私は、ライスはいらないといって食べませんでしたが。ちなみのこの家族は、朝ごはんに、スクランブルエッグ、ハムかベーコン、と、ライスを食べます。

#11
  • 無関係
  • 2014/08/10 (Sun) 22:34
  • Report

関西人に「ちらしすし作ったからおいで」と言われ、
刺身なんかがすしシャリのうえにのったのを
期待して行ったら、まぜごはんだった。
関東ではチラシすしと言ったら、刺身や卵焼き等が
のってるものです。

#12
  • Rubellite
  • 2014/08/10 (Sun) 23:16
  • Report

知り合いのお寿司屋さんが「アメリカ人が寿司バーに座って握りをおかずにしてご飯に醤油かけて食べるんだよな〜」って苦笑いしてたな〜

Posting period for “ びっくりしました! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.