表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
111. | びびなび ハワイ Eyebrow Tattoo(1kview/4res) |
美容・健康 | 2024/10/29 19:11 |
---|---|---|---|
112. | びびなび ロサンゼルス モービルHome(4kview/52res) |
住まい | 2024/10/28 22:33 |
113. | びびなび ロサンゼルス アボカドの保存方法(536view/1res) |
食・グルメ | 2024/10/28 21:37 |
114. | びびなび ハワイ 親の介護(ハワイ版)について教えて下さい(1kview/2res) |
疑問・質問 | 2024/10/26 22:07 |
115. | びびなび ロサンゼルス 帰国後の小切手の換金について(1kview/21res) |
お悩み・相談 | 2024/10/25 13:01 |
116. | びびなび ロサンゼルス ソーシャルワーカー(social worker)(709view/2res) |
生活 | 2024/10/24 18:03 |
117. | びびなび サンフランシスコ サンマテオのデイケア(423view/0res) |
疑問・質問 | 2024/10/20 23:22 |
118. | びびなび ハワイ 心理カウンセリング(2kview/6res) |
フリートーク | 2024/10/18 22:17 |
119. | びびなび シリコンバレー 皮膚科、美容皮膚科について(315view/0res) |
美容・健康 | 2024/10/18 02:20 |
120. | びびなび ハワイ ハワイで売ってる煮干しの栄養成分表記(1kview/1res) |
美容・健康 | 2024/10/18 02:19 |
びびなび ロサンゼルス両親の短所のみを引き継いだ不幸な子供
- #1
-
- カレー
- 2023/08/06 02:18
長年抱えている辛い思いを皆さんに聞いてもらいたくて、投稿しました。
私と同じような境遇で苦しんだ人がいれば、どうやって乗り越えようとしているのか、意見を聞かせてもらえるとうれしいです。
私は現在40代です。LAへの移住を目指して長年婚活、就活共に取り組みましたが、最終的に願いは叶わず、最近帰国しました。
懸命に努力をしているにも関わらず、人生がうまくいかない理由は、
母親の史上稀に見る悪い容姿と、短気な父親の性格を引き継いだ事が主な原因だと考えています。
女性で容姿が悪いのは、致命的に不利な状態です。
70代の母親は容姿が悪いですが、トップ校、一流国立大学卒で頭は非常に良く、知的好奇心も旺盛、何でも器用にこなし要領も良く、人に好かれる性格で友人も多いです。出産後は主婦ですが、現役時代は、父親よりも稼ぎがよかったようです。
それもあり、比較的資産があり、高学歴で、容姿も比較的良い父親に好かれて結婚しました。
一方、父親は、頭が良く会話の波長が合う事や性格で女性を選ぶため、容姿は特に気にしていなかったらしいですが、父親はわがまま、短気でキレる性格です。なお、私は母親のような高学歴ではない上に、母親のような専業主婦には憧れを感じず、子供も好きではないので、LAで気ままな独身生活に憧れていました。自力で永住権を取れる程優秀ではなく、男性に結婚して永住権をサポートしてもらえるような美貌もないため、帰国する羽目になりました。
帰国後、正社員の職には就いていますが、ブラック企業に近い状態で、続かなさそうです。
若い時に、堅実な仕事に就けるようにもっと資格など勉強しておけば良かったと後悔しています。
若い時に出来なかった勉強に現在取り組んでいますが、若い時に堅実な職に就く事の重要性を伝えてくれなかった親に腹が立って仕方ありません。親の世代は、女性の経済的独立をさほど重視していなかったというのもありますが、親の私への希望的観測は全て外れています。
容姿はプチ整形でどうにかなるレベルではありません。
私のような境遇にいない方は、私の境遇は理解できないと思います。
長文になり申し訳ないですが、同じような境遇を克服できた方がいれば、意見を聞かせてもらえるとうれしいです。
- #70
-
- 親の悪いとこ取り
- 2023/08/12 (Sat) 07:46
- 報告
とてもいい記事を見つけました。
人生100年時代だとすれば、50代は折り返し地点。「もうこんな年齢だし」と思うか「まだまだがんばれる」と思うかはその人次第。
50歳からの人生が好転した習慣7つ
50代は人生の後半戦。「今さら何をやっても先が見えている」といって努力しない人と「まだまだ自分にも何かできるかもしれない」と信じて行動する人とでは、60歳になったときに見えている世界が違うはずです。
「いい思い込み」と「悪い思い込み」
いい思い込みには「伸びしろ」があり、努力するれば成長できます。
つまり、いい思い込みを取り入れることで人生が思いどおりに運んでいくのではないでしょうか。
(1)自分で自分を大いに褒める
世の中、上には上がいます。他人と比べてしまうとどうしても自分のダメさ加減に視点がいきます。そうではなくて、自分ができたことに対しての成長を「素直に喜ぶ」。
こんなことだれにだってできる、大したことない。と思わず「やったー! できた!」と大いに喜ぶことです。小さな成功体験を喜べるようになると、少しずつですが自分を信頼できるようになり、段々大きなことに挑戦できるようになりました。
(2)1日の終わりに「今日できたこと」「よかったこと」をノートに書いて見返す
いいことに視点を向ける。するとポジティブな感情で一日を終えられますし、自己肯定感も上がります。いいことを探すくせもつきます。
そのノートを1か月後、3か月後、半年後など定期的にふり返ってみると「こんなにがんばったんだ!」「私って悪くないな」と自信がつくはずです。以前、予期せぬ失敗で落ちこんだとき、その半年間でやってきたことをノートに書き出して自信を取り戻せたことがあります。
(3)つき合う相手を選ぶ
「どうせ」「でも」と物事をネガティブに捉えていると、新しいことにもうしろ向きになりがちに。人生は長いようで短いもの。有限な時間を一緒に過ごすのはどのような人がいいのか明らかにするのが大事だと思っています。
(4)同じ夢をもった人とつき合う
今ある夢や願いを叶えたいのであれば、同じように夢を持った人とつき合うようにしています。そういう人にこそ、どんどんと"こっ恥ずかしくなる"ような大きな夢を語るのです。「いつかこんなことをしたい」「今度、こんなことをしてみたい」。
すると、絶対「いいね!」といってくれますし、知恵の一つも授けてもらえるはずです。そうすれば、「こんな私でもやっていい」と自分への許可を出しやすくなり、前向きに行動できるようになります。
(5)いつもご機嫌でいられる「住まいづくり」
・観葉植物を置く
・床にものを置かない
・定期的に窓ふきをする
・定期的に断捨離をする
・安いからという理由でものを買わない
・タダだからと安易にものを受け取らない
・アロマを焚く
・お茶の時間をつくる
・郵便物は即処理する
・小掃除はセルフ大掃除はプロ
(6)謙虚さと感謝の気持ちを忘れない
自分があるのは自分のおかげではなく、周りに助けてもらったおかげです。「ありがとう」の言葉を意識して使うようになってから笑顔が増えたように思います。
(7)迷ったときほど即断即決
私たちは、朝起きてから寝るまで小さな決断の連続です。
選択肢を狭めるのは決断疲れの防止。そして、本当に迷ったら自分の直感を信じるようにしています。
そのためには、自分の判断基準を明確にしていることが大事です。人生はヤルカ・ヤラナイカ、右か左の2択でしかないと思っているので、グダグダ考えている時間がもったいない。もし失敗しても、決断精度の訓練だと考えます。
-中道あんさん-
- #72
-
- はな
- 2023/08/13 (Sun) 09:43
- 報告
これだけ返信があるのに、無反応なとぴ主。
書き込みは強制では無いけれど、それぞれが自分の時間を使って書き込んでいるのは事実。
そういう状況で放置出来るんだから、本人自身が培ってきた人間性の問題。
親から悪いところ引き継いだ? 笑える。
こういう人だから、現実社会でうまく行くわけ無い。
全部人のせい? 親のせい?
調子悪くて書き込み出来ませんでした、スマホ/PCが壊れてました、忙しくて書き込み出来ませんでした、とかいう言い訳しないでね。
例え釣りとぴだったとしても、その人も人間性に問題ありだわ。
- #73
-
- 人生
- 2023/08/13 (Sun) 15:49
- 報告
成功する人はどんな状況でも成功する。
そうでない人はどんな状況でもしない。
- #74
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2023/08/13 (Sun) 16:02
- 報告
毎日安全に不満もなく生きていけるなら高望みはしない。
- #75
-
文化の違いは多少あるかと思いますが、どの場所におかれたとしても、あまり変わらないかもしれません。
うまくいく・いかない、は運やタイミングもあると思いますが、今のところ色々な結果を見ている限り、大体は「自分自身の行いの結果」だったなと、半世紀以上生きてきて感じています。
「反面教師」という言葉があるように、逆にその状況におかれていることをポジティブに捉えて、全く逆の視点で考えてみて行動してみるのも、方法の1つかと思います。
“ 両親の短所のみを引き継いだ不幸な子供 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- アッパーイーストサイドにある日系ヘアサロン。カットはもちろんのこと、クリエイティ...
-
カジュアル&リラックスした雰囲気で、気取らず通えるヘアサロンです。高級住宅街として知られるアッパーイーストサイドではめずらしい「ブルックリン風の雰囲気のサロン」とお客様に親しまれています。50分のヘッドスパもおすすめです。
+1 (646) 678-5316Blu Bocker
-
- ニューヨークの日本語学習塾。渡米30年で培った経験を元に指導します。日本語 算数...
-
⽇本語、算数、数学を教える学習塾です。普段の学校で教わる勉強の予習、復習、勉強⽅法などの指導をしています。サービスのご案内✍ 漢字・音読・読解の徹底指導✍ 基礎学力の充実 及び 数学力のアップ✍ 小論文指導
+1 (914) 426-0958日本語 算数・数学クラス
-
- 車の買取・下取りならお任せください!動かなくなったお車お家にございませんか?自家...
-
動かなくなった車はございませんか?他の会社では断られてしまった車でもぜひご相談ください!トラックや重機などの買取は特に力を入れていますので、ぜひお問い合わせください。販売する車は輸入車などもありますので、ぜひ見に来てください。レンタカーも驚きの価格で!
+81-438-40-5633TG JOB CARS
-
- ポエポエハワイでは、ウクレレやフラの初心者から上級者まで、生徒さんのレベルに合わ...
-
ポエポエハワイアンカルチャーセンターでは、ハワイの様々な文化や伝統の素晴らしさを身近に感じていただきたく、本場ハワイで、素晴らしい講師陣から直接学べる本物のウクレレやフラからハワイ語など幅広いコースを提供するスクールを開校しております。
+1 (808) 312-4381Poepoe Hawaiian Culture Center
-
- 💛家具・家電・廃品・引越しゴミなどの不用品の買取や回収はお任せください! 💚お引...
-
家具、電化製品、その他生活品など「なんでも」「まとめて」お引き取り・買い取り・処分・お片付けいたします。ご帰国やお引越しなどでご自宅やオフィス等の整理の際、通常は大きな引き取り料がかかる家具や電化製品・生活品などの回収サービスに、私たちは買取サービスをプラスすることで、お客様のご負担を減らす、便利でお得なお引き取り・回収サービスを提供しております。その他、お片付けやお荷物や不用品の搬送などのお困り...
+1 (424) 201-9975Kaguyahime / かぐやひめ(不用品回収・買取)
-
- シリコンバレーの住宅販売のことならお任せください。住宅売買を通じてお客様の「幸せ...
-
住宅探しを通し、お客様の「幸せ」と「快適」をサポートいたします。20年以上の不動産歴から、移り住むことの大変さを理解し、一人でも多くのお客様の住居探しのお手伝いをいたします。一緒にアメリカの「我が家」を見つけましょう。日本でのリタイアメントをお考えの方々のために無料のオンラインセミナーを行っております。日米のCPA、カリフォルニアのトラスト専門の弁護士、ファイナンシャルアドバイザー、日本での手続き...
+1 (408) 582-3777Takami Hamadani - Compass Hamadani Group
-
- ✅ハワイでオンラインビジネス(ハワイに住む)
-
aiTWorksではお客様のハワイへの海外進出・ハワイに住むをサポートしています。ハワイに住みたい!家族でハワイに移住したい!ハワイで企業したい!子会社を設立したい!ハワイに移住して仕事がしたい!けどどうやってハワイで住める様になるか分からない、、、ご安心下さい!弊社ではハワイに住む準備として、投資E2ビザ・企業WEBサイト制作・各種申請、業務サポートなど必要な準備を全てaiTWorksがサポート...
+1 (619) 794-0122aiTWorks
-
- ダラス・リチャードソンで根強い人気がある日本食レストラン!Masamiでは新鮮で...
-
オーナー&板長のRyoをはじめ、ベテラン日本人板前が日本の味を提供します!お値段もリーズナブルで気軽に入れるのも魅力😊 ランチにはお寿司・お刺身定食他、さばやさんまなどの焼き魚定食も人気です。夜にはイカの姿焼きや天ぷら、やきとりなどお酒もすすむ一品料理も!土日は混み合いますので事前にお問合せください。
+1 (469) 670-2224Masami Japanese Sushi & Cuisine
-
- ニューヨークのマンハッタンにある、日本語で診療が受けられる眼科。眼科一般診療(ド...
-
日本語、英語バイリンガルの眼科医がていねいに検査・治療をいたします。主要保険・海外旅行者保険に対応しております。♢眼科一般診療:ドライアイ、赤目、目のかゆみ、白内障手術、緑内障治療、糖尿病や高血圧による目の合併症など♢めがね・コンタクトレンズ処方♢レーシック♢角膜移植
+1 (212) 500-1148アップル眼科 / Apple Ophthalmology
-
- ママ友同士のランチ会にもオススメです◎まるで雲を食べているような食感のふわふわパ...
-
見ただけでフワフワさがわかるパンケーキは口の中ですぐに消えてしまう雲の様な食感です◎ガレットはランチとしてお召し上がりいただけるようなサーモンの入ったプレートやキノコの入ったプレートなどがございます!ランチ会などにぜひご利用ください✨
+81-43-400-2657たまごとこなと
-
- 🏠賃貸住宅情報|一軒家・コンドミニアム🌴不動産ならお任せください!弊社が売りたい...
-
GOLDSEAI Hawaiiではアメリカ最大手不動産検索サイトと連携し、貴方に最適な賃貸案件紹介を致します。売却については最も高く、購入については最も安く購入できるよう専門の不動産ブローカーが親切、丁寧に対応いたします。また学生の方には学校探し、駐在員の方には日本語通訳サービスなども提供しております。まずはお気軽にお問い合せください。
+1 (808) 223-5063GOLDSEAI Honolulu
-
- 在宅介護が必要ですか?日本語と英語を話すケアギバーが、ご要望に合わせて親身にお世...
-
サービス内容 *食事の準備、介助、買い物、家事援助、家内安全確認、付き添いなどのサービス*入浴介助、歩行援助、清潔援助、更衣介助などのパーソナルサービス献身的なスタッフ*各スタッフは、州への登録、指紋認証、健康診断、ツベルクリン検査を済ませています。サービス地域、時間*サウスベイを中心にロサンゼルス郡全域、オレンジ郡において、週7日、毎日24時間提供しております。
+1 (310) 782-7979HOPE International Homecare, Inc.
-
- 全米で日本語を話す医療者と患者をつなぎ、日本人コミュニティに向けた医療情報やサポ...
-
「FLAT・ふらっと」は、ニューヨークを拠点に全米で活動する非営利団体で、日本語を話す医療者と患者をつなぎ、日本人コミュニティをサポートしています。アメリカでの医療や保険の複雑さに直面する日本人やその介護者、高齢化に伴い孤立するシニアが増加する中、私たちは必要な情報やサポートを提供しています。オンライン活動も活発に行っており、ニューヨーク以外にお住まいの方でも気軽にご参加いただけます。健康に関する...
+1 (772) 349-9459FLAT ・ふらっと
-
- アンパンマンの生みの親やなせたかしのふるさとにある、子どもから大人まで楽しむこと...
-
アンパンマンの生みの親やなせたかしのふるさとにある、子どもから大人まで楽しむことのできる美術館です。シンプルなサイコロ型をした香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアムは、豊かな自然に囲まれて立っています。4階のギャラリーでは、ミュージアムのためにやなせ氏が描きおろしたアンパンマンの大型タブロー画や絵本原画を展示しています。地下のアンパンマンワールドでは、アンパンマンの仲間たちが暮らす町並...
+81-887-59-2300香美市立やなせたかし記念館
-
- Japanese Daycare!パークスロープにある日本デイケア
-
園児募集中!2015年設立、ブルックリン・パークスロープにある日本デイケアです。月齢3か月のお子様から入園可能。日本語による保育。日本の行事、文化に触れながら、アート・音楽・料理など充実のアクティビティを体験し学びます。第二の家のようなあたたかい環境を提供しています。
+1 (917) 428-5151Yoko's Daycare