最新から全表示

11911.
びびなび ロサンゼルス
この曲教えて!(黒人女性)(946view/5res)
フリートーク 2014/10/15 09:07
11912.
びびなび ロサンゼルス
妹の婚約者がHPV(悪性)感染の疑い?!(2kview/11res)
お悩み・相談 2014/10/14 09:56
11913.
びびなび ロサンゼルス
アメリカの妊婦用サプリメントについて(964view/1res)
フリートーク 2014/10/14 09:00
11914.
びびなび 東京
女子による女子へのストーカー(2kview/0res)
お悩み・相談 2014/10/13 19:47
11915.
びびなび ロサンゼルス
トイレのウォシュレットについて(5kview/63res)
お悩み・相談 2014/10/13 19:21
11916.
びびなび ロサンゼルス
LAカフェ、レストラン新発見!(2kview/28res)
フリートーク 2014/10/13 10:15
11917.
びびなび ハワイ
11月14日からの滞在先(2kview/0res)
お悩み・相談 2014/10/13 06:55
11918.
びびなび ロサンゼルス
国内外男女問わず韓国強いね、(1kview/1res)
フリートーク 2014/10/12 21:36
11919.
びびなび バンコク
彫金教室(4kview/2res)
フリートーク 2014/10/12 02:35
11920.
びびなび ロサンゼルス
快挙!ノーベル物理学賞に日本人3人!(2kview/33res)
フリートーク 2014/10/11 18:39
トピック

びびなび ロサンゼルス
主人のタックスに関するトラブル

お悩み・相談
#1
  • Benet
  • 2014/09/07 00:50

別居中の主人がタックスリターンのことでIRSとトラブルになり、多額の罰金を課せられました。
彼は今タックス専門の弁護士にこの問題を相談しています。
問題は、過去3年間ジョイントで
タックスリターンをしていたため、最近わたしのところに2年前のタックスが未払いなので払えとか、3年前のタックスがどうのという手紙が頻繁に来るようになりました。
主人とは2年以上前から別居していて、金銭的にも彼には一切頼っていません。
もし今すぐ離婚を申請したら、私はこの問題から逃れられるのでしょうか?
それともこれから先何年か彼のトラブルが解決するまで私もIRSに目をつけられたままなのでしょうか?

こういった経験をされたことのある方、アドバイスお願いします。

#12
  • ステファニー
  • 2014/09/08 (Mon) 11:31
  • 報告

私だったら、IRSに相談に行きます。 別居中というのは、仲が良くないのですよね。。。弁護士雇ってあなたに責任をなすりつけるつもりですかね。。。

#13

もしかしたらGCのための結婚だったから、2年間はジョイントでやらないといけなかったのかも?

とぴさん

こういった書類はとーーーーっても大事なので、必ず貴方様もコピーをもらっておくことが重要なのです。。と今言っても遅いですが、、、

#14

ジョイントの申告なので、彼のトラブルではなく、あなたの問題でもある事を認識してます? やさしい彼ならあなたのトラブルもついでに解決してくるかもしれませんが。 あなたの(Jointなので)申告なので、IRSがCopyをくれます。 早く動かないと罰金、金利はどんどん積もります。 Jointの申請をすればIRSにとっては貴方が彼にたよってないかとか別居とか関係ないです。もしあなたが個人(Married Separate)で申告しているのに彼が同じ年度の申告をしているなら、請求というより本人確認の連絡があるはずです。

#15

2年間分?!? #14さんの言うとおり利子半端ないですよ!
払える金額をとりあえず送金始める事ですね。
1度だけ税金を分割払いでやった事ありますが、利子が凄くてヤクザかと思ったくらいです。IRSと問題あればアメリカ生活終わってるようなもんですよ。一刻も早く処理おすすめします。

#16
  • 酔剣
  • 2014/09/12 (Fri) 12:39
  • 報告

星条旗とはトラブルを起こさない事です。
日本にいてもIRSは追いかけてきます。

アメリカのの医療費の請求書は
日本には一回目で警告書付です。

LAの大病院に行った日本人旅行者夫婦
検査一日三回 三日入院で異常なし
一日50万円×3=450万円 日本の家を売却。
調子が悪かったら即日本に帰国するべきです。
アメリカでは請求金額は医者が決めるんですね。

アメリカで公共機関とトラブルとビザ等更新 取得が難しくなります。
今はデータベースで氏名と生年月日で民間業者でさえ本人確認ができます。

“ 主人のタックスに関するトラブル ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。