แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

11891.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
もや友を遠ざける事は。。(3kview/51res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2014/10/20 22:28
11892.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
i-phone以外で日本語のテキストが書けるスマホ(2kview/28res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2014/10/20 17:39
11893.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
リモワのスーツケース(1kview/1res)
สนทนาฟรี 2014/10/20 16:25
11894.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
HELP ME - my pronunciation(1kview/10res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2014/10/20 10:35
11895.
วิวินาวิ ฮาวาย
嵐の15周年コンサート(99kview/308res)
สนทนาฟรี 2014/10/19 11:12
11896.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
英語 発音(747view/1res)
สนทนาฟรี 2014/10/18 21:15
11897.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ミドルネームをあとから つけられますか?(973view/4res)
สนทนาฟรี 2014/10/18 18:53
11898.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
お仕事 映像(905view/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2014/10/18 08:01
11899.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
知恵をかしてくださいっ!!!!!(2kview/24res)
สนทนาฟรี 2014/10/17 20:49
11900.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ラスベガスは日本人にとって住みやすいか(2kview/18res)
สนทนาฟรี 2014/10/17 09:53
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
苗字がバラバラ。。。。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • グリン
  • 2014/08/18 09:06

こんにちは。ご意見お願い致します。
現在主人(ヨーロピアン)の雇用を通してのGC申請中なのですが、苗字について質問です。
現在私のパスポートの表記は日本名に括弧で主人の姓が入っているのですが(例:Yamada(Smith),弁護士にGCはYamadaのみの表記になる、と言われました。
知人で私と同じパスポート表記なのにご主人の姓でGC貰った人がいるのに腑に落ちないのですが、仮にそうなるとしたら生活上何か不便なことや注意すべきところはありますか?
例えば、航空券は日本姓で購入すべきとかもありますよね。。
私は日本戸籍は変えてませんが、アメリカ内では主人の姓を名乗っていてバンクカードも免許証も全て主人の姓です。
でもGCやSSNは日本姓で一貫性がないのが気になります。。。

宜しくお願い致します。

#11

日本の戸籍はどう変えてないですか?
ずっと旧姓のままという事でしょうか?
パスポートには二つの名前が記入という事はおそらく変えてないもしくは、6か月過ぎて日本の戸籍を入れたのでしょうか?

苗字がバラバラですと後々厄介になることもありますよ。
GCの場合はチケットとの名前がバラバラでも問題ありませんよ。
私もSSNの苗字が独身の時の名前のまま変えていませんが、それは年金をもらうときに変えればいいかな?と思っています。
日本の戸籍とアメリカの名前が違う事が今はとても大変です。
銀行など。私は輸入関係で両方銀行が必要な為。

SSNはマリッジライセンスを持っていれば大丈夫だと思います。

あと、市民権の時に名前が違うと厄介です。日本の戸籍は6か月過ぎると旦那の名前は備考欄になり、その苗字がそのままだと使えません。

#12

レスありがとうございます。
ナナナンさんの状況羨ましいですが、雇用を通してのグリーンカード申請の場合殆どが書類申請で面接免除らしいのです。。。

#13

reiさん、レスありがとうございます。
日本の戸籍は旧姓のままです。
日本内での名前とアメリカの名前が一致しない事による不都合は特に聞いたことがなく、そういう風にしてる人はかなり多いみたいなので。。。

SSNの名前の変更はmarriage certificateがあればGCの名前が旧姓のままでも変更可能なのでしょうか?

そしてそのSSNの名前を元に運転免許証など作れるのでしょうか?
(それともIDは全てGCの名前を元に作られるのでしょうか。。)

宜しくお願い致します。

#14



そしてそのSSNの名前を元に運転免許証など作れるのでしょうか?
はい。出来ます。
私もSSNが旧姓な為、名前がバラバラでしたが取れました。
ただ必ず持っていくものはマリッジライセンス、SSN ID,でOKです。
マリッジライセンスが無いと取れないと思います。
何故?名前が変わったか?の証拠が欲しいようです。

名前は今の生活でよければ全然問題はないと思いますよ。
とにかくマリッジライセンスは必ず持って行ってください。

#16

reiさん、引き続きレスありがとうございます。
「ただ必ず持っていくものはマリッジライセンス、SSN ID,でOkです」とのことですがここで言うIDはパスポートでも免許証でも何でもいいのでしょうか?
人によってはBirth Certificate(大使館の翻訳付き)の掲示も求められた、と聞いて。。

個人的には見せる頻度が少ないGCより、一般的なIDとして使う運転免許証さえ主人の姓に合わせることが出来ればそこまで不便には感じないかな、と思いました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 苗字がバラバラ。。。。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่