最新から全表示

11851.
びびなび ロサンゼルス
アルミ風船について質問します。(1kview/4res)
お悩み・相談 2014/11/08 15:37
11852.
びびなび ロサンゼルス
日本から航空券を買う方法(749view/1res)
フリートーク 2014/11/08 14:34
11853.
びびなび ロサンゼルス
ハゲは面接に不利?(2kview/17res)
お悩み・相談 2014/11/07 16:44
11854.
びびなび バンコク
新品家電の輸出先を探しています。(3kview/0res)
お悩み・相談 2014/11/07 11:39
11855.
びびなび ロサンゼルス
Londonのおすすめの民宿(866view/4res)
フリートーク 2014/11/07 08:57
11856.
びびなび ロサンゼルス
服装について(953view/3res)
フリートーク 2014/11/06 20:07
11857.
びびなび ロサンゼルス
Windows8 との不具合(960view/4res)
お悩み・相談 2014/11/05 18:05
11858.
びびなび ハワイ
ハワイでの就職/起業活動について。是非アドヴァイスを(7kview/9res)
フリートーク 2014/11/04 14:37
11859.
びびなび バンコク
☆初心者向けのyoutube英会話チャンネル☆(3kview/0res)
フリートーク 2014/11/04 05:26
11860.
びびなび ロサンゼルス
CA driver licenseのrenewについて(1kview/10res)
お悩み・相談 2014/11/02 16:14
トピック

びびなび ロサンゼルス
歯のクリーニング代が9倍に!!

お悩み・相談
#1
  • のびた
  • 2014/10/06 08:41

先日、トーレンスの歯科医院に歯のクリーニングに行ったときの事。

治療が始まると、歯茎が弱っているので、ディープクリーニングにした方がいいと言われ、了承しました。

普通のクリーニングとの違いは、麻酔をする、歯茎の少し奥までクリーニングする、くらいでした。
治療時間、治療器具、治療するドクターは、普通の時と同じです。

しかし 違っていたのはその治療費でした。
普通のクリーニングは90ドルなのに、請求されたのは800ドルです。

少し高くなるだろうとは予想していましたが、これだけ料金が違うのならば、最初に説明する義務などはなかったのでしょうか?

それと、ほとんど変わらない治療で9倍近い料金、これは正規の値段だったのでしょうか?

皆さんのご意見聞かせてください。

#13
  • まいちゃん5号
  • 2014/10/08 (Wed) 08:33
  • 報告
  • 消去

のびたさん、ディープクリーニングと普通の歯のクリーニングとでは全く違います、わかりますか?ほとんど変わらない治療で料金が9倍とありますがこれは貴方の嘘でしょう。私はカリフォルニア州の免許を持っているデンタル・ハイジー二ストです。年に2回の歯のクリーニングは麻酔を打ちませんよ。歯茎の部分の歯垢をとるだけです。ディープクリーニングは歯茎の奥に溜まっている歯垢がかなりひどい状態なので麻酔を打って歯茎の奥深くから歯垢を搔き出すことです。ディープクリーニングは長い間歯のクリーニングに行ってってなかった人や、歯磨やフロスをきちんとしていない人に適応されます。治療器具は普通の歯のクリーニングと同じではありませんよ。同じだったらディープクリーニングはできませんので。口の中左右上下の4分割でクリーニングします。1分割はだいたい200ドルぐらいですから歯全体だったら800ドルはしますよ。貴方長い間歯のクリーニングに行ってなかったんでしょうね。

それと貴方のような患者さんって結構多いんですよ。治療方法や金額を何度も説明したのに聞いてなかっただとか知らなかったと文句をいう人が。だいたい私が契約で行っている歯医者さんでは必ず治療前に金額のことを話しますよ。だから事前に説明がなかったという貴方の言葉は信用できませんけど。それにディープクリーニングをしますと言われた時に金額はいくらか聞かなかったのですか?なにも聞かないでお願いしますってやってもらったのですか?説明が無かったとと思い込んでいるみたいですが本当かな?全く信じられませんけど。ディープクリーニングの金額は妥当な金額です。歯医者によってはもっと高いところもありますから。貴方のような患者は私は遭遇したくないですけどね。

#12

アメリカの医療、歯科は高額なので、緊急で運ばれて選択肢が無い以外は、保険を持っていても見積もり確認するのが患者側の義務だと思います。各歯医者、医療機関みな治療金額が異なるのでディープクリーニング800ドルの歯医者もあると思います。アメリカでは患者側が確認しない限り、歯医者や病院は料金について伝えない場合も多いのですし、義務ではないでしょう。

#14
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/10/08 (Wed) 09:11
  • 報告

ドクターによって値段が違うので確認を。
毎回同じ所に行っても治療方法が変わると金額も変わるので。

#15

なんか嘘っぽいなトビ主さん、治療費払いたくないから事前に説明が無かったなんて言ってんじゃないの?もし本当に事前に金額の説明が無かったのならこんなとこで他人の意見なんて聞いてないでスモール・クレームコートに訴えればいいじゃん。もっとも事前に説明がなかったという証拠があればだけどもね。それに普通の歯のクリーニングが90ドルだったので多分150どるぐらいかもしれないからOKしたなんて、自分のミスでしょ?PPままさんのおっしゃるとおりトビ主さんの不注意です。見積もりもだしてもらわないで150ドルくらいならいいかなって勝手に納得して、それで後になって自分が思っていた金額ではなかったから怒り狂ってここで書き込み?それでみんなの意見聞いてどうするわけ?

#16

>ディープクリーニングと普通の歯のクリーニングとでは全く違います、わかりますか?

#13、どう違うの?説明してもらえます? 麻酔をしたらディープクリーニング?

・・・事前に値段なんか聞かなきゃ言わないところの方が多いでしょ。
確認しなかった人の落ち度を指摘するならともかく。

“ 歯のクリーニング代が9倍に!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。