最新から全表示

11821.
びびなび 洛杉矶
日本近海が、、、(1kview/10res)
自由谈话 2014/11/12 09:46
11822.
びびなび 洛杉矶
オンライン・ショッピングの疑惑(891view/2res)
自由谈话 2014/11/11 17:37
11823.
びびなび 洛杉矶
市民権がある私、日本のパスポートは領事館で更新できないの?(3kview/34res)
自由谈话 2014/11/11 14:24
11824.
びびなび 洛杉矶
Toll Road について教えてください。(2kview/13res)
烦恼・咨询 2014/11/11 08:31
11825.
びびなび 洛杉矶
仕事探し(1kview/6res)
自由谈话 2014/11/11 07:55
11826.
びびなび 洛杉矶
家売却での注意点 ご教授くださいませんでしょうか?(1kview/10res)
自由谈话 2014/11/10 16:19
11827.
びびなび 洛杉矶
OCでのアパートの見つけ方(4kview/26res)
烦恼・咨询 2014/11/10 09:28
11828.
びびなび 洛杉矶
サンクスギビングに営業する日本食店(654view/0res)
自由谈话 2014/11/10 08:43
11829.
びびなび 洛杉矶
柿の木(1kview/1res)
烦恼・咨询 2014/11/10 08:43
11830.
びびなび 东京
スピリチュアルリーディング(3kview/2res)
烦恼・咨询 2014/11/10 05:38
トピック

びびなび 洛杉矶
日本語が話せる心療内科、精神科医

烦恼・咨询
#1
  • osucker
  • 2014/10/15 19:17

日本語が話せる心療内科、精神科医で良い先生を探しています。
A.K先生以外でお願いします。この先生は本当に酷い。
住まいはOCなのですがリサーチしてもいませんでした。
みど〇って人のカウンセリングも最悪でした。
場所は特に問わないのでまともなで良い医師を探しています。宜しくお願いします。

#13
  • マルチビタミン海
  • 2014/10/22 (Wed) 12:42
  • 報告

トピさん。
その後どうですか?
私もかなり鬱になり(死にたいというより生きていたくないという方が近い)になったことがあります。。

うつ病になって楽になってきたのに15年かかってしまいました。
他からは怠け者扱いをされたこともあります。
特にお姑様からですが。。
いいお医者様がみつかることを祈っています。

#14

もし良ければ、日本語が話せる心療内科、精神科医さがしの結果を教えていただけませんか?
今後皆様の参考になると思いますので。

それでは、お大事になさって下さい。

#17

とぴ様こんにちは。
同じ事を思っている人が居て、びっくりしたのと同時に「ああやっぱりそうなんだ」と思い書かせて頂きます。
A.K先生は、結果的には金目当てとしか思ってないと私も感じ、つい最近通院をやめました。TMSは試されましたか?
私は若い時から病気持ちで、通院歴20年以上となります。ですので病院の診察料金についてなどはかなり知識もあり
慎重になっていましたが、こちらのドクターでは最初の約束とは違い、多額の請求を2度もされました
−アメリカではよくある事ですが。。過去に1年ほど通院しましたが、行き場所が無くまた今回、この先生に戻りました。
とぴ様がおっしゃるようにやはり同じような受付のミスも多くあり、金銭面のトラブルなどで心がぼろぼろになり、
こちらには通院が出来なくなりました。出来れば続けたかったと思っていました。
過去に日本人の先生でない方(女性)で、男のような性格の心療内科の先生に3年ほどお世話になりました。
診察中もカウンセラーせは無いが悩みを聞いてくれたり、そしてA.K先生の所のように、頻繁に通院させられる事無く
患者の負担が無いよう通院も自分のペースでくめました−それが普通と思っていましたがA.K先生の所は違いました。
その気に入っていた先生の所では体にあった薬がなかなか決まらず、優柔不断だった私に、色々薬を提案され試し過ぎのあげく
これでは良くないと思い、通院をやめました。言葉の問題も無かった訳ではありません。
今はとりあえず普通の内科の先生にお願いして、落ち着いていますので薬だけもらっています。
残念ながら私はアメリカでの通院歴10年以上ですが、日本語が話せる心療内科、
精神科医で良い先生は私の経験上ではまだ探せていません。
誰か今したら教えて欲しいです。もしお薬がお決まりであれば、落ち着いている間はかかりつけの病院の先生に頼んで
もらっていても大丈夫ですが、お話からすると、誰か相性の合うカウンセラーの方も必要のように思えます。
これについても同様、私も探せていません。。薬にたよらず、、と思い何度もやめた事もありました(医師に基づいて)が、
どうしてもしばらくするとパニックが起きたりでだめでした。アメリカで入院暦もあります。
経済的に日本に帰ろうと思う事もありましたが、日本では医療が進んでおらず薬の取得が出来ない為それもやめました。。
確かに皆さんが言うように、薬を飲んでいてもなおらないとは思います。でも薬の力も必要な時もありますので
そこはご自分のペースで良いと思います。今トピ様に良い理解者がおられると良いですね。

#18
  • Orange311
  • 2014/10/26 (Sun) 23:53
  • 報告

こんにちは。サンタアナにDr.Ritaという女性の先生がいます。
名前は日本人に聞こえないかもしれませんが、問題なく日本語の話せる日本人の先生です。
私も数年前に通っていましたが、やさしくて良い先生でした。
もし良かったら、YelpでSequeria Rita PhD を検索してみてください。

#23

同じ病気になったことがない人には薬が必要な時もあるということがわからないんでしょうね。 必ず副作用があるのに、誰だって使いたくないですよ。

料金ですが高いとおっしゃるのは日本の医療費の感覚が残ってるからではないのでしょうか?私はK先生の料金は他と比べて低いくらいではと思います。 生活が大変だとはっきりいってるのでかなりのディスカウントをもらってるのかもわかりませんが。

頻繁な通院は慎重だからだと考えています。この1年は自分で頻繁にいく必要がないと思いだしたので、次の予約は言われた日よりずっと後に取っています。 医者にいいにくい事はありますが、疑問は思い切ってぶつけないと、なかなか信頼関係をきづくのがむずかしいです。

精神科というのは、来客(患者)がくればどの薬をだすか決めるのが仕事のようですが、K先生の所は薬も一つの治療法という考えだったので通いだしました。 即効性のある薬は中毒になりやすいので出してくれないという点でも慎重だと感じています。

トピさんは前の薬があっていたなら、当分は内科でもいいので取りあえず薬を早くだしてもらうのがいいかもわかりません。 医者の評判はYelpは結構あてになります。

“ 日本語が話せる心療内科、精神科医 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。