最新から全表示

11761.
びびなび ロサンゼルス
I-94が知らないうちに切れていた!(2kview/8res)
お悩み・相談 2014/12/20 20:38
11762.
びびなび ロサンゼルス
パラリーガルを探しています(727view/5res)
フリートーク 2014/12/19 21:45
11763.
びびなび ロサンゼルス
日本の遺産相続手続きについて(1kview/5res)
お悩み・相談 2014/12/19 10:05
11764.
びびなび ロサンゼルス
結婚証明書(2kview/32res)
フリートーク 2014/12/18 23:58
11765.
びびなび ロサンゼルス
車の塗装について(2kview/16res)
フリートーク 2014/12/18 20:06
11766.
びびなび ロサンゼルス
レンタカー(1kview/2res)
フリートーク 2014/12/18 16:40
11767.
びびなび ロサンゼルス
AAAの自動車保険(983view/2res)
フリートーク 2014/12/18 09:50
11768.
びびなび ニューヨーク
アメリカの妊婦用のサプリメントについて(6kview/1res)
フリートーク 2014/12/16 16:48
11769.
びびなび ロサンゼルス
Facebookのアカウントの持ち主特定(644view/2res)
フリートーク 2014/12/16 14:39
11770.
びびなび ロサンゼルス
集団的自衛権(29kview/698res)
フリートーク 2014/12/16 14:33
トピック

びびなび ロサンゼルス
集団的自衛権

フリートーク
#1
  • 守る
  • 2014/05/17 09:45

何が問題ですか?

国を守る為、秩序、平和、
人々の生活や安全を守る為に、
必要だと思いますが。

#643
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2014/11/09 (Sun) 09:46
  • 報告

<仮説2の検証3>
安倍のやったこと:
アベノミクス
集団的自衛権の行使容認
特定秘密保護法の制定
武器輸出三原則の撤廃
消費税増税
TPP参加
三角合併の解禁

「否定できない事実その16」

安倍の政策は、小泉の政策を継承したものだった。(本人もそう宣言していた。)

アベノミクスは、米国共和党のトリクルダウンとほぼ同じ内容。

集団的自衛権、規制緩和、市場開放の要求は、「第一次アーミテージレポート(米超党派研究グループ著)」より、既に始まっていた。
第三次アーミテージレポートでも要求は続き、原発推進や天然ガス、メタンハイドレートなどエネルギー政策やTPP参加やFTA締結なども要求されていた。

「外国貿易障壁報告書」でも、アメリカよりTPPなど要求の実質的な内容が分かる。

安倍の通してきた法案には、日本が軍需産業へ、より積極的に参加できるようなものが多々含まれている。

消費税増税は、以前よりIMF(国際通貨基金)から強い要求があった。(IMFは、アメリカが強い影響力をもつ組織である。)

wikiより抜粋:
2010年7月14日、IMFが日本に対し「消費税15%」を提言するレポートを発表した。
IMFへの出資比率は、アメリカが1位(17.67%)で、日本が2位(6.56%)(2012年時)

http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000036362.pdf
「外国貿易障壁報告書」

#644

「すべてがエラになる」って、結局、関係ある事は何も言わなかったね。もしあれが本当に傍観氏でないなら、傍観氏からすると思いっきり邪魔なはずだったんだけど。
よそでも批判カキコしかしないから、友達はいないか、いても少ないだろうな。

#645
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2014/11/10 (Mon) 13:55
  • 報告

#644
>もしあれが本当に傍観氏でないなら、
だから違うというのに。。

>傍観氏からすると思いっきり邪魔なはずだったんだけど。
何でそう思うの??

邪魔だったのは、勿論、まともに政治的な見解や主張も言えないのに、こじつけの批判だけで、執拗に書き込みを妨害していた、ステハン軍団にきまってるでしょ。
それを見かねたROMしていた方々の何人かが、とりあえずそういう行為を正そうとされていたので、むしろ理解者もある程度はいると実感できて、私的にはよかったという話です。

「政治の話をしようとする人」 VS 「それを邪魔しようとした人」 VS 「政治の話に戻そうとした人」の後者2層は、決して同じではないですよ。

#646
  • すべてがエラになる
  • 2014/11/10 (Mon) 14:06
  • 報告

#644 急に何?思い出したように怒りが湧いてきたの?私は傍観さんの言う「政治の話に戻そうとした人」のグループに入ると思います。

#647
  • 尾翼
  • 2014/11/10 (Mon) 19:48
  • 報告

↑645と646、仲良過ぎ。
同じ職場っぽい。

“ 集団的自衛権 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。