最新から全表示

11611.
びびなび ロサンゼルス
ロサンゼルスでのオフィス探し(1kview/3res)
お悩み・相談 2015/02/13 14:30
11612.
びびなび ハワイ
おすすめのワックスサロン(2kview/0res)
フリートーク 2015/02/12 20:17
11613.
びびなび ハワイ
メディカルに関して(3kview/0res)
フリートーク 2015/02/12 20:14
11614.
びびなび ハワイ
ヒップホップの教室(2kview/0res)
フリートーク 2015/02/12 20:07
11615.
びびなび ロサンゼルス
サウスベイにある歯医者(1kview/6res)
お悩み・相談 2015/02/12 19:30
11616.
びびなび ロサンゼルス
イングルウッドの邦人射殺事件(23kview/181res)
フリートーク 2015/02/12 16:38
11617.
びびなび ニューヨーク
NY マンハッタンの美容問屋を教えてください(7kview/2res)
フリートーク 2015/02/12 13:58
11618.
びびなび ロサンゼルス
1年契約リースの早期退去について(6kview/96res)
お悩み・相談 2015/02/11 22:42
11619.
びびなび ロサンゼルス
飲み水について。(1kview/16res)
フリートーク 2015/02/11 09:47
11620.
びびなび ロサンゼルス
情報掲示板で冷凍母乳を運ぶお手伝いを探している方へ(2kview/11res)
フリートーク 2015/02/09 16:15
トピック

びびなび ロサンゼルス
円安を待つ?

フリートーク
#1
  • 金ちゃん
  • mail
  • 2015/01/29 09:03

永住権保持者、アメリカ在住です。
日本には地元の銀行口座があります。
サイトで調べてもよく分からないので
教えていただけますでしょうか?

日本の親の遺産(約2千万)をこちらに送金して、
家の購入の頭金にしたいのですが
今現在だと、円高のため外貨為替でだいぶ損するような気がします。

このような場合、円安まで待つほうがいいでしょうか?
今は、家は買い時でしょうか?
円安の時に、家の相場が高くなるのであれば、
結局 同じであるならば、数年待つより
家は今が買い時でしょうか?

不動産に関して、無知なので、分かりやすいように
教えていただけますか?
そういう経緯をした方からのご意見、アドバイスも宜しくお願いします。

”自分で調べろ” とか、”銀行に聞けば?”という
お返事はご遠慮願います。

#37
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/01/31 (Sat) 12:36
  • 報告

私ならこうします

今の2000万の不労所得はドルになっても円のままでも良い
アメリカでも日本でもどちらかで家を購入したい
のですね?

SONY か楽天か新生等のネットバンクの円ドル
仕組み預金に入れます。。例年10%の利息

円安のままであれば。。。そのまま円で増やし
チャンス時到来時日本で家を購入

円高になりドル変換。。。今までの高金利を享受し
アメリカで家を購入するかドル預金をする

どちらに転んでも高金利 現物キャッシュ

#38
  • kuji
  • 2015/01/31 (Sat) 12:52
  • 報告

>いつ、どこで、どう使うかによって、資産は長く残せて
価値があると思うので、絶対に親の残してくれた遺産を無駄にしたくありません。

全くその通りだと思います。
今はもっててチャンスが来るのを待ったほうがいいと思います。
必ずチャンスはくるので見逃さないように。
チャンスをつかめば後はトントン拍子です。

#39
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/31 (Sat) 14:12
  • 報告

だって二千万でしょ? と言いながら
全くその通りだと思います。と
まあぬけぬけとおっしゃいますこと。

#40
  • あのーー
  • 2015/01/31 (Sat) 19:32
  • 報告

昭和のおとっつぁんーーほとんどがとび主・投稿者への批判がおおいでうすね。

私だったら、mutual fundかなんかで、投資をします。 不動産は買わない方がいいとおもいます。 理由:
1.年齢がシニア、もう人生を楽しむべき。 無理にはたらけない。
2.20万ドルの現金と収入では無理でむつかしい。
3.買えたとしても、固定資産税、修理が大変。

#41
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/31 (Sat) 19:50
  • 報告

>昭和のおとっつぁんーーほとんどがとび主・投稿者への批判がおおいでうすね。
読解力を養えば何を伝えたいのか分かりますよ。
まあ批判というより質問と取れば納得できるんじゃないの。

“ 円安を待つ? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。