Show all from recent

11411.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
共和党、いい加減にして欲しい(22kview/487res)
สนทนาฟรี 2015/06/04 18:06
11412.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本滞在時の携帯使用について(3kview/35res)
สนทนาฟรี 2015/06/04 11:09
11413.
Vivinavi ฮาวาย
2歳の遊び場所をハワイでおすすめ教えてください。(4kview/1res)
สนทนาฟรี 2015/06/03 06:46
11414.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
アメリカの銀行カードについて(8kview/29res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2015/06/02 21:29
11415.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
"Westside Rental"の利点は何なんでしょうか。(5kview/77res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2015/06/02 13:37
11416.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
お勧め美容院(94kview/216res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2015/06/02 12:06
11417.
Vivinavi ลัสเวกัส
なぜヒンダ-ソンが東?!(4kview/3res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2015/06/01 17:18
11418.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
こういう苦情はどこに?(4kview/40res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2015/06/01 10:18
11419.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
おすすめのシャンプー(979view/3res)
สนทนาฟรี 2015/06/01 08:52
11420.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
運転免許の取得について(2kview/16res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2015/06/01 08:52
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
"Westside Rental"の利点は何なんでしょうか。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • W-Rental
  • 2015/05/15 14:36

Remaxとかで無料で物件検索が出来るのに有料のメンバーシップを買って検索するメリットは何なんでしょうか。

#3

#2さんが言うように、賃貸で探す場合ここがベストですね。

貸す方も、コミッショが,リースの場合4.3%で安いし、
テナントのクレジットスコアーとかもすぐとれます。

借り手もほとんど、ここを使う場合が多いのでここを利用してます。 看板もすぐ無料でたてにきて、上手に写真もとってくれます。

もし私が借り手なら利用しますね。 今は家賃が上がっていて
見つけるのは,非常に難しい。

#5
  • 風とライアン
  • 2015/05/19 (Tue) 05:04
  • Report

north ridgeの大手所属realtor
売却で3.5%にしてくれました。
buyerも兼ねての場合でしたi 。。

seller buyer 兼ねない場合は4.5%でした。

マーケット投入一週間でオファー来ました。
四日後契約

#6
  • Que paso?
  • 2015/05/19 (Tue) 09:44
  • Report

過去数度、ここから探しましたけど
すぐ家賃が上がる記憶があった。時には年に2回も。
最後に住んだ所は日系スーパーで見つけたところだけど
9年居て2回上がっただけ。楽だった。
Westside Rentalはやっぱり最初は家賃を安く提示して、早くテナントを入れて、住んだ後は足元見て家賃をすぐ上げる、プラス広告料をテナントにチャージなんでしょうかね。
他の人の経験を聞いてみたい

#8

#6さん。

家賃の価格はオーナーが決めるので,Westside Rentalが決めるのではありません。仲介してコミッションをとるだけです。

年に2回もあがるということですが、最初契約をかわすので
普通1年リースとか、契約書によるのでは。ルース期間中は上がらない。

今は家賃が高騰してます。 不動産がこの1年で10−15%ぐらい上がっているので、家賃もこれからもっとあがるでしょー。

#7
  • れんとこんとろ〜る
  • 2015/05/19 (Tue) 11:34
  • Report
  • Delete

#6 Que paso? さん

レントコントロールがある市と無いし市があります。前者は年に1回、最高3%まで家賃の値上げを家主はする事が出来ます。しかし、それ以上は値上げする事は出来ません。後者は家主は適当な理由をつけて、好きな時にいくらでも値上げをする事が出来ます。

ロサンゼルスは広域で、一部分が市として独立していたりもしています。こう言う事もふまえて、借りたい物件候補が見つかった場合は、その住所がどの市にあるかを確認して、その市がレントコントロールされているかを調べてから契約した方がいいですね。以前知人が一軒家を借りた際、どんどん値上げされて、2年で契約当初の家賃の2倍以上になってしまった...と言う話を聞いた事があります。レントコントロールされている地域かそうでないかは、きちんと見極めておいたほうがいいですよね。

Posting period for “ "Westside Rental"の利点は何なんでしょうか。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.