最新から全表示

1091.
びびなび ロサンゼルス
日本一時帰国中の免税ルール(1kview/9res)
生活 2023/03/06 21:38
1092.
びびなび ロサンゼルス
結婚しない方が良い、した方が良い異性の特徴(64kview/190res)
フリートーク 2023/03/06 15:55
1093.
びびなび 中央
山梨といえば?のフォトコンテスト(307view/0res)
エンターテインメント 2023/03/06 09:49
1094.
びびなび 品川
高輪 桜まつり(569view/0res)
その他 2023/03/06 09:41
1095.
びびなび ロサンゼルス
日本の銀行口座(14kview/49res)
疑問・質問 2023/03/05 12:33
1096.
びびなび ロサンゼルス
日本の子ども手当ネコババ(3kview/12res)
フリートーク 2023/03/05 06:53
1097.
びびなび ハワイ
プリスクール(1kview/2res)
疑問・質問 2023/03/04 23:54
1098.
びびなび ハワイ
アクセサリー修理(2kview/4res)
その他 2023/03/04 16:52
1099.
びびなび ロサンゼルス
二重国籍 日本経由でシンガポールへ旅行 パスポートの使い分け(10kview/56res)
疑問・質問 2023/03/03 06:44
1100.
びびなび クアラルンプール
テスラ(176view/0res)
その他 2023/03/02 09:06
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本のテレビの視聴法

疑問・質問
#1
  • ポン
  • mail
  • 2018/04/04 12:51

ネットに詳しくない高齢の方が、日本のテレビを観たいとのこと。テレビジャパンが住んでいるアパートの事情で使えなくなるらしいです。ほかに簡単に視聴する方法はあるでしょうか?今はほとんどの方がネットでご覧になっているでしょうけど、もしオススメのサービスがあったら教えてください。

#4
  • ケーブル・TV
  • 2018/04/04 (Wed) 19:24
  • 報告

テレビジャパンは、契約の問題でこじれたのかわかりませんが、Dish TV放送経由での放映を終了したとのことですね
新しく、DirecTVでは見れるとのことです

ただ、住んでいるところがアパートとのことなのでDishからDirectTVに切り替えが出来れば観ることは可能です

その他の方法としては、ケーブル会社(Spectrum, Coxなど)と新たに契約するか、ATT U-VerseなどのIPTVでの契約をして観ることが可能です
いずれにしても、今のTV会社からの切り替えになりますので、可能か、違約金がどのくらいかかるのかを調べてから決めることになります

もちろん、いろいろなWeb経由でのTV観戦方法はあると思いますが、高齢でネットに詳しくなければ難しいかもしれませんね

しかし、TVジャパンも視聴者無視のひどいことをしますね
困っている人はたくさんいると思います

#5
  • うちユーバース
  • 2018/04/05 (Thu) 02:53
  • 報告

Uverse使ってるんですけどIPTVってなんですか?出来れば日本語のテレビ観たいです

#6

テレビジャパンをご視聴の方、お気の毒です。Dishで見れなくなるからという意味ではなく、今時まだテレビジャパンを視聴している人がいることに同情の念を抱かざるを得ません。IPTVを利用すればテレビジャパンと同程度の料金で日本のすべての番組(含、BS)の視聴が可能です。さらに、数日から2週間程度遡っての視聴が可能なのもうれしいです。

さて、実際の視聴方法ですが一例を挙げますと http://www.docodemotv.com/index.html。テレビの接続やリモコン操作ができる程度の知識があれば誰でも設定できます。ただ、まったくネットに詳しくない高齢の方だと難しいかもしれませんので、だれか手伝ってあげてください。初期設定さえできればあとは何の問題もありません。

また、お金をかけたくない、という人には dailymotion などの無料サービスを利用すれば高画質のドラマや映画を楽しむことができます。一例を挙げますと、http://doramadouga.jp/blog-entry-18917.html。だだ、有料版に比べて安定感がありませんしすべてが視聴できるわけではありませんが、タダですから我慢してください。

#7

なるほど。私自身はもっぱらWebで観るだけですので、事情がよくわからなかったのですが、ケーブル・TVさんのご説明でなんとなくわかって来ました。ありがとうございます!

#8

IPTV、良さそうですね。テレビくんさん、ありがとうございます!早速知らせてあげようと思います。

“ 日本のテレビの視聴法 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。