最新から全表示

1051.
びびなび ハワイ
日本からハワイSIMカードかwifiルーターか(3kview/9res)
疑問・質問 2023/04/14 23:30
1052.
びびなび ハワイ
韓国コスメに詳しいかた教えてください。(904view/1res)
美容・健康 2023/04/12 20:10
1053.
びびなび ハワイ
Tax return accounter(1kview/0res)
疑問・質問 2023/04/12 15:56
1054.
びびなび ハワイ
インプラント治療の骨造成(1kview/2res)
疑問・質問 2023/04/10 22:31
1055.
びびなび ロサンゼルス
All you can eat(2kview/12res)
食・グルメ 2023/04/09 13:14
1056.
びびなび ハワイ
ワイケレでのNomi HealthのPCR検査はどの位で結果が出ますか?(2kview/3res)
疑問・質問 2023/04/09 02:37
1057.
びびなび ハワイ
ノミヘルスの検査結果いつ来ましたか(5kview/12res)
疑問・質問 2023/04/09 02:32
1058.
びびなび ハワイ
お金を使って生きるのをやめませんか?(2kview/6res)
お悩み・相談 2023/04/08 21:15
1059.
びびなび ハワイ
universal rechargable electric tooth brush(1kview/2res)
疑問・質問 2023/04/08 15:20
1060.
びびなび ロサンゼルス
値段がおかしくて怪しい(4kview/24res)
住まい 2023/04/08 15:01
トピック

びびなび ハワイ
クリンカード保持者と結婚して永住権取得までの期間について

お悩み・相談
#1
  • Aoi
  • mail
  • 2023/04/04 05:41

グリーンカード保持者の日本人と結婚して永住権の申請中で、3月で2年になりました。
ネットで検索しましたが、あとは、スピーチ、健康診断の通知待ちなのですが、同じように申請中の方や永住権を取られた方、最近スピーチした方など、どんな情報でも良いのでお分かりになる方からのお返事お待ちしております。
人それぞれだと思いますが、どの位の期間かをおおよそでも知りたいです。

#2
  • グリーンカード
  • mail
  • 2023/04/04 (Tue) 11:36
  • 報告

永住権保持者と結婚をすることになりましたが、グリーンカードを申請している間、その人とアメリカに住むことはできますか? 
A:結婚をしたら一緒に住めると期待するのは当然のことでしょう。残念ながら、アメリカ政府は、グリーンカード保持者がグリーンカードを持っていない、あるいはアメリカ国籍を持っていない配偶者と合衆国で一緒に住めることを大変困難にしています。
 
2001年9月にグリーンカードの申請をした永住権保持者の配偶者が、最近やっと資格を得たことをご存知でしょうか?
 
何十万人もの外国人がグリーンカードの認可を待っているこのカテゴリー(永住権保持者の配偶者や21歳以下の未婚の子供)は、年間8万8000人しか認可されず、この先、待ち時間がどんどん伸びても誰も驚かないでしょう。もし12月に行われる連邦議会で、移民法改正に関して話し合いが持たれるならば、この割り当てが増えることを願いたいと思います。

Q:夫のサポートで永住権を申請中ですが、その間、観光ビザか学生ビザでアメリカに滞在できますか?
永住権を申請中の配偶者には観光ビザや学生ビザはたいてい認可されません。合法的な理由として、これらのビザは非移民ビザと呼ばれ、「住む意思がない」ということが必要とされ、短期間の滞在の末、いずれ自国に帰る意思があることが要求されます。永住権申請中の配偶者は合衆国に住むという意思があるため、アメリカ大使館はこういう人たちへのビザ(観光、学生ビザ)の認可は、合法的に難しいと考えます。
 
日本のような、90日以内の短期間の滞在の場合ビザを必要としない国でも、これを利用して必要以上の行き来をしていると、アメリカへの入国の都度、空港で即刻強制送還される危険もあります。さらにこういう人たちが市民権や永住権保持者と婚約や結婚をしていると入国審査官に目をつけられ、合衆国への入国を拒否されやすくなります。
弁護士の話によると 5年から15年の間 だそうです

“ クリンカード保持者と結婚して永住権取得までの期間について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。