最新から全表示

1031.
びびなび ハワイ
Laptopは日本とアメリカどちらで買いましたか?(1kview/7res)
生活 2023/04/22 13:12
1032.
びびなび 東京
オミクロン株 BA.5(1kview/16res)
美容・健康 2023/04/22 10:41
1033.
びびなび 相模原
オリジナルマンホール(311view/0res)
エンターテインメント 2023/04/20 13:26
1034.
びびなび 稲城
稲城といえば、よみうりランド(313view/0res)
エンターテインメント 2023/04/20 10:49
1035.
びびなび 豊洲
TBSラジオ GWフェスティバル2023(413view/0res)
エンターテインメント 2023/04/20 09:00
1036.
びびなび 新宿
自由な書き込み(809view/10res)
フリートーク 2023/04/20 08:13
1037.
びびなび ロサンゼルス
オファーレターが貰えない(1kview/7res)
働く 2023/04/19 07:30
1038.
びびなび ハワイ
SpectrumからTmobile 5G home internetに変えた方がいたら教えて下さい!(3kview/8res)
生活 2023/04/18 23:32
1039.
びびなび ロサンゼルス
自動車の日本への輸送コスト(5kview/16res)
疑問・質問 2023/04/18 22:48
1040.
びびなび ロサンゼルス
FedExの遅れ(4kview/20res)
疑問・質問 2023/04/17 21:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
Washer Dryer Combo と 乾燥機

疑問・質問
#1
  • Dryer
  • mail
  • 2018/09/22 21:38

LGの乾燥機が壊れました。新しい乾燥機を探しているのですが、おススメの手頃な乾燥機がありましたら、是非、教えて下さい。
また、色々見ていると、Washer Dryer Comboというのが売られているのを知りました。洗濯機も何れは壊れそうなので、こちらも購入を検討しております。
賛否両論あると思うのですが、使われている方、良かった点、悪い点も教えて頂けると嬉しいです。
色々読んでいると、最近の洗濯機、乾燥機は6年位で壊れるように作られているように書いてあるのを見つけたのですが、実際にそうなんでしょうか?
ご存じの方いらっしゃりましたら、是非、教えて下さい。
宜しくお願いします。

#2
  • BACK DOOR
  • 2018/09/23 (Sun) 11:19
  • 報告

いろんな掲示板を探すと真新しい物も見つかりますよ
しかも格安でね

#3
  • 倍金萬
  • 2018/09/23 (Sun) 12:27
  • 報告

アメリカでも Washer Dryer Combo というモデルはあるんですか。日本ではとにかく家の中が狭いので1台ですべてを賄う機械があるのは知っています。Washer/Dryer 分かれてはいるが床面積の制限で片方を上に載せるタイプは各社で出しています。ただこのセット、ガスドライヤーを選ぶとガス、電気、水道が一か所に備わっていないと不可能になることを気に留めておいてください。

以下は私の勝手な意見ですのでそれを承知しておいてください。うちは2009年に今の家に引っ越してきて洗濯機・乾燥機を新たに購入しました。以前から Costco のメンバーだったので Costco のサイトからモデルを選びました。その時点でどこのメーカーが良いか悪いか好みかも分からなかったので Costo が何モデルかを押している中から Whirlpool の中サイズでは安い方のトップローディングタイプを選びました。

どのメーカーでもそうでしょうが4、5年ぐらいすると回転機械モノなのでどこかがおかしくなります。最初はドライヤーのドアが閉まらなくなったり、次に洗濯機の方のドラムが変な振動をしだしました。購入時点でメーカーの Extended Warranty を買っていたのでその都度サービスを呼んで直してもらいました。

最後におかしくなった個所はまた回転ドラムで回転しだすとものすごい騒音がでます。これは洗濯機の宿命で、大きなバスタオルなどをいくつも洗うとそれ専用のダイヤルを選んでも Drain、Rinse、Spin の前の時点で円周に対し水をたっぷり含んだタオルが均等に収まらなくなり、ドラムが回転しだすとアンバランスな分洗濯機が大きく揺れ始めます。

昔の洗濯機ではその対策が全然なされておらず隣のドライヤーにガンガンぶつかるように揺れましたが、最近のものはそれを最小にとどめるような工夫がなされており、それでも大きく揺れだすと自動的に止まってしまいます。この問題も Extended Warranty で直しました。Warranty なしで治すと700ドル以上かかると言われました。最近の機械はさらにその問題を抑える工夫がされていると思いますが、一般家庭ではどんなものをどのように洗うかは検討が付かず、いかに高価で優秀な機械でもこの回転での Drain、Rinse、Spin は避けて通れず、私は長い目てみると Extended Warranty の購入をお勧めします。

>最近の洗濯機、乾燥機は6年位で壊れるように作られている

メーカーは意図してそのように製造することは決してありません。そりゃぁメーカーさんも努力はしているのですが、モデルにより想定が外れ設計ミスや不良部品が何年もして浮かび上がってくることはあります。

“ Washer Dryer Combo と 乾燥機 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。