最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(117kview/525res)
フリートーク 今日 02:36
2.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(14view/0res)
疑問・質問 今日 01:57
3.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(124kview/3064res)
フリートーク 昨日 20:57
4.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(20view/0res)
疑問・質問 昨日 15:31
5.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(601view/32res)
お悩み・相談 昨日 14:32
6.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(554view/5res)
その他 昨日 10:21
7.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
その他 昨日 08:16
8.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(70view/0res)
お悩み・相談 昨日 02:16
9.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(148view/4res)
生活 2024/06/15 20:36
10.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res)
フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ

フリートーク
#1
  • こめお
  • mail
  • 2022/12/25 11:14

四国でウッサムッ。
趣味はユーチューブを見る事です。

はい消えた〜。

“ ウッサムッ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ハワイ
KCCに入学について

疑問・質問
#1
  • KCC
  • mail
  • 今日 01:57

ハワイ在住が長いですが、英語は得意では無くアメリカの学校で学んだ事はありません。
KCCで勉強してみたいと思っているのですが、英語の試験は事前のあるのでしょうか?

“ KCCに入学について ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ロサンゼルス
独り言Plus

フリートーク
#1
  • mail
  • 2022/11/15 20:08

また消えた?

“ 独り言Plus ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU

疑問・質問
#1
  • tbml2024
  • mail
  • 昨日 15:31

庭にゲストハウスを建てたいのですが、プレハブやマニュファクチャハウスのようなものを使って予算を抑えたものを建てたという方の話をあまり身近で聞かないのですが、実際需要は高いと思います。最近ゲストハウスを建てた、建てているという方がいらしたら是非情報をシェア頂けたら嬉しいです。調べると業者が沢山あって金額もかなり差があるのでどこから手をつけたらいいのか思案中です。宜しくお願いします。

“ Prefab ADU ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所

お悩み・相談
#1
  • JIBUNDEMAMORU
  • mail
  • 2024/06/10 04:29

借金取り立てのお願いで担当の弁護士に見放されて自分で家庭裁判所に行くことにしました。
どなたか同じように借金を取り返すために家庭裁判所行ったことある方いらっしゃいますか?
家庭裁判所って日本語通訳のサービス機関ってあるんですかね?
弁護士事務所や弁護士の方の話はもう聞きたくないので(無駄に金かかるのでアウト!)

家庭裁判所にこういった件で行ったことがある方で通訳を使ったことのある方、または自力で裁判に
挑んだ方、どうか相談にのって頂けないでしょうか?

“ 家庭裁判所 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ロサンゼルス
テラリウム。

その他
#1
  • masaty
  • mail
  • 2024/02/26 13:52

初めまして。テラリウムを始めました。されてる方いらっしゃいますか? 簡単そうでイマイチ良く分かりません。あとプラントなどLAで購入するにはどこかおすすめのショップはありますか? YouTube 観てると日本のショップはやはり品揃えが良いですよね。ここにも専門の店があるのでしょうか?

“ テラリウム。 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ

その他
#1
  • love
  • mail
  • 2024/05/20 11:21

水たまり多すぎないですか?うんざりです。

他にハワイのおかしいところ教えてください。

“ ハワイの気になるところ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害

お悩み・相談
#1
  • M&W
  • mail
  • 昨日 02:16

ちょっとした音で目が覚めてしまい睡眠が満足に取れません。
何かいい方法ありませんか?
耳栓は試しましたが、サイズが合わず痛くなってしまい使えません。

“ 音過敏症、睡眠障害 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方

生活
#1
  • クエスチョン
  • mail
  • 2024/06/14 20:04

ワイキキに住んでいます。
モバイルバッテリーと、切れた蛍光灯を捨てたいですがどこで捨てられますか?
Homedepotに捨てるところがあるとどこかで見たので行ってみましたがありませんでした。

“ モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#773
  • 倍金萬
  • 2019/02/05 (Tue) 09:03
  • 報告

ルーシー3さんが言うように、私もその年齢に入りますが、とかくお年寄りは現金のやり取りのないカード等での支払いでは、機械が勝手に処理を進めるので何か騙されていても気の付きようがない心配が伴うのでしょう。お年寄りでも現金でいくら払えばいくらのおつりがくるか、昔からやっている、自分のコンピュータが即座に計算してくれるので安心なのでしょう。

キャッシュレス化の話で以前私が「未だに日本のタクシーでは現金払いだ」と言ったらどなたかが、今は特定なタクシー会社ではアカウントを開いておけばお財布ケータイでキャッシュレスで払える、と教えてくれました。

そのことを知りたくググったら以下の情報がありました。

https://matome.response.jp/articles/1619

しかし私のような 100% アメリカに生活拠点をおく者にとっては日本に旅行で行くだけで、日本で金融関係にアカウントを開きたくてもできません。できれば今使っている普通のクレジットカードで日本でもこちらから持って行ったスマホで Uber のようにタクシーを呼び乗りたいです。今は日本にも Uber がありますが、ドライバーは営業用の第二種免許証が必要で現実にはタクシーよりずっと高い運賃だそうです。

#774
  • 倍金萬
  • 2019/02/05 (Tue) 13:31
  • 報告

日本で Uber のようにタクシーに乗る方法が分かりました。

https://youtu.be/WDK4nwd-3Oc

上記の YouTube で見つけたのですが、ジャパンタクシー(旧:全国タクシー)のアプリを使い、アップルペイやグーグルペイを通して自分のクレジットカードを登録しておくとそのアプリでタクシーをスマホから呼べるようで、お財布ケータイなど非接触通信支払いができなくても使えそうです。

私は日本でもタクシーはなるべく使わないようにしていますが、非常時などこの方法でタクシーが使えるなら非常に便利だと思います。

#775
  • 倍金萬
  • 2019/02/07 (Thu) 08:37
  • 報告

ジャパンタクシーのアプリに関して、

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nikko_data.japantaxi&hl=en_US

によるとクレジットカード直接でも払えるようです。それは朗報ですが、数ある評価(コメント)を見てみるといろいろ問題もあるようで、私が察するには Uber 方式を採用して日にちも浅いだろうし、アプリからの要請で配車すること自体アプリの完成度も含めまだぎこちなさが残っているようです。

iPhone (iOS) でのアプリは以下のものです。

https://itunes.apple.com/us/app/japantaxi/id481647073?mt=8

#776
  • japan!
  • 2019/02/08 (Fri) 18:49
  • 報告

ホント日本はクレジットカードが使えないよね
使えても日本のカードだけとか。。。
おくれてる。。。

#777
  • 倍金萬
  • 2019/02/09 (Sat) 10:26
  • 報告

japan! さん、

>ホント日本はクレジットカードが使えないよね

確かに! 私もこちらでは近くにある個人営業のラーメン屋に行かなかったら財布に入った現金が何か月も減りません。それに対し、日本旅行に行った際は最低数万円の現金を懐に入れておかなかったら一歩も外に出られません。また財布の中の万札((約)100ドル札)がみるみるうちになくなってしまいます。

特に私の行く地方では街道沿いのビジネスホテルの支払いや一回の支払いが数千円になるところでも現金払いを要求され、エー、こんなに大きいビジネスでも、と不思議に思うことがよくあります。ただこと食料品に関してはスーパーやコンビニで数百円の支払いでもクレジットカードを取ってくれるで助かっています。

面白いのは、今でもレジで「1回払いにしますか、(言葉は忘れましたがこちらで言う)リボルバーにしますか」と聞かれます。こちらではクレジットカードの月請求がきた時に自分で決めればいいだけですが、日本では毎回の支払い段階でどちらかを選ばなければいけないようです。最初は何を言われているのか全然ピンときませんでした。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む