最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(374kview/697res)
フリートーク 今日 07:13
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(115kview/520res)
フリートーク 今日 06:23
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/126res)
疑問・質問 今日 04:32
4.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(2kview/34res)
フリートーク 今日 02:02
5.
びびなび ロサンゼルス
質問(125view/6res)
その他 昨日 16:26
6.
びびなび ハワイ
家族ベースの永住権(401view/8res)
ビザ関連 昨日 15:43
7.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(120kview/606res)
フリートーク 昨日 15:20
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/16res)
その他 昨日 15:18
9.
びびなび ロサンゼルス
15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res)
お悩み・相談 昨日 15:09
10.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(97kview/680res)
フリートーク 昨日 13:57
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#2304
  • 倍金萬
  • 2021/01/20 (Wed) 07:50
  • 報告

私事ですいません。早くコロナを退治して安心して日本へ行きたいということで。

私は医療保険と医療施設(いわゆる総合病院)が合体した Kaiser Permanente に入っているのでその都度医療健康に関するEメールが届いています。

今日も以下のメールが、

What to do now

If you’re age XX or older, we’ll contact you directly as vaccine supply becomes available and we’ll provide you with instructions on how to make an appointment.

だそうです。はい、そうです。私はコロナで逝くかお迎えが先に来るかの歳ですが、早くにコロナが鎮圧され堂々と四国の地を歩きたいと願っています。

#2305
  • Sho
  • 2021/01/20 (Wed) 08:14
  • 報告

>なぜ Google Pay では使えないかというと、Android 系にはアップルとドコモで開発した FeliCa という非接触型チップが入ってないからだそうです。この辺何か進展がありましたら教えてください。

私は日本で海外仕様+おサイフケータイ付きのスマホを買いました。日本ではほとんど売っているところを見たことがなく、かなりレアな機種だと思います(少なくとも大手3社では取扱無し)。

日本ではおサイフケータイで楽天Edyを使ってます。楽天EdyをPontaカードに紐づけすると、Pontaポイントがたまって、ローソンでお試し引換券と交換すれば、飲み物やお菓子が無料でもらえます。

Google Payは何もポイントがつかないので、メリットは今のところ皆無。ただの遊びでしかありません。メリットゼロだからそりゃ普及しないよな、って思ってます。
せめて履歴から利用状況が管理できれば便利と思っていましたが、履歴も残ったり残らなかったりで、残念ながら利用履歴の管理でも使い物にならないです。

#2306
  • 帰国
  • 2021/01/20 (Wed) 12:56
  • 報告

最近日本に完全に帰国した人います?

なんかアメリカ飽きたから日本にでも帰ろうかな〜

#2307
  • あそ
  • 2021/01/20 (Wed) 13:34
  • 報告

↑じゃ帰れよ。

#2310

#2304
倍金萬さん

血液検査で血糖値400越え、ドクターが気にかけて電話してきた。
え?ちなみに自分でもチェックしたら測定限度外でエラーメッセージが!w
行けるうちにもう一度里帰りしたいからASAP外国人日本入国可を願う。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む