最新から全表示

151.
びびなび ロサンゼルス
家のリノベーションについて (教えてください)(4kview/26res)
お悩み・相談 2024/03/21 16:41
152.
びびなび ニューヨーク
ブルックリンで生花、あるいはフラワーアレンジメントのクラス(186view/0res)
生活 2024/03/21 14:57
153.
びびなび 富士見
ふじみヘルシーウォーク大会(64view/0res)
スポーツ 2024/03/21 10:32
154.
びびなび ハワイ
免許のとり方(586view/4res)
疑問・質問 2024/03/19 22:03
155.
びびなび ロサンゼルス
個人売買でトラブルありませんか(5kview/30res)
疑問・質問 2024/03/19 20:33
156.
びびなび 千葉
茂原公園の桜(293view/0res)
ローカルニュース 2024/03/19 17:46
157.
びびなび ハワイ
ハワイニュース】知事が日本旅行者誘致のためのアイデアを発表!!との記事に違和感アリアリ。(1kview/4res)
フリートーク 2024/03/18 22:14
158.
びびなび ハワイ
ハワイの道路は何故ボコボコなのか?(984view/4res)
フリートーク 2024/03/18 22:11
159.
びびなび ハワイ
マノア一家無理心中で思う事。(10kview/14res)
フリートーク 2024/03/17 13:43
160.
びびなび サンフランシスコ
サンフランシスコ周辺の治安について(462view/3res)
疑問・質問 2024/03/17 12:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
家のリノベーションについて (教えてください)

お悩み・相談
#1
  • 投稿初心者
  • mail
  • 2024/02/17 23:19

初めてこのコーナーを利用させて頂きます。 

そろそろ我が家のトイレ&キッチン等のリノベをしたいと思っておりますが、何から初めていいのか全く判っていないど素人な私です。
予算にも限りがある為、アクションを起こす前に「基本的な流れ」とか「知っ得情報」とかを少しでも収集出来たらと思い、ここを利用させて頂きました。

つきましては、皆さまの経験談とか、知っトク情報等のお知恵を拝借出来ればと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

例えば。。
・ Lowe'sとかHome Depotとかは、自分自身でデザインを決めれる人とかが行く所なのでしょうか? それとも?
・ リノベ会社に施工して貰うのとLowe'sとかに頼るのとではどの位の予算の違い&仕上がりの違いが出るかご存じですか?
・ 見積もり価格が妥当かどうかを見極めれる方法とか目安とかはあるのでしょうか?
・ お薦めのリノベ会社とかありますか? 
・ これだけは知っておかないと!と、思われる情報とかありますか?
・ 実物が見比べれるような大きな展示場みたいな所があるかご存じですか?
・ 来ていただく大工さんとかに当方が準備したほうがいい物とかありますか?(飲み物とか。。 チップは必要?)

色々と判らない事だらけですみません。
何かアクションを起こす前に知っておくといい事、またはアクションを起こした後に注意した方がいい点とかありましたら、是非ご教授頂けたらと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

#4
  • 専門
  • 2024/02/20 (Tue) 07:49
  • 報告

業者に聞いた方が良いでしょう。
直接ホームデポで聞けば。
知らなさすぎて長すぎる

#6
  • 70台前半
  • 2024/02/20 (Tue) 19:42
  • 報告

屋根の葺き替えを頼んだ時はHomeDepotと業者で見積もりしてもらいました。
HomeDepotはセールスマンが来て説明してくれましたが細かいことが分かってない感じでした。実際の工事は業者なので細かいことは保証できないようでした。反対に業者は説明も丁寧でしたのでそっちで決めました。良かったと思います。まずはHomeDepotで相談してみれば。

#7
  • 投稿初心者
  • 2024/02/20 (Tue) 20:48
  • 報告

#4 専門さん 
#6 70台前半さん

Lowe's & Home Depotにもアドバイスを頂きに行ってみようと思います。

ありがとうございました。

#8
  • 投稿初心者
  • 2024/02/20 (Tue) 21:29
  • 報告

#3 リフォームさん

Lowe'sのデザインサービスの件&アナハイム展示場の件、大変役に立つ情報ありがとうございます!
展示場とかに出向いて自分のイメージをそれなりにまとめてから、何社かの業者さんに見積もりとアイディアを伺う流れがいいのかも!と、思えてきました。

とても参考になります。 ありがとうございました!

#9
  • 大工の源さん
  • 2024/03/05 (Tue) 18:00
  • 報告

・パーミットが要らない程度の工事はハンディマン(個人業者)へ
・パーミットが必要な工事ならライセンス持ってるゼネコン(業者)へ
・雑で良いならローカル(メキやんとか)の業者
・丁寧な仕上げを求めるなら日本人
・ホームデポなどが使う業者 当たり外れあり そして高い
・ゼネコンも同じ。ハンディマンも当たり外れあるが値段が安い 2倍近く値段に差があると思います
・日本人経営だけど作業員がアミーゴだと結局雑です笑

“ 家のリノベーションについて (教えてください) ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ニューヨーク
ブルックリンで生花、あるいはフラワーアレンジメントのクラス

生活
#1
  • にか
  • mail
  • 2024/03/21 14:57

何流でも構いません。生花を習っていらっしゃる方、あるいは洋風フラワーアレンジのクラスを取っていらっしゃる方、場所を教えていただけませんか?当方近日引越しの予定で、続けて花を使っての習い事をしたいと希望しています。

“ ブルックリンで生花、あるいはフラワーアレンジメントのクラス ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび 富士見
ふじみヘルシーウォーク大会

スポーツ
#1
  • mail
  • 2024/03/21 10:32

富士見市でウォーキングイベントが行われるそうです。
小雨でも決行するらしい。

5月12日
富士見市文化の杜公園

“ ふじみヘルシーウォーク大会 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ハワイ
免許のとり方

疑問・質問
#1
  • わからない
  • 2024/03/16 01:39

モペットの免許がとりたくて疑問に思ったんですけど免許センターにモペットの用意ってないんですよね。
自分のモペット持ち込んで実地試験受けないといけないみたいですけど免許センターまで引きずって持ち込んでるんですか?
運転してはいけないですよね。遠いのできついです。
あと試験って簡単ですか?

“ 免許のとり方 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ロサンゼルス
個人売買でトラブルありませんか

疑問・質問
#1
  • 個人売買
  • mail
  • 2023/09/30 22:04

こんにちは。
皆さん個人売買でトラブルありませんか?
大型電化製品を購入して某運送会社◯◯◯に
預かってもらってました。
配送をしてもらったところ、全く違う古いものが届きました。
びっくりして違うと言うと、慌てて連絡をしてましたが
別の人が購入したものを持ってきました。
何も言わなかったら、そのまま古いものでした。
あとで気づいたのですが、購入したものがなんかさっきまで使っていた様な感じでした。
こうゆうことってあるんでしょうか?

#9
  • 傍観者
  • 2023/10/01 (Sun) 10:22
  • 報告

安物買いの銭失いとは、「安価な物を買うと修理や買い替えなどにお金がかかり、結局高くついてしまうことがある」という意味を持つ言葉。一般的に、品物を安く買えたら得をしたような気分になるが、安価な品物は品質が悪いケースも多いため、その後のメンテナンスに費用がかさみ、かえって高くつく場合がある。そういった状況を表したのが「安物買いの銭失い」ということわざだ。

#13
  • 持たない
  • 2023/10/02 (Mon) 22:12
  • 報告

なくても困らないものは買わない
あったら便利も買わない
家からものがなくなって掃除するストレスから解放

着る物も食べる物もある程度固定化し
着る服食べる物を考える時間もなく
違うものが食べたいときは
スーパーの惣菜かTOGOか外食で楽して
ストレスフリーで生きる

ついでに人間関係も聞いてもないのに無駄にアドバイスされたり
ジャッジされるのが面倒くさいので最近はミニマリスト
プレゼント、あれやめて!
いらないからお返しも面倒くさいから
社交辞令やお世辞だけ必要最小限にこなし

毎日ゆっくりするようになり
毎週毎週予定を入れないようになりました

コロナ前、毎週あんなに出掛けたり呼ばれたり
出掛けるためにいらない洋服や靴まで持ち
一生懸命周りに合わせて生きてたなと振り返る

コロナやインフレで今までの時代
無駄なことが増えすぎてたなとしみじみ思う

#15
  • おたまじゃくし
  • 2023/10/02 (Mon) 23:41
  • 報告

トピ主のタイトル変。
これって個人売買のトラブルじゃない。

#16

びびなびの掲示板で大型電化製品を購入した場合、
引越屋さんで運んでもらってるんですか?

#17

びびなびの掲示板で大型の家具を購入した場合、
どうやって運んでるんですか?
そんな運べる大きな車ないです。

“ 個人売買でトラブルありませんか ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび 千葉
茂原公園の桜

ローカルニュース
#1
  • haru
  • mail
  • 2024/03/19 17:46

茂原公園で夜桜のライトアップが始まったみたいです!
今はまだつぼみみたいですが、開花が楽しみですね!

“ 茂原公園の桜 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ハワイ
ハワイニュース】知事が日本旅行者誘致のためのアイデアを発表!!との記事に違和感アリアリ。

フリートーク
#1
  • mik
  • mail
  • 2023/11/24 19:50

お題の通りです。

州知事が現在パンデミック前の38%程度しか戻っていない日本人に危機感を感じこの様な発言をしていますが、今まで日本人を含む旅行客に対しを明らかに合衆国法にそっても不公平でおかしい州法で人気観光地(ラニカイビーチやカイルアビーチ、ブライダルで人気のワイマナロビーチ等)を観光バスやミニバスやリムジンで乗り入れできなくして事実上排除したり、東回りの海岸線も下車禁止措置を取ったりと事実上、ショッピングセンターやタウンだけのお金を効率よく落とす場所だけの立ち寄りしか許されてない現状で、どうしてこのような厚かましい発言ができるのか呆れております。

日本人はメインランドからくる米国人と比較しても沢山お金を落とすから来てもらわなくては困るなどと自分勝手な戯言を言う始末で、自分たちの行いを棚に上げてこの様な戯言ばかりいってる政治家達が心底嫌いになりました。
私は観光業に従事している人間ですが単なる金づるみたいに思われてる日本人の方々にはハワイには戻って欲しくないです。
島は最高ですが政治家たちが最低ですから。

“ ハワイニュース】知事が日本旅行者誘致のためのアイデアを発表!!との記事に違和感アリアリ。 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ハワイ
ハワイの道路は何故ボコボコなのか?

フリートーク
#1
  • kkk
  • mail
  • 2023/12/31 13:19

冬に入り、長雨の影響で道路状況が以前にも増して酷い状態ですね、皆様運転にお気を付けください。
ハワイはポットホール(穴)があちこちに見られますが修復も儘ならない様子ですが何故だと思いますか?
他の州(CaliforniaやLos Angeles)を走っているとあまり穴は有りません。非常に快適に走れますがハワイはボコボコの穴だらけで特にkapiorani avenueは酷すぎます。
これではサスペンションが壊れてしまいますよね、行政は長年放置してるこの状態で何を考えてるんでしょうか?

“ ハワイの道路は何故ボコボコなのか? ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび ハワイ
マノア一家無理心中で思う事。

フリートーク
#1
  • miki
  • mail
  • 2024/03/13 20:01

日曜日にマノアで一家五人無理心中事件がありましたが、日本人妻殺害後、子供三人も刺した後、夫も自ら命を絶ったこの事件は考えさせられるものがありました。

カイロプラクティック師の夫は9万ドルの借金があり、税金の未納もあったことから金銭的に行き詰まっての無理心中だと思われますが、それならどうして収入に見合った生活をしなかったんだろうかと考えさせられます。

ハワイでは各々の日本人妻グループで群れている姿をよく見ますが、ラグジュアリーな人達はそういうグループで固まり、その中でも見栄の張り合いでキラキラ家族生活のリア充アピールを内外でしている日本人もよくいますよね(インスタグラムではワンサカです)
本当に資産が有れば幾らでもリア充を演じる事ができるでしょうが、そういう人と付き合いをすると直ぐに財政破綻するのは必然ではないでしょうか?
旦那さんはカウアイ出身の人が良さそうなローカルボーイですから、贅沢を好むとは思えません。
娘もイオラニスクールの学生だそうで春からメインランドの大学進学も控えていたそうですから莫大な出費が必要だったでしょう。ならば どうして公立の学校では駄目だったんだろうか?多額の借金がありながら高額のイオラニに通わせるのも解せません。

#2
  • coco
  • 2024/03/13 (Wed) 21:04
  • 報告

#1 miki さん

こちらを読んだ後ニュースを見ました。同じ日本人女性として本当に残念で悲しいニュースです。
たったの9万ドルの借金なら共働きで返せる金額でしょう。900万ドルならわかりますが。
10代の子供達3人まで犠牲になるなんて。
早く離婚していたら、こんな目に遭わずに済んだのに。

ドメスティックバイオレンスは何処にもあるでしょう。

普段優しい人程、切れると怖いです。

日本人女性の皆さん、自分の身と大事な子供達は絶対に守りましょう。
危険を感じたら、早く離婚すべきです。
離婚出来るように経済力をつけましょう。

#3

旦那さんはカウアイ出身で人の良さそうなロコボーイだから贅沢を好むとは思えませんと言う事は、
あなたは奥さんの付き合いが経済的に困窮した原因だとおっしゃりたいんでしょうか?
そんなつもりで書いたんじゃないとおっしゃるかもしれませんが、あなたの書き方はそう読み取れますよ。
よその家庭の話です、はっきりした理由が分からないのにまるで決めつけたかのような書き方はなさらない方がいいかと。
私はこのニュースを見た時、単純に死のうする前に何か、なんとか留まる方法はなかったんだろうか、考えられなかったんだろうか?と
ただただ気の毒で仕方なかったです。こう言った事件を知ると、子供を道連れにするな、1人で勝手に死ねといつも思ってしまいます。

#4
  • manoa
  • 2024/03/13 (Wed) 22:01
  • 報告

ご冥福をお祈りします。
ジャッジはしない方が良いです
他人には分からないものです。

“ マノア一家無理心中で思う事。 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

びびなび サンフランシスコ
サンフランシスコ周辺の治安について

疑問・質問
#1
  • momo4
  • mail
  • 2024/02/17 15:36

はじめまして。
サザンカリフォルニアはオレンジカウンティに在住の主婦です。

娘が11年生になり、大学の下見でスタンフォード、UCバークレー、UCデイビスに行く予定です。
最初、サンフランシスコダウンタウンのヒルトンのホテルを予約していたのですが、
知人がダウンタウンは治安が悪化していて危ないからやめた方がいいとのことでしたので
サンマテオのホテルをおさえました。

春休み中ということもあり、大学の下見のついでにゴールデンゲートブリッジや、フィッシャーマンズワーフ、
アルカトラズ島などの観光もしたいなと思っていたのですが、またまた別の知人から
今サンフランシスコ周辺はすごく治安が悪いから、車も自分の車で行かない方がいいのではと。
レストランで食事してる2時間の間に窓を割られるから、レンタカーで行った方がいいのではないかと。

サンフランシスコ周辺に住んでいる皆様から、防犯面に関して情報を頂けると嬉しいです。
車上荒らしなどからどのように防ぐのか(そもそも車の中に物を置かないというのは大前提ですよね。)
ちなみに行こうとしている車はMercedez Benz GLS450です。
車載カメラも装備していますし、ガラスはスモークが貼ってあります。

どうぞよろしくお願い致します。

“ サンフランシスコ周辺の治安について ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む