「疑問・質問」を表示中

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(253view/13res)
疑問・質問 今日 15:03
2.
びびなび ハワイ
ユーロの換金場所(37view/1res)
疑問・質問 今日 14:09
3.
びびなび オレンジカウンティー
楽天モバイル(0view/0res)
疑問・質問 今日 13:38
4.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(384view/3res)
疑問・質問 今日 13:25
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(9kview/69res)
疑問・質問 2024/06/01 22:25
6.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(3kview/23res)
疑問・質問 2024/06/01 20:03
7.
びびなび ニューヨーク
投資(19view/0res)
疑問・質問 2024/05/31 03:43
8.
びびなび ハワイ
タックスリターン(359view/1res)
疑問・質問 2024/05/25 23:27
9.
びびなび ハワイ
ハワイで印刷(546view/6res)
疑問・質問 2024/05/23 14:37
10.
びびなび ロサンゼルス
ロサンゼルスで離婚について(3kview/18res)
疑問・質問 2024/05/22 12:47
トピック

びびなび ロサンゼルス
ミョウガの苗を探しています

疑問・質問
#1
  • Hana
  • mail
  • 2019/09/19 00:29

サウスベイ辺りでミョウガを売っているナーサリーを知っている方がいれば教えてください。
なかなか見つけられません・・・。

#2
  • はてな
  • 2019/09/19 (Thu) 00:47
  • 報告

みょうがを探してるの?
みょうがの苗を探してるの?
畑作ってみょうが栽培して売りたいの?
普通にスーパー行ってみょうが買ってくればいいじゃん?高いもんじゃ無し。

#3
  • 2019/09/19 (Thu) 07:26
  • 報告

# 2はてなさん、あなたがはてなですね。

#4
  • はてな
  • 2019/09/19 (Thu) 08:30
  • 報告

#3は日本語が得意じゃないのかな?

苗がほしいなら
https://www.amazon.com/s?k=Myoga+Seeds&i=lawngarden&ref=nb_sb_noss_2
$20で買える

#5
  • ぶっかけうどん
  • 2019/09/19 (Thu) 08:48
  • 報告

はてなさん

庶民にはミョウガ結構高いですよ。
一粒がスーパーで$3~$5くらいもします。

#6
  • Hana
  • 2019/09/19 (Thu) 09:02
  • 報告

失礼しました。
ミョウガの苗です。

#7
  • ばし
  • 2019/09/19 (Thu) 09:51
  • 報告

茗荷の植え替え時期は11月に入ってからです。  だから今は未だ掘り起こしてないです。 11月以降にメールください。 無料でお分けします。

#9
  • むち
  • 2019/09/19 (Thu) 11:52
  • 報告

多分「はてな」はただの意地悪なだけで…

タイトルが苗探しなのに本文がミョウガ探しになってるからそう言ったんだよ

暇なのよ!許してあげて普通の人は

#11
  • ~
  • 2019/09/19 (Thu) 17:54
  • 報告

でも、amazon で売ってるよ、と調べてくれているので、普通の意地悪ではなさそうです。

#12
  • Hana
  • 2019/09/20 (Fri) 13:39
  • 報告

トピ主です。こんにちは。
ミョウガの苗は時期的なものもあるようで毎年外してしまっていたんです。
先日久しぶりに見にいったら店じまいされてしまったようで行く当てもなくここに書き込みしました。
幸いなことに苗を分けてくださることとなりました。
通販も考えたのですが、カリフォルニア州には配送できなかったり、配送途中で茎などが折れたりしたことがあるので購入までに至りませんでした。

返信いただいたすべての人、フォローいただいた方々ありがとうございました。

#13
  • ばし
  • 2019/09/20 (Fri) 14:18
  • 報告

茗荷は根を小さく切って広く植えて育てます。 苗ではなく、種でもないです。  根っこのきれっぱしを土においてその上からまた土をかぶせておくだけです。   食べるのは「花」です。  根っこ用の肥料は要りませんが花を咲かせるためのフードは必要です。  花は初夏にならないと芽が出ないです。 水は大量に要ります。  茗荷は冷凍できるので収穫したら保存して長くお楽しみください。

#14

ミョウガは、こちらでも育つんですね、
家にはリスやウサギが来ますが大丈夫ですか?

#15
  • あじ味
  • 2019/09/20 (Fri) 21:04
  • 報告

ミョウガってどんな味ですか?辛いの?苦いの?

いつに買ってみようと思うけど高いから手を出せず今に至ります!

#16
  • 倍金萬
  • 2019/09/21 (Sat) 09:56
  • 報告

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%AC

ミョウガはそれ自体にあまり味はなく Wiki でも言われているように「麺類や冷奴の薬味など香辛菜として利用される。そのほか、天ぷらや酢の物、味噌汁の具など、独立した食材としても用いられる」そうです。

私も味わったのは小学生の頃で、つまり戦後10年前後で、記憶に残っているのは「みょうがたけ」で形状は細ねぎのようで味はねぎのようなきついものではなかったです。通常は、Wiki の写真にあるような、大きく育ったぼってりとした花の部分を食べるそうです。

https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1600001183/

ということで、私はすでにこの場にあるなら懐かしさで食べたいが、なければ別に手間かけて手に入れようとは思いません。しかし日本にいるときこのミョウガを常に食べていた人は、手に入りにくいだけ、自分で育てでも食べたいでしょうね。

“ ミョウガの苗を探しています ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。