表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
「疑問・質問」を表示中
1. | びびなび ロサンゼルス 日本への仕送り(47view/2res) |
疑問・質問 | 今日 18:08 |
---|---|---|---|
2. | びびなび ロサンゼルス グリーンカードの条件付き削除について(64view/4res) |
疑問・質問 | 今日 16:37 |
3. | びびなび ハワイ 3歳児とタクシーの乗り方(44view/0res) |
疑問・質問 | 今日 01:12 |
4. | びびなび オレンジカウンティー Trader Joe's(905view/11res) |
疑問・質問 | 昨日 23:34 |
5. | びびなび ハワイ 英語力について(361view/10res) |
疑問・質問 | 昨日 21:13 |
6. | びびなび ハワイ 変圧器 (日本の炊飯器を使いたい)(60view/0res) |
疑問・質問 | 2025/02/17 21:41 |
7. | びびなび ハワイ セントラルパシフィック銀行のポイント(257view/3res) |
疑問・質問 | 2025/02/16 01:57 |
8. | びびなび ロサンゼルス プロパテイ タックス ステートメント(72view/0res) |
疑問・質問 | 2025/02/15 17:27 |
9. | びびなび ハワイ Channel-Jについて(34kview/92res) |
疑問・質問 | 2025/02/12 10:31 |
10. | びびなび サンディエゴ プレイデート(43view/0res) |
疑問・質問 | 2025/02/04 07:41 |
びびなび ハワイKCCに入学について
- #1
-
- KCC
- 2024/06/17 01:57
ハワイ在住が長いですが、英語は得意では無くアメリカの学校で学んだ事はありません。
KCCで勉強してみたいと思っているのですが、英語の試験は事前のあるのでしょうか?
- #2
-
https://www.kapiolani.hawaii.edu/admissions/international-f-1/
Fー1 (学生ビザ)が必要で、申し込み時に英語のテストによって、クラスが決められるようですよ。
- #3
-
- KCC
- 2024/06/18 (Tue) 03:50
- 報告
Mさんありがとうございます。
英語は得意では無いんですが、英語のクラスを考えているわけでは無いんです。移民はまずは英語のクラスを取ってから、学びたいコースを受けるんですかね。
KCCで学んだ事がある方教えて下さい。
ビザは永住権があります。
- #6
-
- カイロ
- 2024/07/06 (Sat) 12:47
- 報告
永住権をお持ちなのでしたら、あとは英語と数学のPlacement Testを受けてEnglish100と数学はどのクラスだったか忘れてしまいましたが、一番最低のクラス以上に入れればクレジットがもらえるクラスを取ることができるようになります。もしテストの結果がEnglish100よりも下のクラスになってしまった場合、ESL用のクラスを受ける必要があったと思いました。私も2年間KCCで勉強し、つい最近子供二人がKCCにお世話になりましたが、正直英語の勉強をするなら語学学校の方がためになったなと今では思っています(個人的な意見なので参考程度にしてくださいね。語学学校に通った経験は1年ほどでしょうか)。私の今の英語レベルは語学学校の一番上のクラスと大学のクラスのちょうど中間になるようで、今ではTutorの方にお願いしています。それだと自分にぴったりのレベルに合わせられるので効率がいいです。KCCだとテストやクイズ、宿題などに追われ、先生には英語に関することではなく授業内容に関する質問しかできなかったのでその辺も考慮されるといいかもしれませんね。いいところが見つかるといいですね。
- #7
-
- KCC
- 2024/07/08 (Mon) 01:09
- 報告
コメントありがとうございます!
もっと具体的に今の状況を説明した方が良かったかもしれませんね。
ここですぐに欲しい答えが貰えたらと思ったのですが出なかったので、KCCに問い合わせて英語と数学のテストがある事は分かったのですが、そうなると実際にテストを受けた事がある人の話が欲しいと思ったのですが、回答が出ない思って諦めていました。ご回答大変ありがとうございます‼︎
今まで自分の英語のレベルをチェックする正式なテストを受けたことがないので、KCCのテストをクリアできるか自信がないし、テスト用の対策の勉強も必要かもしれないと思ったし、数学なんで中学校レベルができるかどうかなので、こちらも対策が必要かなと思いました。
10年ほど前にマッキンレーのアダルトスクールでGEDのクラスを取った事があるのですが、当時は難しくて断念しました。
アメリカに住んでいるので英語ができる事が大前提ですが、英語だけでは無くて他にも学びたい時があるときにすぐにクラスを受けれるか分からないのはもどかしいです。
- #9
-
- カイロ
- 2024/07/09 (Tue) 14:16
- 報告
数学のテストは日本の中学レベルだったと思います。英語も数学も1回目のテストは無料で2回目から有料(20ドルくらいだったでしょうか)で、何度でも受けられますので苦手な科目は参考書などを利用して対策をちゃんと練って受ければそんなに難しくないと思います(長男は数学が苦手だったのでテスト専用の参考書を図書館で借りてきて、家庭教師の手を借りながら半年ほど準備しましたが、次男は準備なしで通りました)。一回受けると大体どんな感じかがなんとなくわかるので、無料だし受けてみてはいかがですか?私は数学がとても苦手な方だったので日本の中学の参考書をしっかりおさらいして臨みましたが一発でOKでした(数学は本当に苦手なほうです)。ちなみに私は日本でTOEFLを受けてきていたため、その点数で英語はENGLISH100の一つ下のクラスに入っても入らなくてもどちらでもOKというボーダーラインと言われましたが、悩んだ結果ESOLの一番上のクラスをとったあと通常のENG100に移りました。ENG100はいろんなスタイルのエッセイの書き方がメインですでに英語ができることが大前提なので個人的にはESOLのクラスをたくさんとってもっとじっくりやっておいた方が英語の上達に直接繋がったのではないかなと思いました(これも私個人の意見なので参考程度にしてくださいね)。英語がネイティブの息子たちでもENG100は書くペーパーの量がかなり多くて大変そうでした(ちなみに二人とも最終の成績はAもしくはA+でしたが、それでもヒーヒー言いながらやっていました・苦笑)。ESOLなら先生に英語に関する質問がいくらでもできるけど、ENG100は授業内容や宿題に関連したことでないと質問しにくい雰囲気でした。ちなみに以前は英語が母国語でない人のためのENG100と同等のクラスがあったので、もし今もあるようならENG100ではなくそちらを取るといいかもしれませんね。そちらだと生徒が全員外国人なので先生も幅広い質問に慣れていると聞きました。他に取りたいクラスがあるということですが、クレジットを取得しない場合にも英語と数学のテストを受ける必要があるのか聞いてみましたか?長男は先に英語のテストだけパスして(数学は準備期間が必要だったため)、そちらの結果だけでも取れるクラスを先に取り始めました(こういうケースはカウンセラーから先にOKをもらわないといけないかもしれませんが)。KCCはかなりフレキシブルなので、Incomingの生徒向けのカウンセラーの方に相談してみたり(夏休み後まで待つ必要あり)、でなければ受付にメールを送ってみたりするのはどうですか?Admissionでしたら夏休み中でもかなりの確率ですぐ返信してくれました。
- #10
-
- KCC
- 2024/07/10 (Wed) 02:34
- 報告
カイロ様!さらに具体的な経験談とアドバイス大変ありがとうございます!
確かにKCCにメールで問い合わせた時、英語と数学のテストは取りたいクラスを取った後でも大丈夫と書いてありありました。カウンセラーからOKが出たらなんですね!EOSLという英語のクラスは初めて聞きました。エッセイなど書いた事がないのでハードル高いですね。ENG100の方が良いんですね。
テストは1回目は無料なら受けてみても良いかもしれないですね!2回目以降も思っていたより安いです。でも、アプリケーションを出してからテストですよね。日常会話ならそこそこできますが、読み書きはかなり苦手で、やはり英語のクラスを初めに取ることになる気がするので、英語の勉強を見直してみようかなという気分になりました。
“ KCCに入学について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- レッドウッドシティ駅すぐにある日本食居酒屋!和食材を使った創作料理や日本酒、ウィ...
-
日本人シェフによる他では味わえない料理や和テイストを取り入れたオリジナルカクテルなどを愉しんでいただけます。美味しい時間をご提供できるよう皆様のご来店をお待ちしています。
+1 (650) 257-7653Kemuri Japanese Baru
-
- ワシントンDC・バージニア州・メリーランド州・コネチカット州のかかりつけクリニッ...
-
日本を離れ、米国で暮らしている方々にとって、最も心配かつ重要なことは自分や家族の健康のことです。ニュージャージーに位置する当クリニックでは、内科、小児科、外科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科など、あらゆる診療科に対応しています。この度、ひばりファミリーメディカルでは、ニュージャージー州に加え、ワシントンDC、バージニア州、メリーランド州、コネチカット州での遠隔診療を開始致しました。遠隔にお住まい...
+1 (201) 581-8553ひばりファミリーメディカル
-
- ワイキキにある総合医療クリニック相馬クリニックです。 在住者、観光客、留学生な...
-
在住者、観光客、留学生など子供から大人まで幅広く受診いただけます♪専門医への紹介も可能です。保険もほとんどの場合キャッシュレス対応可。毎日営業しておりますので、ハワイ在住の方はもちろん、旅行中の急な体調不良にも対応いたします!
+1 (808) 358-2182相馬クリニック ワイキキ
-
- JSATタイ日本人学生会です!私たちはタイに留学またはインターンをしてます。日本...
-
JSATタイ日本人学生会です!私たちはタイに留学またはインターンをしてます。日本人学生で構成されている学生会です!当団体は主に学生様または企業様のニーズにお応えしてこれまでイベントを開催して参りました。例えば、日本人学生・タイ人で日本が話せる方へ向けた就活イベント・スラムについて学ぶスラムツアー・留学を振り返るプレゼン大会など種類は様々です。8月には初の大使館とのコラボイベントも決まっており,ます...
+66 (90) 887-2309タイ日本人学生会
-
- 精神科・心療内科医 松木隆志のDCオフィスへようこそ ワシントンD.C.全域にお...
-
転勤、留学、国際結婚などの様々な理由で毎年数多くの日本人が米国にやってきますが、そのうちの多くの方々が異国での慣れない生活、新しい仕事や学校への不適応、文化や言葉の壁、日本の家族や友人との離別など様々なストレスにさらされています。強いストレスは様々なこころの不調を引き起こします。こんな症状はありますか?気分の落ち込み、倦怠感、疲労感、喜びの消失、興味の消失、孤独感、焦燥感、罪悪感、空虚感、食欲減退...
+1 (201) 809-3508精神科・心療内科医 松木隆志
-
- テネシー日米協会は2000年に日本とテネシー州住民のお互いの文化を理解し、友情を...
-
テネシー日米協会は2000年に日本とテネシー州住民のお互いの文化を理解し、友情を深めるために設立されました。法人・個人会員費用により運営されている501(c)3指定の公益性の高い非営利団体です。共同名誉会長にはビル・リー州知事、そして在ナッシュビル日本国総領事館 渡邉慎二総領事が名を連ねています。テネシー日米協会は一流企業、組織、団体からのボランティアによる役員で運営されております。
+1 (615) 663-6060テネシー日米協会
-
- 1万3千を超える日本語のコレクションを持つ公共図書館です。
-
図書館はジャパンタウンからは約西に3ブロックです。スコットストリートに面しており、ギアリーブルバードとポストストリートとの間にあります。日本人のスタッフもおり、毎日開館しておりますので、是非お気軽にお立ち寄りください。カリフォルニア在住の方であれば、誰でも無料で図書館カードを作成できます。(カリフォルニア免許書、もしくはパスポートと現住所を示すもの、投函された手紙や請求書などが必要です)
+1 (415) 355-5727サンフランシスコ公共図書館ウェスタンアディション館
-
- 木更津市で訪問介護・高齢者向け住宅をお探しなら『訪問介護ヴィレッジ』24時間体制...
-
木更津市内で訪問介護や高齢者向け住宅を展開している『訪問介護ヴィレッジ』です。当社では定期巡回訪問介護やご利用されるお客様のご自宅に緊急時用の専用電話の設置や医療機関との連携などご利用されるお客様とそしてそのご家族にもご安心いただけるような様々なニーズに合わせたサポートを行っております。
+81-438-53-8942訪問介護 ヴィレッジ
-
- 木更津市清川にある『輝耕電設』では、照明の取り付けはもちろんコンセントの増設、エ...
-
照明リフォーム、エアコン、コンセント増設、アンテナ設置など、お気軽にお問い合わせください。☑ お部屋をお洒落に一新したい。 ☑ 室内を明るくし気分転換したい。 ☑ 店舗やオフィスの雰囲気やイメージを変えたい。 ☑ 照明で空間に奥行きをプラスしたい。 ☑ 駐車場に照明を設置したい。 ☑ コンセントを増設したい。 ☑ エ...
+81-80-5372-1000株式会社 輝耕電設
-
- ニューヨーク日本人シングルマザーの会は、日本を離れてNYで暮らすシングルマザーが...
-
現在30名ほどがメンバーリストに載っており、皆さん離婚、別居中、別居の話し合い中、未婚、死別など状況は様々、お子さんの年齢も0歳から20歳までと幅が広いです。日本に帰国された方も数名メール等でつながっています。皆状況は違っても、集まれば話がつきることなく楽しい時間を過ごしています。
ニューヨーク日本人シングルマザーの会
-
- 1.5歳からの 日本語 / 英語教室【トーランス・オンライン】お子様一人一人の生...
-
アメリカ永住、駐在&帰国、日本から駐在予定のご家庭へお子様を高度なバイリンガルに!1.5歳からはじめる日本語/英語 教室トーランス対面/オンライン 無料体験レッスン24年で5000人以上をバイリンガルに育てた実績現地校に入学するまでに英語の基礎を固めたい&現地校の成績をあげたい言語の土台となる日本語をしっかり身につけさせたい日米の教育現場指導のプロが丁寧にカウンセリングとアドバイスを行います。
+1 (424) 399-6699TLC for Kids LA
-
- グランドセントラル駅前の理学療法クリニック+ウェルネスセンター。腰痛、肩こりから...
-
ミッドタウンのグランドセントラル駅前にある理学療法クリニック。日本語でのサービス。海外旅行者保険、ネットワーク外医療保険を取り扱っています。腰痛、肩こりから原因不明のめまいや頭痛など、どのような症状にも対応しできる根本治療を行っています。ダンサーやアスリートへの治療を多く行っており、治療の効果をあげる様々なクラスやワークショップも提供しています。OMPTウェルネスセンターではヨガ、ピラティス、HI...
+1 (212) 695-2769Orthopedic Movement Physical Therapy + OMPT ウェルネスセンター
-
- ビストロボーズ シックな店内くつろぎながらワインやカクテルでイタリアン料理を味わ...
-
食事は勿論お酒と合うアラカルトワインの種類カクテルの種類も豊富です。深夜1時迄(金曜日は深夜2時迄)の営業しておりますので、ゆっくりくつろいでご飲食して頂けます。フィレステーキ、イカ墨パスタ、トマトソースパスタ等お食事は勿論お酒に合うアラカルトも豊富です。
+1 (310) 320-5820Bistro Beaux
-
- 古民家を思わせる独特な雰囲気で味わうこだわりの海幸料理、房総の名物料理、季節ごと...
-
宴会や団体旅行のお食事にもご利用いただけます。観光でお越しの方にも地元の方にも・・「"季"節の料理を気軽に"楽"しく」、ごゆるりとお過ごし下さい。古民家を思わせる囲炉裏やかまど。それらが醸し出す独特の雰囲気。自慢は何といっても「その日の朝に港から直送の食材を使った新鮮さ」日本料理を知り尽くした板長をはじめ、旨いものを知るスタッフが料理を提供します。和食の要と...
+81-439-57-7011和食処 季楽里
-
- 館山市の寿司/仕出し料理『扇八』。ご宴会、冠婚葬祭など団体様承ります!季節感溢れ...
-
最大50名様までのご宴会承ります!季節限定のメニューと職人技が光る新鮮な寿司・海鮮料理をお召し上がりいただけます。宴会、ご家族、友人との集まりの場として地元の皆さまからも多くのご支持をいただいております。店内飲食と合わせて、出前、テイクアウトもご利用くださいませ。ご来店お待ちしております。
+81-470-22-9148扇八