正在显示「疑问・问题」

1.
微微导航 洛杉矶
高齢者の高血圧、対策(180view/11res)
疑问・问题 2024/06/23 12:58
2.
微微导航 洛杉矶
Prefab ADU(243view/16res)
疑问・问题 2024/06/22 09:40
3.
微微导航 洛杉矶
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res)
疑问・问题 2024/06/20 15:11
4.
微微导航 夏威夷
KCCに入学について(390view/2res)
疑问・问题 2024/06/18 03:50
5.
微微导航 洛杉矶
ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res)
疑问・问题 2024/06/17 05:57
6.
微微导航 夏威夷
カセットボンベの処分法(1kview/3res)
疑问・问题 2024/06/12 10:08
7.
微微导航 洛杉矶
留学(418view/5res)
疑问・问题 2024/06/09 18:05
8.
微微导航 夏威夷
Channel-Jについて(11kview/71res)
疑问・问题 2024/06/07 07:27
9.
微微导航 夏威夷
京都観光(342view/1res)
疑问・问题 2024/06/06 02:16
10.
微微导航 夏威夷
ズボンの裾上げしてくれるお店(233view/5res)
疑问・问题 2024/06/05 21:12
主题

微微导航 夏威夷
Job search のスパム?

疑问・问题
#1
  • とまと
  • mail
  • 2021/06/03 22:18

現在、私は求職活動をしていますが、
indeedなどを利用する際、自分がレジュメを送っていない雇用主からも沢山のメールが来ます。
その雇用主はオファーを正式にしたいと言うような内容ですが、
私としては、全くレジュメ提出していない訳の分からない会社に返信すること自体が、
スキャムかもしれないので対応するのも躊躇します。
しかし、その一方的なオファーを無視する事でオファーを断った事にされ、
失業保険受給を停止されてしまうのではないかと言う不安があります。

そこで質問なんですが、雇用主からの一方的なオファーに対してはどの様な扱いなのでしょうか?
ご教示宜しくお願い致します。

#2

Indeedサイトではスパムメールも混じっているそうなので、興味ない求人の場合は無視して大丈夫です(以前、Indeedサイトについて共有して下さった方が居て、無視しても全く問題なかったとのことでした)。

又、候補の企業に自ら応募していない限り、オファーを断ったということにはならないので心配要りません。

#3
  • とまと
  • 2021/06/03 (Thu) 22:50
  • 报告

Sunsetさん

早急なお返事頂き誠に有難う御座います。
安心しました。

#4

ご自身の履歴書公開されてませんか?

企業さんは公開されてる履歴書を見る事が可能です。もしも、履歴書を提出されてない会社からメールがとどくなら履歴書を非公開にしてみてください。

メール届か無くなります。

“ Job search のスパム? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。