แสดง "ปัญหา / ปรึกษาหารือ"

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
痔の治療(13view/2res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 17:18
2.
วิวินาวิ ฮาวาย
キンダー受験の塾や家庭教師(85view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/02 18:10
3.
วิวินาวิ ฮาวาย
ハワイにほぼ友達がいません(2kview/13res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/01 22:35
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ドライブビングスクール(2kview/74res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
5.
วิวินาวิ ฮาวาย
クリニック支払いを書かれてたので(617view/3res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 18:07
6.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
DMVでの住所変更について(4kview/89res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
7.
วิวินาวิ ฮาวาย
母の日ギフト(446view/3res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/16 16:57
8.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(3kview/4res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/08 22:19
9.
วิวินาวิ ฮาวาย
プナホウキンダー ウエイトリスト(932view/3res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/08 13:12
10.
วิวินาวิ ฮาวาย
独居老人の高齢者支援サポートなど(519view/3res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/08 00:09
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
皆さんの会社楽しいですか?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • ヘルプ
  • 2003/04/06 17:18

最近転職した日系の会社、思いっきりハズレかもと思い始めています。楽しく働く上でオフィスの人間関係が重要だと思いますが、新しい会社の同僚なんか裏でありそうな感じです。今は影で何言われているかわからないので、ビクビクしながら地味に一生懸命仕事をしています。いちいちチェックしているみたいで、注意というより揚げ足を取ってくる。これは恒例の新人いじめでしょうか?アメリカで働いているのに日本の古い体質の会社みたいに他人の事に干渉、ルールにうるさいです。今まで日系の会社で働いた経験がないので、100%日本人の会社こんな感じで息苦しいです。他の日系の会社はどうなんでしょう?皆さんの会社楽しいですか?

#49

あなたの価値はそんなもんなんでしょうか?国際的なビジネス環境で仕事したいなら、日本の国際的な会社の方がいいと思います。LAの日系企業は日本人を人間として扱いませんからね。だって、そうでしょ?そんなに給料安くて、そしてVisa代も出せって言ったら、かなり低い生活しか出来ないでしょ?それを承知で言っているんだから、悪魔としか思えない…

#52

会社も生き残りを賭けてどこも大変です。ここでレスしているおそらく留学生諸君、あなたのスキルがどれだけ会社にとって必要なのか自問自答してみましょう。それでもUNDERPAYと嘆くなら自力で米系でも転職すればよい。出来ないのは会社のせいではなく自分にも責任があることを理解してみては。
実際に一握りの勝者はこちらでプロとしてアメリカ人と肩をならべてバリバリやっています。結局、すべて自己責任です。評価されていないとおもっつたら自分で変えていくしかないぞ!

#51

新卒なのであまり文句は言えませんが、PTからH1への移行はほとんど日系米系会社負担しないそうです。アメリカで仕事をしたい日本人が溢れているのでしょうね。ただ私の場合今の職場では日本で働くより待遇・状況が悪いと感じます。日本語で日本の会社で働くのでは$4000も払ってアメリカに残る意味ないですよね?現地採用の待遇は最悪です。ちなみに$4000はプレミアムも含まれます。(あまり時間がないので)

#53

ジョブマーケットにも需要と供給の関係がありますから、仕方ないと思いますよ。日系の企業には安い給料でも十分な能力のある人が応募してくるから、アメリカの企業と給与に格差ができるのです。応募者が仕事内容よりアメリカという場所を優先する限りこの格差はなくならないでしょう。

#54

そうだね、アメリカで仕事がしたいのならアメリカの企業で働くことだね。もちろんこちらで必要とされているスキルを習得しないとどこも取ってくれない。社会情勢や人のアドバイスを聞ける場に身をおくとよくわかるよ、どういう人間が成功しているのか。がんばれ!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 皆さんの会社楽しいですか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่