「お悩み・相談」を表示中

1.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/12res)
お悩み・相談 2024/05/28 12:51
2.
びびなび ロサンゼルス
ドライブビングスクール(2kview/74res)
お悩み・相談 2024/05/27 19:03
3.
びびなび ハワイ
クリニック支払いを書かれてたので(521view/3res)
お悩み・相談 2024/05/27 18:07
4.
びびなび ロサンゼルス
DMVでの住所変更について(4kview/89res)
お悩み・相談 2024/05/27 17:10
5.
びびなび ハワイ
母の日ギフト(422view/3res)
お悩み・相談 2024/05/16 16:57
6.
びびなび ロサンゼルス
未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(2kview/4res)
お悩み・相談 2024/05/08 22:19
7.
びびなび ハワイ
プナホウキンダー ウエイトリスト(889view/3res)
お悩み・相談 2024/05/08 13:12
8.
びびなび ハワイ
独居老人の高齢者支援サポートなど(492view/3res)
お悩み・相談 2024/05/08 00:09
9.
びびなび ロサンゼルス
コミュカレ選びについて教えてください。(5kview/14res)
お悩み・相談 2024/05/05 11:07
10.
びびなび ロサンゼルス
15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(6kview/50res)
お悩み・相談 2024/05/05 10:58
トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカで仕事を始めたい。どうしたらいいのでしょう。

お悩み・相談
#1
  • Momo
  • 2003/07/06 03:20

知人でこちらの方で仕事を始めたい人がいるのですが、永住権などの確保以外である場合どうしたらいいのでしょうか。オーストラリアなどの国と違い、アメリカにはワーキングホリデーがありません。ですが、たまに知り合いからの情報などで、こちらに来て仕事を始めた。と言う方が多々いるという事を耳にします。留学生はもちろん、旅行ビザであってもバイトはできないですよね?もし、こちらのどこかで仕事を始めるためにはどうしたらよいのでしょうか。ビザではどういったビザが必要なのでしょうか。誰か情報あれば教えて下さい。また、こうやって私はアメリカで働きだせるようになった。っという方、教えて下さい。

#2
  • sed
  • 2003/07/06 (Sun) 10:35
  • 報告

アメリカで会社を興すという話?それとも単に仕事を見つけたいということですしょうか?会社を興すには特別な資格は要りません。興した会社で働くには労働許可がいります。単に仕事を見つけるだけなら日系の人材派遣会社は何社もありますから相談されてはいかがでしょう。米国に既に住んでいる人にはおすすめしませんが、こちらの雇用状況がよく分かっていない人には助けになるでしょう。

#3
  • 働くには
  • 2003/07/06 (Sun) 23:07
  • 報告

アメリカで働くには、実にたくさんの方法があります。労働ビザは必須です。労働ビザの種類はとてもたくさんあります。一般的な労働ビザはスポンサーや資格が必須ですが、要らないものもあります。あまりにたくさんあるので、この掲示板でそれを全部書いてあげることはできませんが、インターネットでビザを検索すればたくさんの情報がでてきますから、まず、片っ端からビザ情報を集めるのが良いでしょう。そうすれば、自分に合ったビザが必ずみつかります。
短期間の海外労働経験を得たいなら、アメリカにはワーキングホリデーはありませんが、海外インターンというものならたくさんありますよ。これもインターネットで検索するとたくさん情報がみつかります。

“ アメリカで仕事を始めたい。どうしたらいいのでしょう。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。