「お悩み・相談」を表示中

1.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/12res)
お悩み・相談 2024/05/28 12:51
2.
びびなび ロサンゼルス
ドライブビングスクール(2kview/74res)
お悩み・相談 2024/05/27 19:03
3.
びびなび ハワイ
クリニック支払いを書かれてたので(491view/3res)
お悩み・相談 2024/05/27 18:07
4.
びびなび ロサンゼルス
DMVでの住所変更について(4kview/89res)
お悩み・相談 2024/05/27 17:10
5.
びびなび ハワイ
母の日ギフト(417view/3res)
お悩み・相談 2024/05/16 16:57
6.
びびなび ロサンゼルス
未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(2kview/4res)
お悩み・相談 2024/05/08 22:19
7.
びびなび ハワイ
プナホウキンダー ウエイトリスト(879view/3res)
お悩み・相談 2024/05/08 13:12
8.
びびなび ハワイ
独居老人の高齢者支援サポートなど(488view/3res)
お悩み・相談 2024/05/08 00:09
9.
びびなび ロサンゼルス
コミュカレ選びについて教えてください。(5kview/14res)
お悩み・相談 2024/05/05 11:07
10.
びびなび ロサンゼルス
15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(5kview/50res)
お悩み・相談 2024/05/05 10:58
トピック

びびなび ニューヨーク
パソコンは現地で買ったほうが良い?

お悩み・相談
#1
  • janekiti
  • mail
  • 2003/05/22 09:56

この夏からNYに留学することになっているのですが,それに備えてノートPCを購入しました。ところが,ある人が言うには「アメリカと日本じゃ企画も電力も違うから,パソコンは向こうで買ったほうがいい」「向こうのソフトを使ったらパソコンが壊れる」とまでいわれてしまいました。日本で買ったパソコンは,本当に向こうで使えないのですか?それとも別に問題ありませんか?問題があるとすればどういう点なのでしょう?

#2

僕は日本から持ち込んで使ってます。心配なので変圧器を使ってますが友達は平気でそのまま使ってる人もいますので心配ないでしょう。こちらのは当然日本語環境ではないので,あなたがどちらの(日本か米国)のソフトを使うかによりますが問題ないでしょう。

#3

全然問題ないですよ。最近のコンピューターは変圧器を必要としないように出来ていますので心配ないです。英語のソフトを入れても壊れる事などありません。

“ パソコンは現地で買ったほうが良い? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。