「お悩み・相談」を表示中

11381.
びびなび ロサンゼルス
長距離電話(687view/5res)
お悩み・相談 2003/08/03 00:30
11382.
びびなび ロサンゼルス
バイオリン専攻の方々(1kview/0res)
お悩み・相談 2003/08/02 01:46
11383.
びびなび ロサンゼルス
入管(805view/2res)
お悩み・相談 2003/08/02 01:46
11384.
びびなび 大阪
田舎に住みたいのだけど・・・(6kview/8res)
お悩み・相談 2003/08/01 16:30
11385.
びびなび ロサンゼルス
バイオリン専攻♪(706view/0res)
お悩み・相談 2003/08/01 16:20
11386.
びびなび ロサンゼルス
グレンデールにあるチャイニーズレストラン教えて(752view/3res)
お悩み・相談 2003/08/01 11:01
11387.
びびなび ロサンゼルス
スペル教えてください。(1kview/3res)
お悩み・相談 2003/07/31 01:05
11388.
びびなび ロサンゼルス
グレンデールにあるチャイニーズレストラン教えて(728view/0res)
お悩み・相談 2003/07/31 00:44
11389.
びびなび ロサンゼルス
メキシコに行くのにI-20の裏にサインはいるの??(831view/5res)
お悩み・相談 2003/07/30 20:03
11390.
びびなび ロサンゼルス
Institutional TOEFL(457view/0res)
お悩み・相談 2003/07/30 12:18
トピック

びびなび ロサンゼルス
長距離電話

お悩み・相談
#1
  • rose
  • 2003/08/01 18:24

今日AT&Tから、AT&Tを長距離電話会社として選んでくれてありがとうという内容の手紙が来たのですが、私そんな契約をした覚えはないのです。しかしアカウントナンバーも書いてあるのです。私はbillがきたら支払わなければいけないのしょうか?しかもAT&Tに電話しても直接人と話せなかったし。どなたかこういう経験ありますか?

#2
  • でんわ
  • 2003/08/01 (Fri) 19:23
  • 報告

AT&Tに契約した覚えが無いなら、まず、AT&Tのカスタマーサービスに電話し、契約してないと、言いましょう。そして、請求は支払う必要はありません。AT&Tのレップが貴方のアカウントをスラミングしたと思います。

そして、元の長距離電話会社にAT&Tの負担及び責任でもどしてもらいましょう。

長距離電話会社の確認方法
1-700-555-4141
この方法で確認できます。

次に、ローカル電話会社に電話して、長距離電話会社に対して、PIC Proctationをつけてもらいましょう。

これで、今後一切、スラミングされる事は無いと思います。

#3
  • rose
  • 2003/08/02 (Sat) 01:39
  • 報告

ありがとうございます。実は、前に日本からコレクトコールを受けたことがあり、それがもしかしたらAT&Tだったかもしれないのですが、そのせいなのでしょうか?でもこれも別に私がリクエストしたものではないので、勝手にアカウントナンバーを作られてしまったってことなのでしょうか?

#4
  • でんわ
  • 2003/08/02 (Sat) 09:17
  • 報告

コレクトコールを受けたからではなく、AT&Tのレップが勝手にアカウントを作ってしまった訳です。

スラミングといい、一緒の、詐欺行為です。AT&Tの日本語カスタマーサービスに連絡し、苦情を言えば、即、元の電話会社に戻してくれます。そして、AT&Tが、費用を全て負担するように、また、この先、AT&Tから送られてくる請求は一切、払わないと、言いましょう。

#5
  • rose
  • 2003/08/02 (Sat) 17:03
  • 報告

またまたありがとうございます。昨日の夜、AT&Tにメールをしてみたのです。それで返事が返ってきて、アカウントはクcloseしたけどローカル電話会社に連絡をしてそこからこのようなことがないようにしてもらわなきゃいけないと書いてあったので、意味分からず、まずAT&Tに電話してみました。日本語のは月曜日ではないとだめと言われたので英語の人でしたが、まず7月21日にローカル電話会社の方からリクエストがあったと言われました。それで、ローカル電話会社に聞いたほうが言いと言われました。ローカルに電話したところカスタマーサービスが平日しかやってないみたいなのでまたかけてみようと思いますが、こんな勝手にされてしまうことはあるんですか?しかも私はローカル電話会社にもlong distanceは頼んでないのに・・・。

#6
  • でんわ
  • 2003/08/03 (Sun) 00:30
  • 報告

とぴ主さん、一度説明してますが、AT&Tのレップが、勝手に貴方のアカウントをAT&Tに変えてしまったと思います。それが、”スラミング”です。

もし、貴方が頼んだ覚えが無い場合は、AT&Tの負担で全てを戻してもらえます。

そして、LOCAL電話会社に電話した時、長距離電話会社の”PIC Protection”を、オーダーしましょう。但し、長距離電話会社が元に戻った事を確認してからに、しましょう。

スラミング=詐欺行為です。貴方の知らないうちに、勝手に変えられてしまう事は、アメリカではよくあります。それをさせない為、PicProtectionがあるわけです。

1-700-555-4141、この電話番号は覚えておくと便利です。ご自分の長距離電話会社がどこか、アナウンスしてくれます。また、中間距離の電話会社がどこか調べる方法は、”00”です。

では、月曜日、Local電話会社に電話し事情を話しましょう。

“ 長距離電話 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
バイオリン専攻の方々

お悩み・相談
#1
  • バイオリン
  • 2003/08/02 01:46

日本の大学でバイオリン専攻でした。
ロスに来て結婚したので、こちらでバイオリンに関する情報あれば知らせて下さい。まず、分らないのが楽譜屋さんです。日本のヤマハの様に種類が豊富なお店とかあれば教えて下さい。
こちらでバイオリン専攻で大学に行かれてる方、大学でバイオリン教授されてる方などカキコミして下さい♪

“ バイオリン専攻の方々 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
入管

お悩み・相談
#1
  • ちよ
  • 2003/07/31 01:05

LAに住む彼に夏休みに会いに行きます。滞在は1週間程ですが、緑のカードに彼の滞在先の住所を記入して入管で色々と聞かれたかたいますか?
住所は最後まで記入が必要なのでしょうか?

#2
  • も。
  • 2003/07/31 (Thu) 20:05
  • 報告

たった一週間の滞在だし、入国理由を「観光」で押し通せば(っていうか確かにそうなんだろうけど)大丈夫でしょう?彼の家の住所書いても「訪問」って言えば、、、。っていうか、滞在短いからきっと何も聞かれないよ。

#3

今年の1月に友達が遊びに来たのだけどね、ウチの住所書いた紙忘れてきちゃって、そういうわけか彼女、滞在先の住所何も書かないで入国審査に入ったらしい。案の定、そこで足止めをくらい、1時間ほどもめた末に、審査官もあきらめて??(彼女談)通してくれたって。
とにかく住所はきちんと書いた方がいいよ。入国審査でもめたり、余計な質問されたくなかったら、最後まできっちり書べきでしょう。

“ 入管 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 大阪
田舎に住みたいのだけど・・・

お悩み・相談
#1
  • 日本代表
  • mail
  • 2002/04/14 02:19

田舎に住みたいのだけど、一緒に住んでくれる人がいません。とても困っています。夜も眠れません。本当です。こんなわたしの、こんな相談に乗ってくれる人はいるのでしょうか?相談に乗ってくれる人は、できたら30代くらいの女性の方がいいです。できたらボケたら突っ込んでくれる人がいいです。または、天然でボケてる方、いませんか?(←あんたがボケてんねんやろ)

#2

これで三回目の書き込みですが、うまく送信できないようなので、今回はテスト送信ということで、このままクリックします。

#3

送信成功。
わたしも田舎に住みたい。もともと田舎の子なのでということが大いにあります。日本代表さんの希望する田舎暮らしには具体的な計画がありますか?それに対する準備や障害、リスクなどはどう考えていますか?相談に乗ると言うのは「うんうん、そうそう」と相槌を打つほかに何を求めていますか?

#8

なんで田舎に住みたいんですか?
どの程度の田舎に住みたいんですか?
私は北陸在住者ですが、都会の人の田舎観は甘いのではないかと・・・。
肉体労働をいとわない、もしくはPCなどで在宅で働ける、という人でないと、「地方の人間の想定する田舎」ではお金を稼げません。
映画館はないし交通の便は悪いし、北陸以北なら冬場の雪と低気温に耐えなくてはいけません。
地域行事を核とした濃密な人間関係というファクターもあります。
あと、虫とかコウモリとかヘビとか、大丈夫?
引っ越した当初から、好きな人とゆったりのんびり田舎ライフ、なんてのは夢ですよ?

と、一応冷や水を浴びせさせて頂きました(笑)。
性格に合えば、厳しくも美しい自然とウザくも温かい人情に恵まれた田舎暮らしは、人間らしい生き方ができて良いモノですが、都会から移り住むには、それなりの覚悟が必要ではありますので。

#9
  • タケノリ所長
  • 2003/08/01 (Fri) 16:30
  • 報告

地方に行けば、都市社会での喧騒や周囲の注目が減ると思ったのかの?
それとも単に狭い場所に嫌気が差したのかのぉ・・・。
しかし、人のすむところには程度や内容に違いがあるだけで、
カントリアン殿のおっしゃるようなことがある。
従って冷静な判断が求められるの。

ただただ前向きな結論と結果が出ること祈るだけぢゃ。
がんばられよ!

“ 田舎に住みたいのだけど・・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
バイオリン専攻♪

お悩み・相談
#1
  • バイオリン
  • 2003/08/01 16:20

日本の大学で専攻してました。ロスに来て結婚し、バイオリンに関する事がこちらでよく分らないので、こちらの大学でバイオリン専攻の方、教授されてる方などカキコミして下さい。
弦楽器の楽譜が豊富にあるお店とかご存知ですか〜?

“ バイオリン専攻♪ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
グレンデールにあるチャイニーズレストラン教えて

お悩み・相談
#1
  • マス アライ
  • mail
  • 2003/07/31 01:05

今度、同窓会をしたいのですが、グレンデールにあるチャイニーズレストランで推薦できる所ご存知の方、至急教えて下さい。出来れば、少人数用個室(8名から10名)がある所お願いします。
リスポンス期待してます。

#3

Why Glendale??

#2

たしかBRANDとCALIFORNIAの交差点の近くに一軒あったような、パンダの絵がかいてあって何とか園っていう!確かな情報ではないのでごめんなさい。

#4
  • (°°)〜
  • 2003/08/01 (Fri) 11:01
  • 報告

Yellow Pageで探して、電話で聞いたほうが手っ取り早いと思います。

“ グレンデールにあるチャイニーズレストラン教えて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
スペル教えてください。

お悩み・相談
#1
  • bryo
  • 2003/07/30 02:59

大学のある課題のリサーチのため日本語のページを使って検索したのですが、カリフォルニアにある”サンタローザー島”のスペルを教えてほしいのです。
もしかすると、日本語と英語での発音は違うかもしれません。
もし知ってる方がいましたら教えてください。

#5
  • ファッシズム?
  • 2003/07/31 (Thu) 01:05
  • 報告
  • 消去

Santa Rosa Island

ロサンゼルスタイムス
北米インディアンは、海からやってきたhttp://www.aritearu.com/Influence/Native/NativeNews/NativeNews.htm#8

Yahoo Japan、Google Japanのサーチに
「サンタ ローザ島」もしくは、「サンタローザ島」と日本語でタイプして検索すると、6件出てくる。

多分、「ローザー」とタイプしたから、でてこなかったのだと思う。がんばってね。

#4
  • ありがとうございました
  • 2003/07/31 (Thu) 01:05
  • 報告
  • 消去

もちろん図書館でリサーチをしています。少し足して調べたい所がありましたのでそこをネットで頼りました。
わざわざ地図まで付けて頂いてどうもありがとうございます。助かりました。

“ スペル教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
グレンデールにあるチャイニーズレストラン教えて

お悩み・相談
#1
  • マス アライ
  • mail
  • 2003/07/31 00:44

同窓会がある為、グレンデール市にあるチャイニーズレストランを探してます。
出来れば、少人数用の個室がある所が良いのですが、誰か知りませんか。
至急、教えて下さい。
頼むわ!!!

“ グレンデールにあるチャイニーズレストラン教えて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
メキシコに行くのにI-20の裏にサインはいるの??

お悩み・相談
#1
  • park
  • 2003/07/27 20:12

ごく最近学生ビザでメキシコに観光に行かれた方に質問です。来週メキシコに日帰り観光に行こうと思ってるのですが、果たして、I-20の裏に学校からのサインはいるのでしょうか?一応国外になるわけだし・・・私は学生ビザでSEVISのI-20の方ももっています。またボーダーでのチェックって、空港のIMMIGRATION並に厳しいのでしょうか?どなたか最近行かれた学生さんいっらしゃいませんか?今回初めて行くので色々教えていただきたいのですが。

#3

友達が前行った時はサインもらってましたよ。でも、バーコードのI−20になる前ですが...。一応、学校側に聞いてみるのが一番では...?

#2

I-20の裏に、サインは必要です。

サインしてなかったら、大変な事になります。

#4

もちろん。サインはいります。たとえバーコードのl−20になっても

#5
  • 元気ないBOY
  • 2003/07/29 (Tue) 17:28
  • 報告

SEVISのI-20使ってボーダー越えたことまだ一度もないんだったらメキシコから入る時に別室に連れてかれるってよ。SEVISのI-20をactivateするためにね。2回目からは普通に見せるだけで良いらしい。だから別室に連れてかれてもビビらないこと。

#6
  • park
  • 2003/07/30 (Wed) 20:03
  • 報告

minasan iroiro zyouhou arigatougozaimasita. wasurezu I-20 sign morattekara ikimasu. arigatougozaimasita!

“ メキシコに行くのにI-20の裏にサインはいるの?? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Institutional TOEFL

お悩み・相談
#1
  • TOEFL
  • 2003/07/30 12:18

LAかOCでInstitutional TOEFLが受けれる英語学校知っている方いますか?ちょっと急ぎなので、すぐ受けれるところを探しているのですが。TOEFLを受けたのがもう何年も前なので、ちょっと困ってます。お願いします。

“ Institutional TOEFL ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。