「その他」を表示中

1.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/12res)
その他 2024/06/03 02:07
2.
びびなび バンコク
通訳します(9view/0res)
その他 2024/05/27 05:03
3.
びびなび ハワイ
友人の死(925view/5res)
その他 2024/05/21 17:06
4.
びびなび ハワイ
コマーシャルキッチンを探しています(172view/0res)
その他 2024/05/12 20:22
5.
びびなび ロサンゼルス
Green card 放棄後Reinstateされた方いらっしゃいますか(3kview/36res)
その他 2024/05/05 11:04
6.
びびなび ハワイ
不満な医療費の請求を吐き出させて下さい(823view/6res)
その他 2024/04/03 15:05
7.
びびなび ハワイ
ハワイー日本の特典航空券利用を目指したマイル集め(747view/4res)
その他 2024/03/28 11:55
8.
びびなび 横須賀
大楠観光スタンプラリー(67view/0res)
その他 2024/03/25 14:13
9.
びびなび ロサンゼルス
皆既日食(5kview/92res)
その他 2024/03/24 10:08
10.
びびなび 貝塚
ドン・キホーテ(75view/0res)
その他 2024/03/15 11:58
トピック

びびなび ロサンゼルス
2重国籍

その他
#1
  • パスポート
  • mail
  • 2020/07/11 15:59

自分の意志でアメリカ国籍を取得した後、日本への行き来はアメリカのパスポートを使用しますが、住民票を移動して健康保険などに入られた方いらっしゃいますか?

アメリカのパスポートでも入国スタンプがあれば区役所などで住所変更可能と聞いたこともあります。

#54
  • それは
  • 2020/11/19 (Thu) 08:51
  • 報告

#51、
>市民権獲得しましたが、老後は日本に帰りたい場合、日本国籍を取り戻すのは可能でしょうか

元日本人であれば問題なく取り戻せますよ。
ただ、米国市民権は放棄してその証明を出す必要がありますが。
そんな面倒なことをするより、日本で外国人として永住権を得るだけで生活には全く不便はないと思います。元日本人であれば、日本人の親の実子であるとか、配偶者が日本人であるなどの資格で簡単に永住権は取れます。

#55
  • 老後
  • 2020/11/19 (Thu) 08:55
  • 報告

52
子供が出来るまでは永住権のままでいいと思ってましたが、親権や財産分与などを考慮して市民権を取得しました。

老後もし日本に帰りたい場合国籍が取り戻せるのか知りたいだけです。歳とると日本に帰りたくなるって言うし。

#55
  • 老後
  • 2020/11/19 (Thu) 08:59
  • 報告

>元日本人であれば、日本人の親の実子であるとか、配偶者が日本人であるなどの資格で簡単に永住権は取れます。

ありがとうございます。
その場合親が生存している場合になりますか?

#57
  • それは
  • 2020/11/19 (Thu) 14:33
  • 報告

#55さん、

日本人の親が生存している必要があるかどうははっきりわからないです。
ごめんなさい。
領事館に電話して聞くのが一番確実です。
電話を受け付ける時間は午後1時から3時までの間です。
午後1時きっかりにかけるとすぐにビザ担当の方にまわしてもらえます。

#59
  • 老後
  • 2020/11/19 (Thu) 20:52
  • 報告

ありがとうございます

“ 2重国籍 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。