最新から全表示

30061.
びびなび ロサンゼルス
真面目だけど、ちょっと汚い話。ご了承の上クリックを!(1kview/7res)
フリートーク 2005/04/17 22:02
30062.
びびなび ロサンゼルス
メールの添付が開けない(348view/2res)
お悩み・相談 2005/04/17 21:21
30063.
びびなび ロサンゼルス
PAYPALを使っている方いますか?(1kview/10res)
お悩み・相談 2005/04/17 19:22
30064.
びびなび ニューヨーク
アクティビティ(3kview/1res)
フリートーク 2005/04/17 13:26
30065.
びびなび ニューヨーク
そちらでの服装(2kview/1res)
フリートーク 2005/04/17 13:26
30066.
びびなび ロサンゼルス
電子辞書の修理(301view/0res)
お悩み・相談 2005/04/17 10:26
30067.
びびなび ロサンゼルス
インターネットで日本のプロ野球(464view/5res)
お悩み・相談 2005/04/17 10:26
30068.
びびなび ロサンゼルス
カリフォルニアポピー(3kview/40res)
フリートーク 2005/04/17 05:28
30069.
びびなび ロサンゼルス
Macを使ってる人 教えてください!(983view/8res)
フリートーク 2005/04/17 00:04
30070.
びびなび ロサンゼルス
on WEST WOODにある居酒屋(332view/0res)
フリートーク 2005/04/16 22:10
トピック

びびなび ロサンゼルス
真面目だけど、ちょっと汚い話。ご了承の上クリックを!

フリートーク
#1
  • 引っ越しました
  • 2005/04/03 10:52

汚い話、しかもどうでもいい話で申し訳ないのですが、
LAに来てからずっと思っていたことがあります。
皆さんも同じように感じているのか、僕だけなのか知りたくて
今回の掲載を決意しました。


ハナクソ。  すごく溜まりませんか。


皆さん、正直に答えてください。溜まるでしょ?すごい量です。
僕は格別 鼻の穴が大きい訳ではないです。
でも毎日溜まるんです。
やっぱりLAの空気が汚いからでしょうか?
Hollywoodとかに行った日はすごいです。
すごく気になって、みんなに聞くのですが、「そんなことない」って言われます。
みんな面と向かっては恥ずかしくて言えないのかなぁとか思ってます。

どうですか?教えて下さい。

#4
  • じょじょ
  • 2005/04/04 (Mon) 01:34
  • 報告

>#2 食べるなぁ〜〜〜〜!!!

#5
  • ぶんぶん丸
  • 2005/04/04 (Mon) 02:16
  • 報告

>#2
あれしょっぱくて美味しくないって。。。

#6

東京と同じ、空気が汚いからだよ。

#7
  • 亀の甲
  • 2005/04/17 (Sun) 17:55
  • 報告

乾燥しているせいか、日本にいた時よりも溜まらないのが私の現状です。
しかし、よくどこかが切れて軽めの鼻血が出ます。似たような経験の方、いらっしゃいますか?

#8
  • ポコッピ
  • 2005/04/17 (Sun) 22:02
  • 報告

私も、こっちに来て乾燥のせいか、鼻の中で乾燥したモノが気になることがよくありますし、軽い鼻血よくなりますよ!
空気のキレイな所に住んでると、鼻くそって、白い色なの知ってました?
反対に汚い所だと黒いです。
昔、学生の頃、絵を描く時、エアブラシをマスクをせずに使って、紫色の鼻くそが出てびっくりした事を思い出しました(笑)

“ 真面目だけど、ちょっと汚い話。ご了承の上クリックを! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
メールの添付が開けない

お悩み・相談
#1
  • Rocky小倉神戸
  • mail
  • 2005/04/17 12:17

買ったばかりのPC(Wind XP)に来る
メールの添付が開けない。 雲がかかったようにに見えてクリックしてもウンともスンとも反応しないんです。
誰か操作方法教えてください。

#2
  • スヌーピーII
  • 2005/04/17 (Sun) 19:15
  • 報告

Outlook Expressを使用されてますか?
その場合はセキュリティの設定です。
ツールからオプションに行き、セキュリティのタブを開いてください。
ウイルス関連の設定でウイルスの可能性のある添付は保存しないというような設定ガあり、これのチェックを外してください。
そうすると、グレイアウトされている添付が開ける様になりますよ。

#3

スヌーピーさん本当にありがとう。出来ましたよ。感激! またつまずいたらHelpおねがいしますね。

“ メールの添付が開けない ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
PAYPALを使っている方いますか?

お悩み・相談
#1
  • ponpokorin
  • 2005/04/14 23:08

主にイーベイなので使用されているのですが、ネットショップでこれを使用されている方はいますか?それもショップ主が決済手段として使っている方がいれば教えて下さい。

#7
  • スヌーピーII
  • 2005/04/16 (Sat) 02:54
  • 報告

Paypalの決済は結構簡単に出来ますよ。
正確にはPaypalで商品の登録をして、それに対する料金また、S/H Feeの設定をします。
その設定の際に作成されるリンクを自分のサイトに貼り付けるだけです。
あとは誰かがそのリンクをクリックすると自動的にPaypalに飛んで決済を行う形になります。

#8
  • エドッコ3
  • 2005/04/17 (Sun) 15:52
  • 報告

ponpokorin さん、私はその方面に関しては ponpokorin さんより知っているとは思いません。

私も自分のショッピングサイトに PayPal のショッピングカートを導入しようと一時は結構調べたのですが、途中で止まっています。確かに自分が借りているサーバーのショッピング機能を利用するより PalPal の方が楽なはずです。

PalPal に入り Merchant Tools を見ると、PayPal Shopping Cart 及び Buy Now Buttons 等の説明があります。自分のお店サイトを自分でいじれるなら、スヌーピーさんが言うように、この PayPal Shopping Cart の部分だけを導入することができます。

#9
  • ponpokorin
  • 2005/04/17 (Sun) 17:12
  • 報告

スヌーピーII さんへ。「PAYPALで商品登録をして・・」とありますが、最初に登録したい商品を全てここで登録をして、そこで作成されたリンクを貼っていくって事ですが、作業自体は簡単ですか?日本の決済会社の様に、カートマークを商品ごとに貼り付けていくようなものですか?実際にされていたり、詳しく知っておられたら教えて下さいますか?
エドッコ3さんへ。今もってらっしゃるションピングサイトでは、どこのカード決済会社をお使いですか?ちなみに私は下記の会社にしようかと考えています。料金もかなり安いので。 http://www.fastmerchantservices.com/index.asp
先日、事業者名登録を済ましている状態です。やはりカード決済申請にはビジネスアカウントが必ず必要なのでしょうか?知り合いの人は事業者登録名だけで実際の入金は個人のアカウントに入れていると聞きました。

#10
  • スヌーピーII
  • 2005/04/17 (Sun) 19:20
  • 報告

商品を登録する時にリンクなどのアイコンを選んだり出来ます。ウィザードの様に必要な設定をして行き、そして最後まで行くと必要なHTMLのテキストが作成されるのでそれをご自分のWEBサイトにコピペすれば使用可能ですよ。
ただ、この場合はText Editorなどで直接コードに貼り付けたりしなくてはならなかったと思います。

#11
  • スヌーピーII
  • 2005/04/17 (Sun) 19:22
  • 報告

↑すいません、書き忘れました。
商品、一個に対して上記の様な登録をし、その都度作成されるテキストをはっていくという作業が必要でした。
これは私が行った場合の方法なので、これ以外はわかりません。

“ PAYPALを使っている方いますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ニューヨーク
アクティビティ

フリートーク
#1
  • かん。
  • 2005/04/03 13:52

アメリカに留学きて早や二ヶ月ほどになるんですが、学校には一切の留学生のサポートやアクティビティがなく、とても暇です。
何かお勧めの誰でも参加できるアクティビティありませんか?
英語を勉強したいのでアメリカンがたくさんいるような所があれば尚いいです。
お願いします

#2

どこの学校にいかれてるんですか??

“ アクティビティ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ニューヨーク
そちらでの服装

フリートーク
#1
  • a-co
  • mail
  • 2005/04/16 09:33

NYに観光に行きますが、寒いでしょうか?天気予報で温度を見てもぱっとしません、今はサンディエゴにいます、、、セーターや革ジャンなどは必要でしょうか

#2

いつ頃こられるのですか?
今はふらっとさんぽしたくなるほど(昼は)暖かいですよ。

“ そちらでの服装 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
電子辞書の修理

お悩み・相談
#1
  • みくく
  • 2005/04/17 10:26

LA内で、電子辞書を修理してくれるところを知っている方、いらっしゃいますか?
突然、壊れてしまって困っています。よろしくお願いします。

“ 電子辞書の修理 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
インターネットで日本のプロ野球

お悩み・相談
#1
  • TIGERS
  • 2005/04/11 03:33

を観る聞く方法をご存知の方教えてください。巨人、中日、横浜、ヤクルトのホームの試合のライブを楽しみたいのですが良い方法が見つかりません。

#2
  • エドッコ3
  • 2005/04/11 (Mon) 09:50
  • 報告

キョービ、インターネットで何でもできる時代ですが、それだけは放映権の問題等でできないと思いますよ。

「6画ネット」のトピでも話題になりましたが、日本のプロ野球の放映は日本のテレビ会社(メディア)。日本のテレビ会社は日本国内だけで放映できるので、インターネットのように世界どこでも見れるような手段は使えません。

TVジャパンは日本の野球を放映していますが、ライブではありません。残るは「6画ネット」方式ですが、ご存じのように今は裁判所の命令で送信ができません。もうひとつ同じような会社がありますが、これは「6画ネット」よりさらに費用がかかり、TIGERS さんの意にそぐわないと思います。

どちらにしても日本のプロ野球をライブでしかもタダか低価格で見るというのは不可能でしょう。

#3
  • きよピ
  • 2005/04/11 (Mon) 17:50
  • 報告

ラジオ日本で巨人のホームゲームの実況解説がオンタイムで聞くことが出来ます。

#4

エドッコ3ありがとうございます。

きよピさんありがとうございます。
お名前から察するに巨人ファンの方ですね?昨日の試合は私は聞けませんでした。きよピさんは聞けましたか?

#5
  • きよピ
  • 2005/04/16 (Sat) 16:06
  • 報告

TIGERSさん
先日の巨人阪神戦は甲子園での試合のため聴く事が出来ませんでしたね。
東京ドームでの試合なら前に申したラジオ日本で聴くことができます。
阪神の中継をご覧になりたいのでしたら、毎日放送に有料のサービスがあります。確か、年間4500円でTV中継が見れるはずです。
でも、何故か巨人戦だけは除かれています。
去年まではニッポン放送で巨人戦、ヤクルト戦のホームゲーム(東京ドーム、神宮での試合)がラジオ中継されていましたが、今シーズンは残念ながらそのサービスが終了してしまったようです。

#6

ありがとうございます きよピさん、その通りですタイガースの試合を全てライブで楽しみたいのです。毎日放送のサービスはすでに加入済みです。でも毎日放送も巨人戦だけは放送しないんですよね。あとRCCの広島戦はラジオで聞けることも確認しております。今日の中日戦も何とかならないですかねー?

“ インターネットで日本のプロ野球 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
カリフォルニアポピー

フリートーク
#1
  • spring has come!
  • 2005/03/28 07:47

どなたか、もうカリフォルニアポピーを見に行った方いらっしゃいますか?
そろそろ見ごろかなぁ?と思って見に行きたいのですが、
今年のポピーのできはどうなんだろう?と思って。。。
今年初めて行くのですが、噂によると年によって良いときと悪いときの差があるそうなので…。

どなたか行った方いらっしゃいましたら、様子をおしえてください!!
ちなみに、LA SpotについてHPを作っている河合さんのHPを見てみましたが、
まだ今年のポピーのことは載っていませんでした…。

#37
  • 七誌
  • 2005/04/12 (Tue) 20:58
  • 報告

>>#36
持ち込みお弁当に関する情報、ありがとうございます!一面のポピーと、手作りのお弁当。きっと一生の思い出になるんでしょうね。

#38
  • aoi
  • 2005/04/15 (Fri) 00:23
  • 報告

お弁当ですけど、リザーブの中には、テーブルが用意されていました。だけど、駐車場の目の前なので、景観はあまりよくないです。イスだけなら、丘の上とかにも設置されてましたけどね。ベンチだけのとこで食べることも可能ですけど、子供さんなどがいたらスペースが狭いのでお弁当とか並べられないし、厳しいかも。
外でマットをしいて食べるというのは、おすすめしないです。
お花を踏み倒してその上で食べるってことになると思うので。良識のある人ならできない行為ではないでしょうか。リザーブの中でも、花と写真をとるのに、花を踏み倒して中にはいったのでしょうね、そのあとが痛々しかったです。

#39
  • 七誌
  • 2005/04/15 (Fri) 00:42
  • 報告

>>#38
なるほど。お弁当はベンチの上でヒザに乗せて食べられるようなものにします。当然、マナーも十分に気をつけます。

#40
  • マル
  • 2005/04/17 (Sun) 01:43
  • 報告

土曜日行ってきました。
天候は風もなく穏やかでしたが、一昨年の大豊作と比べると、今年はかなり小規模な感じでした。
ポピーの種は毎年空から蒔いていますが、その後はお天気任せですので、群生する規模が天候に大きく左右されるようです。
おそらく今年は雨が非常に多かったのが原因ではないかと思います。
それでも、そこそこ楽しめる程度には咲いていました。
一昨年はリザーブの小高い丘も含め、殆ど一面がオレンジで圧巻だったのが印象的でした。

帰りは14からAve.Lの東側のカリフォルニア ポピー フェティバルに寄ってきました。17日の日曜日もやっています。

ポピーは恐らく来週末も大丈夫と思いますが、お問い合わせされた方が良いでしょうね。

#41
  • mary
  • 2005/04/17 (Sun) 05:28
  • 報告

明日行く予定です。
午後からは風が強くなるということもあり、行くのは午前中がよいみたいですね。 数年前に行った時は、ビジターセンターよりもっと奥へ進んだ所に密集して群生していました。オレンジの絨毯のようで感動しました。
 
 自然に群生しているのだとばかり思っていたのだけど、空から種を蒔いていたのですか?知らなかった・・。

 蛇が出ることもあるそうで気をつけたいですね。

 
 

“ カリフォルニアポピー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Macを使ってる人 教えてください!

フリートーク
#1
  • アンダーワールド
  • mail
  • 2005/04/14 02:53

最近 Macのノートパソコンを買ったんですが、わからないことが多々ありまして、相談に乗って頂きたいのです。
ネットサーフィンなんかしていると、たまに「インターネットプラグインが見つかりません。」という表示が出されます。ちなみにびびなびのページを見ていても、毎回表示されてしまいます。どーしたらいいんでしょうか

#5
  • U_J
  • 2005/04/15 (Fri) 22:57
  • 報告

#4さん>
OSのバージョンとブラウザは何を使ってますか?
『共有ライブラリのエラーによりアプリケーション・・』のアラートは色々なシチュエーションが考えられます。 大体が複数のアプリケーションが「機能拡張書類」を共有しているために起こる現象です。 ブラウザ用のプラグインをインストールして、この様なアラートが出ることはあまり好ましくない現象です。 PRAMのClearで解消する事もあります。

#6
  • U_J
  • 2005/04/15 (Fri) 23:23
  • 報告

追記です。
OS9.x.xの場合>「マルチユーザー設定」がONになっていて複数のアカウントがある為
OS X.x.xの場合>ログインがアドミニストレーターの資格がないか、アドミニであっても他のアカウントも同等の資格が設定されている為。
と言うことも考えられます。
また、OS9.x.xの場合INTERNET EXPLORERとNetscapeなどの複数のブラウザがインストールされていると起こることもあります。

#8

http://www.mac.presen.to/
お役立ちサイトですよ。

#7

ウェブブラウザーは何を使っています?Safariではほとんどプラグインによる問題起こりませんと思いますけど。

#9
  • ビアマウス
  • 2005/04/17 (Sun) 00:04
  • 報告

今 使っているのはmac os x で、ブラウザはsafariです。

“ Macを使ってる人 教えてください! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
on WEST WOODにある居酒屋

フリートーク
#1
  • tmim
  • 2005/04/16 22:10

皆さんこんにちは。
皆さんの中で、WEST WOOD Blvbにある
昔Minchaがあった所に新しく出来た"わかさんち"という居酒屋の住所と電話番号をご存知の方いますか?
もし分かる方いましたら是非教えて下さい。よろしくお願いしますす。

“ on WEST WOODにある居酒屋 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。