最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4276res)
フリートーク 今日 20:46
2.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res)
フリートーク 今日 18:46
3.
びびなび ハワイ
キンダー受験の塾や家庭教師(7view/0res)
お悩み・相談 今日 18:10
4.
びびなび ロサンゼルス
保育園(217view/8res)
学ぶ 今日 09:03
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(111kview/3029res)
フリートーク 今日 09:02
6.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 22:35
7.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 昨日 22:25
8.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
エンターテインメント 昨日 22:23
9.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 昨日 20:03
10.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(104kview/497res)
フリートーク 昨日 18:23
トピック

びびなび ロサンゼルス
F1ビザ失効状態での卒業学位

お悩み・相談
#1
  • ht9
  • 2004/10/22 20:48

不法滞在を1日でもした時点で持っていたビザを失うということを聞きました。それって例外なしなのですか?
5月に短大を卒業して以来8月にアメリカ人と結婚して今は学校に行っていません。来学期からは学校に入るため願書などはもう送っているのですが、そもそも学生でもなくグリーンカードも申請していないこの不法滞在時期のためにF1ビザが失効しているのなら、どの大学にも拒否されるのでしょうか?もしも合格して卒業までいったとしてもその学位は無効になるんでしょうか?
情報をお持ちの方がいればどうぞ力を貸して下さい。

#2
  • David2003
  • 2004/10/22 (Fri) 22:07
  • 報告

まず、GreenCard申請すべきですね。

F-1はとっくに失効してますよ。

#3
  • ht9
  • 2004/10/22 (Fri) 22:50
  • 報告

回答ありがとうございました。今グリーンカード申請に向けて書類を用意したり健康診断の予約がくるまで待っているところです。
ところで話が戻るんですが、リインステイトメントという処置でF1をまた取得できるかもしれないというのを違うサイトで発見しました。それについてもし何かご存知の方がいらしたら教えてください。お願いします。
本来なら弁護士を雇うべきだというのはわかっているんですが単に経済的にきついんです。この状況って結構やばいんでしょうか。。。数日前自分が違法滞在していると知ってから夜もよく寝れない日々が続いています。。もちろん自分の犯したミスなんですが。

#4
  • David2003
  • 2004/10/23 (Sat) 01:41
  • 報告

あのーもし、GreenCard申請を準備中なら、F1をリインステイトメントする必要ないですよ。

GreenCard申請したらF1はキャンセルになるので。それと、貴方の学位は無効にはならないので。F1のリインステイトメントは必要ない。

あのー、GreenCardの申請できますよ。今直ぐ。移民局に問い合わせたほうがいいですね。または、弁護士に。

健康診断とかは、移民局指定のクリニックで受けるので。

今すぐ、申請しなさい。F1の事は放っておいていいので。

#5
  • David2003
  • 2004/10/23 (Sat) 01:43
  • 報告

追伸、アメリカ人と結婚してるんだから、違法滞在でも問題なくGreenCardの申請出来ますよ。

今すぐ、弁護士にご相談を。

#6
  • ht9
  • 2004/10/23 (Sat) 13:51
  • 報告

本当にご親切に回答していただいてありがとうございました。感謝しています。困っていたところ、情報をくださって本当に感謝しています!ありがとうございました。グリーンカード早速申請しようと思います。

#8

回答ありがとうございました。今グリーンカード申請に向けて書類を用意したり健康診断の予約がくるまで待っているところです。
ところで話が戻るんですが、リインステイトメントという処置でF1をまた取得できるかもしれないというのを違うサイトで発見しました。それについてもし何かご存知の方がいらしたら教えてください。お願いします。
本来なら弁護士を雇うべきだというのはわかっているんですが単に経済的にきついんです・・・

#7

今のあなたのstatusはなんですか。F-1VISAはきれているのですか?もし切れているのなら学校には行ってもF-1はおりません。基本的にF-1は切れても学校INS現在はCIS認定の学校に通ってるかぎり違法ではないただアメリカを出たらF-1では入国出来ないのです。でもあなたの話からすると学校も卒業し、つぎは4年大学に通うてことですよね。日本には帰れないですよ。アメリカ入国の際絶対つかまりますよ。でもアメリカ人と結婚しているのならなぜグリーンカードを申請しないのですか。もう二ヶ月はたているでしょう。早くグリーンカードの申請をした方がいいと思います。

#9
  • David2003
  • 2004/10/23 (Sat) 23:58
  • 報告

とぴぬしさん、いいですか、リインステイトメントをする必要は無いですよ。必要無いと申し上げましたが、理解いただかない様ですね。

リインステイトメントする意味が解らないです。GreenCardを申請したら、F1はキャンセルされるので。

無意味な事はしない。今すぐ、GreenCardを申請しなさい。

それでも、#8の様な投稿をされるなら、ご自由にどうぞ。無駄な時間、無意味です。

#10
  • David2003
  • 2004/10/24 (Sun) 00:01
  • 報告

#8は、とぴぬしさんでは無い?

スクリーンネームが”ht9です”になってるので。

#11
  • まぼろし探偵
  • 2004/10/24 (Sun) 05:07
  • 報告

横入りで失礼します。
 未登録ハンドルネームの場合なら、「ht9」さんと「ht9です」さんが同一の方である可能性がありますが、トピ主「ht9」さんのスレ建ては金曜の午後8時過ぎ。これは管理人さんが未登録者一括掲載をする一般的な時間帯ではなく、ざっと見るに同一時刻のスレもないので、まずコテハンですね。
 片や「ht9です 」さんのレスは土曜の11:28pmで、他のトピで同一時刻の掲載がいくつかあり、これは未登録ネームの証拠。
 よって「ht9です 」はトピ主さんではない可能性が結構あるようです。
 ならばなぜ、David2003が言われる無駄なことを再度質問するのか?
 もしも同一の方でないとしたら、ht9さんを装った、いたずら?嫌がらせ?なぜ???
 もし同一の方なら、疑われないよう、「ht9」のままで書き込まれることをお勧めします。

 ところで、アメリカ市民と結婚されて、滞在期限のない永住権が得られるのに、F1をリインステイトメントされたい理由が、僕にも分かりません。

#12
  • momota
  • 2004/10/24 (Sun) 09:23
  • 報告

トピ主さんはおそらく、

1) グリーンカードがあればF1や他のビザがいらずにアメリカで働けたり、学校に通えること知らない
2) グリーンカードとF1を同時に所有することができると思っている
3) 学校にすぐにでも通いはじめたいので(アプリケーション出してるんですよね)、グリーンカードなんて待ってられない
4) F1ならすぐに下りると思っている
のではないでしょうか?

アメリカのビザ事情を良く知らずに、来てすぐアメリカ市民と結婚しちゃったり、学校辞めたのにまだI-20が有効期限内だから大丈夫と思って滞在してる人とか、結構いますからね。

皆さん進学や就職をしたくて、様々なビザの取得のために苦労して調べたりした結果、こうした知識が身についてると思うので、GCのロトに運を賭ける必要も無く(またはするつもりも無く)GCを取得できたりすると、知らなくても仕方ないかなーと思ってしまうのです。

GC申請中を学校に証明できれば、F1無しで(しかも、アメリカ市民の学費の料金で!!)学校に通えると思うのですが。ですから、皆さん早く申請しなさいとおっしゃってるのですよ。

来期から学校頑張ってください。

#13
  • David2003
  • 2004/10/24 (Sun) 13:48
  • 報告

どっちにしろ、とぴぬしさん もう少し調べた方がいいね。

GC申請する事が出来るのに、F1をリインステインするなんて、無駄の事を。

それと、健康診断は移民局指定のクリニックで受けるんですよ。

無駄な事は止めて、GCの申請を今すぐにしなさい。明日にでも、弁護士に会って。即、実行せよ。

#14

David2003さんのアドバイス、とても参考になります。David2003さんは、弁護士さんなのですか。私の回りにいろいろ移民法で悩んでいる人がいるので、今後またご相談したいことがあるのですが、もし弁護士さんでしたら、よろしかったら連絡先とか、個人的に私のE-mail宛に送って頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

#15

学費がインターナショナル料金でなくなるのは、申請してから1年たってからだと思います。学校によってなんでしょうか?

“ F1ビザ失効状態での卒業学位 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。