Mostrando [Aprender]

1.
Vivinavi Dallas
2歳以下の子供が通える学校(972view/0res)
Aprender 2024/11/07 03:16
2.
Vivinavi Las Vegas
Einglish school(253view/3res)
Aprender 2024/10/16 16:16
3.
Vivinavi Los Angeles
おまえら読めるかシリーズ(1kview/16res)
Aprender 2024/10/10 19:22
4.
Vivinavi Orange County
サマーキャンプについて(1kview/10res)
Aprender 2024/10/06 10:06
5.
Vivinavi Hawai
ハナハウオリスクール受験(1kview/7res)
Aprender 2024/09/30 13:06
6.
Vivinavi Hawai
セントラルユニオンプリスクール(13kview/41res)
Aprender 2024/09/20 16:08
7.
Vivinavi Texas
ESL Class(383view/0res)
Aprender 2024/07/10 12:05
8.
Vivinavi Los Angeles
National Society of High School Scholarsに詳しい方(987view/6res)
Aprender 2024/07/10 06:03
9.
Vivinavi Los Angeles
保育園(984view/9res)
Aprender 2024/06/03 14:02
10.
Vivinavi Los Angeles
おすすめ日本人学校(4kview/23res)
Aprender 2024/05/24 08:32
Tema

Vivinavi Los Angeles
middle school の決め方について

Aprender
#1
  • middle school
  • Correo
  • 2018/01/14 10:05

今年から、公立中学校に行く子供がいます。中学校選びをするにあたり、どこを見てレベルや学校のトータル的な事がわかるのでしょうか。
初めての事なので、宜しくお願いします。

#2
  • 倍金萬
  • 2018/01/14 (Sun) 11:03
  • Informe

トピ主さんの住む住所では学区内のひとつ以上の学校を選べるのですか。
プライベートスクールに入れるのなら話は別ですが。

LAUSD (Los Angeles Unified School District) では基本的にはキンダーから
高校まで住む住所からひとつの学区が決められており、そこの学校へ
行かなければなりません。勿論、いろいろそれを括り抜ける方法はありますけど。

今行っている学校でも進学の相談にはのってくれます。特にお子さんの成績が
少しでも良ければそれに相応しい学校を推薦してくれます。LAUSD 内では
Magnet School、Highly Gifted Magnet School などがあり、これらは
学区内の制限はなくかなり遠いところでも通学できます。またこれらの学校に
通っている子供の親も学力を気にしており、自然素行の悪い生徒は来ていません。

学校や先生への相談は今からすぐ始めてください。学校によっては3月前後に
入学(転校)試験や面接を終わらすところもありますから。

これらの情報は LAUSD 内の孫娘の進学で得たものですので、OC の学校区では
どうなっているのかは分かりません。多分似たようなものでしょうけど。

#4
  • middle school
  • 2018/01/14 (Sun) 11:57
  • Informe

ありがとうございます。

3校選べます。
こちらに、来て間もないので…
何を見て学校を選ぶのかが、わからずこちらを利用させて頂きました。

一度、担任に相談します。

#6
  • ルーシー3
  • 2018/01/15 (Mon) 21:19
  • Informe

Web siteでいろいろな学校のレイティングのサイトがあり、そこで学校のランクや人種構成、アカデミックレベルなどの情報が得られます。
私は、GreatSchoolsというサイトを良く利用していました。
  www.greatschools.org

でもこれらの情報は単なる数字でしか現れない情報ですので、実際に通った事のある家庭の親御さんや生徒からの評判やオープンハウス(もしあるなら)に参加して実際に学校の雰囲気や情報を得る事をお勧めします。

個人的には人種構成が偏っていなくて、いろんな人種の生徒が混じっている学校、アカデミックレベルがそれほど悪くない事、家からの通学の便の良し悪し、子供の興味のある部活があるかどうか、
あと、これはこちらに来てまもないなら余り関係ないかもしれませんが、お友達がどこの中学にいくかなどです。

うちもLASUDでしたが、倍金満さんの情報に付け加えて、LASUDにはSASのプログラムもあります。
アカデミック的にアドバンスの生徒はSASのプログラムのある学校に通学区域外からでも通う事が出来ます。
ただ、学校区からアカデミック的にアドバンスである証明を得る必要があり、手続きに少し時間がかかるので、今からだとこの秋の入学に間に合わせるのはむつかしいかもしれません。

あと、学校区に関係なく入学できる学校にチャータースクールがあります。
私立と公立の中間みたいなシステムの学校で、学校の運営はプライベイトなグループや会社が行いますが、金銭的にはその多くが学校区から経費が支払われ、授業料は無料です。
近年はチャータースクールの数が増えてきて、いろいろなユニークなポリシーのチャータースクールがあります。
人気のあるチャータースクールは抽選で入学者が決まりますし、募集の締め切りも12月や1月頃のところもあるので、早めに行動される方が良いです。

ちなみにうちの子供達は、マグネット、SAS、チャーターとそれぞれ違うタイプの中高学校に通いました。

#7

関係があるかどうか知りませんが、アメリカではホームスクーリングが許されてますね。
最近、とあるアメリカ人女性が勤めを辞めるとのことで、その理由が
「5人の子供がいて、すべてホームスクーリングで、手が回らなくなったから」
というものでした。
なるほど、実際にそういう子育てが身近なところにあるのか知った次第です。
どんなふうか聞いたら、オンラインでプログラムがあり、子供はその指示にしたがって学ぶそうです。

しかし、今問題の13人実子虐待もホームスクールでしたね。
家族の中、閉鎖された世界で育てられた子供は18歳になった時に、ちゃんと巣立ちできるものか疑問を持ちました。

Plazo para rellenar “  middle school の決め方について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.