最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 22:35
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 昨日 22:25
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
エンターテインメント 昨日 22:23
4.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 昨日 20:03
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 昨日 18:23
6.
びびなび ロサンゼルス
保育園(181view/7res)
学ぶ 昨日 17:51
7.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(152view/7res)
疑問・質問 昨日 16:03
8.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
フリートーク 2024/05/31 23:17
9.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(337view/1res)
疑問・質問 2024/05/31 13:20
10.
びびなび ニューヨーク
投資(16view/0res)
疑問・質問 2024/05/31 03:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
「いくらもらってる?」と聞かれたら?

フリートーク
#1
  • ホリデーです
  • 2009/11/20 10:45

先日、ある女性と知り合い、少し仲良くなって、初めて二人でケーキを
食べに行きました。
(ちなみに私も女性です)
以前に何度か会ったことはあるという程度の知り合いなのですが、
その時に、仕事の話になり、「いくらもらってる?」と聞かれました。
言えないというのも変かなと思い、だいたいの金額を言うと、
「あら、結構安いわね。生活大変でしょう?」といわれました。

それだけではなく、最近家を買ったのですが、その話になると
いくらで買ったか聞かれ、しょうがないので、だいだいの値段をいいました。
すると、「安いのがあるのねー」と言われました。

その女性は日本人の専業主婦で、こちらで仕事をされたことは
一度もありません。

私の感覚としては、給料や家の値段などを聞くのは失礼だと思うのですが、
みなさんはどうでしょう?
私はこちらに来て16年で、だんだん日本の感覚を忘れてきているのですが、
日本の主婦の方にとってはこういうのは普通なのでしょうか?

彼女にまた会う機会があるのですが、できれば避けたいと思う私は
変でしょうか...?

#20

図々しい人間なんだろう~。
親子でも年収聞くのはおかしいのに。
よっぽどズレてる人なんじゃないの?

#22
  • 姑が聞いてくる
  • 2009/11/25 (Wed) 09:41
  • 報告
  • 消去

困った姑は私の収入や、息子の収入を会う度に、しつこく聞いてきます。私もアメリカ人で一人だけ、収入を聞いてきた人がいましたが、かなり非常識な方でした。家賃まで聞いてきました・・・。怖くなりその方とは縁を切りました。

その後、北欧、アメリカ人、欧人と知合いもできましたが、相手の収入を聞かれません。

人種、関係なく、感覚がずれているか、恥じらいやマナーを知らない世間知らずなのではないでしょうか。
そうゆう方はまともな人とは付き合えません。

#23

私も家賃を聞かれた時、かなりいやな気分になりました。聞いてどうするんでしょうって思います。家賃が安ければ見下して、家賃が高ければ尊敬するとでも?相場が知りたければ、いくらでも知る方法はあります。一緒に楽しい時間をすごしたいと思っている友人にお金のことを聞く理由がわかりません。友人を評価しようとしているのか、それとも利用しようとしているのか。私にとってそういう人は友人とは思えないので、距離を置くようにしています。友人のふりをする人と会っていても、時間の無駄だと思います。

#24

こちらは聞かれたい、聞かれても平気な者です。
喜んで教えますよ。そして皆も分も税金をガッツリ払っているちゃんと聞く人には伝えます。RESPECT!!!

#25

私はその日本人の主婦さんが収入や家の値段を聞いたことよりも、
その後のコメント「あら、結構安いわね。生活大変でしょう?」が気になりました。
きっとその方は苦労を知らない方なんですね。

“ 「いくらもらってる?」と聞かれたら? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。