최신내용부터 전체표시

1.
비비나비 로스앤젤레스
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/98res)
질문 오늘 14:50
2.
비비나비 로스앤젤레스
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4299res)
프리토크 오늘 14:43
3.
비비나비 실리콘밸리
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(272view/1res)
고민 / 상담 오늘 11:35
4.
비비나비 로스앤젤레스
独り言Plus(118kview/3049res)
프리토크 오늘 11:28
5.
비비나비 로스앤젤레스
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
질문 오늘 09:31
6.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res)
프리토크 오늘 08:55
7.
비비나비 로스앤젤레스
ウッサムッ(113kview/516res)
프리토크 오늘 08:38
8.
비비나비 로스앤젤레스
家庭裁判所(31view/1res)
고민 / 상담 오늘 08:34
9.
비비나비 토츠
富津市花火大会(2view/0res)
오락 어제 22:46
10.
비비나비 하와이
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
프리토크 어제 19:39
토픽

비비나비 로스앤젤레스
家の支払いに疲れました

고민 / 상담
#1
  • お疲れ様です
  • 2009/04/22 09:55

2005年に家を買いました。コンドですけど・・・・

私の周りにも同じ時期に家を買った人がたくさんいます。
あまり仲がいいわけではないので聞くに聞けずにいますがみなさんどうやって生活しているのでしょうか?

うちは夫婦共働きです。2人で手取り(医療保険費などすでに引かれています)毎月5600ドル前後です。家のローンが毎月3000ドル、その他Association Feeや光熱費、自動車保険、車のローン(月350ドル)、クレジットカードの支払い(現金はあまり遣わないのでカードで落とせるものはすべてカード払いで、毎月全部一括払いしています)、学生ローン・・・など支払いだけして貯金ができません。

家購入は投資だと思っていますが、こんな生活が30年も続くのかと思ったら気が遠くなってしまいました。正直本当に投資になっているのかわかりません。今は家購入時と言われているので家の価値が下がっていることも理解していますし、特に今売る予定はありません。

ただ夫婦二人で旅行もせず一生懸命支払いをするだけのために生きている感じで正直疲れてきました。

ほかの方の収入はわかりませんが、年に一度旅行に行き少々高くてもおいしい外食を結構な頻度でされていて・・・

もしかしたらもともと収入が倍以上ある方たちかもしれませんが、自分の生活を人と比べても仕方ないとは思っていますが、なんとなく見えない出口しかないトンネルの気分です。

支離滅裂な文章ですが実際家をこのまま維持していくほうが賢明なのでしょうか?それともアパートで暮らしたほうが賢明なのでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください。

#24

私の主人もトピ主さんと同じことを言ってました。
収入もそれほど悪いわけではないのですが、『なんとなく、縛られてる…』って感じがあるんだと思います。結果として、家を売りました。売り時に売ったということで、結果として良かったのですが…。
今は家をレントしてますが、やはり自由が利きません。
女性の私としては、正直家が欲しいのですが、やはり主人に気持ちの上でも、お金の面でも負担をかけるのは心苦しいです。
なので、今は主人と話して、とにかく安く、気に入った家を買いたいねと話しています。

どんどん不動産の金額が落ちてきてるので、ゆくゆく気に入った家に住めればいいなと思っています。

人それぞれ価値観は違いますよね。
家にも住みたい、好きな車にも乗りたい、旅行にも行きたい…
普通の欲求だと思います。

今、レントの生活をしていて思うのですが、持ち家と同じような感じのでレント物件を探すのは大変だし、やっぱりまだまだ高いです(苦笑)

#23

今の状況ですと Refinanceは 難しいでしょう。 収入の半分近くが Mortgageの 支払いに行っていますから。
”こんな生活が30年も続くのかと思ったら”気持ちは良く分かりますが  30年も 続くことはありません。 心配要りません。 あなたは 元金を払っているので その分は 立派に貯金していますよ。 家の価値は 上がったり下がったりしますが 長い目で見れば かならず 上がります。  あなた達の 収入も 上がりますし 上がらないのは 30年Fixの 支払いだけです。 レント代は 毎年あがっていきますよ。 暫く頑張って 家の査定価格が 上がってきたときに 又借りなおしすればいいですよ。  30年Fixedといっても 200−300ドル余分に 払える様になれば 自然と 20年間で支払いは終わりますから。 ゆっくりと構えていけばいいですよ。 早く支払う必要はありません。 金の価値が 今と30年先とは 違ってきますから。 低金利であれば長期で借りておくのが 得策です。

#26

みなさん、ありがとうございます。本当に感謝しています。

何度か書き込みを試みましたがメンテナンス中だったので遅くなりました。

まず、私たちはどっぷりサブプライムでした。今はリファイナンスしてサブプライムではないです。

中古の車を買いたかったのですが、それまで乗っていた車が急に壊れてしまい、どうしてもすぐに車が必要でした。仕事にも行かなければ行けませんし・・・・。

その前に大きな失費が続いていて(家の修理でした)貯金ががっぽり減りました。手元に2000ドルしかなかったので2000ドルを頭金にして新車を買ったわけです。古い車に乗っていたので2000ドルで買える中古車を買う勇気はありませんでした。修理代がかなりかかっていたので・・・

Dealerで中古車のローンも考えましたが、あまり金額が変わらないので新車にしました。保険が新車のほうが高いこと、リースやローンのほうが高いことも承知しています。そのときはそれが精一杯でした。

確かに隣の芝は青いと言ったもので、自分たちだけがひどく貧乏に感じてしまってかなり悲観的になっていました。お恥ずかしい限りです。

2005年に家を購入したのもいろいろ事情がありその時期になりました。確かに買い時ではありませんでした。

みなさんのいろいろな言葉に本当に救われました。こうやって書くとちょっとうそ臭いですが、本当に感謝しています。

MA-MAさんの言うように確かにいづれ給料も物価も上がるときが来て、そうすれば今より多く支払いをし、その分ローンが減りますね。今は耐えるときですね。主人とこの話をしてかなり精神的に救われました。

みなさん、本当にありがとうございました。

知らないということがいかに怖いかが良くわかりました。これからPersonal Financeについてもう少し勉強しなくてはと思います。

#25

リファイナンスしたいんですけどどうやってするのですか?前回のローンオフィサーを信用できなくなりました。どなたか信頼できる人知りませんか?

#27

トビ主さんは今何%の利息を払っているのいですか?

またいくら銀行からローンしているのですか。

いくらで買って今いくらで売れそうか?

具体的な数字がなくて、手の内打ち用はないですね。

“ 家の支払いに疲れました ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요