Show all from recent

1.
Vivinavi Hawaii
I have almost no friends in Hawaii.(1kview/13res)
Problem / Need advice Yesterday 22:35
2.
Vivinavi Hawaii
About Channel-J(8kview/69res)
Question Yesterday 22:25
3.
Vivinavi Hawaii
Goodbye TV JAPAN(1kview/10res)
Entertainment Yesterday 22:23
4.
Vivinavi Hawaii
Montessori Community School's College Enrollment R...(2kview/23res)
Question Yesterday 20:03
5.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(103kview/497res)
Free talk Yesterday 18:23
6.
Vivinavi Los Angeles
nursery school(183view/7res)
Learn / School Yesterday 17:51
7.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(152view/7res)
Question Yesterday 16:03
8.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(365kview/4272res)
Free talk 2024/05/31 23:17
9.
Vivinavi Los Angeles
About electronic pianos available at Costco in Jap...(339view/1res)
Question 2024/05/31 13:20
10.
Vivinavi New York
investment(16view/0res)
Question 2024/05/31 03:43
Topic

Vivinavi San Francisco
二重国籍について。

Problem / Need advice
#1
  • ねこた
  • mail
  • 2005/08/06 07:55

教えてください。単純に二重国籍者(日本&米国)は、国を行き来するときは日本用米国用パスポートを使い分けるだけで良いんですよね?ビザは必用ないんでしょうか? 
そして、記録的には全く問題ないのでしょうか?
もしご存知の方いらしたら是非教えてください。

#2

アメリカに在住していて日本への行き来にはアメリカのパスポートを使います。日本での滞在期間にもよりますが基本的にはビザは不要です。日本から見ると外人になります。
問題は日本に永住帰国したときです。アメリカ人はどこに住んでいようと納税義務が生じます。毎年報告を忘れないようにしないとなりませんので気をつけてください。

#4

ロサンジェルス版にちょっと古いけど二重国籍スレがあったよ。。。

#3

#2さんへ。
無知でごめんなさい。
いつから日本は多重国籍を認めるようになったの?

私が知る限り、21歳の誕生日までに2重国籍者はどちらの国籍を取るかを日本の外務省に連絡しないといけなくて、連絡しないと自動的に日本国籍を放棄したこととみなされるはずなのですが。(友人がフランス生まれで元二重国籍者、21歳の誕生日前に仁フランス国籍を放棄しました。)

なので、21歳に達せば、日本かアメリカかどちらかの国籍しかないはず?アメリカ国籍で日本にガイジンとして移住するか、GC保持者で日本人として日本に住めば、当然アメリカの納税義務があるし、日本国籍でGCを放棄すれば日本に住んでもアメリカの納税義務は無いので、気をつけるのは21歳までと思います。あと、21歳までに国籍をはっきりさせるのを忘れずにということかな?

横レスすみません。でももし年齢関係なく多重国籍でいられるなら、アメリカの市民権取りたいですもん。こんなに税金ばっかり取られて選挙権なくても我慢しているのは、日本国籍を失いたくないからですし。

トピ主さん、多重国籍のアメリカ人がビザ無しでパスポートを出国と入国で使い分けている、と言うのは私も聞いたことあります。でもおっしゃるとおり記録的には問題ないか(アメリカのパスポートに出国のスタンプは押してあるけど返ってきたときに他国への入国スタンプが無い、逆も然り)、は不思議ですね。じゃああれってMythだったの???

#5

私は両親が日本人ですが米国で生まれ日本と米国の二重国籍です。
日本に入国するときには日本のパスポート、米国に入国するときには米国のパスポートを使用しています。適時使い分けているのでビザは持っていません。

日本から米国まで片道チケットで渡航する場合、チケット購入時やチェックイン時には米国のパスポートを提示しています。今までの私の経験では米国の入国で引っかかったことはありません。しかし日本では過去に一回だけ空港のボーディングゲートで職員に重国籍について質問されたことがありましたが下記のサイトに書いてあることを伝えて問題なく出国することができました。

しかし上の方が書かれている通り日本は重国籍を基本的に認めていません。下記のアドレスを参考にすると詳しくわかると思います。

http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06.html
http://www.cgjsf.org/jp/m03_02_07.htm

しかし私にとって文章の表現があいまいな箇所がありましたのでサンフランシスコ総領事館に直接電話で問い合わせてみました。あいまいだと感じたのは国籍の選択をすべき期限の項の「 なお、期限までに国籍の選択をしないときは、その期限が到来した時に日本国籍選択の宣言をしたものとみなされます。」のところでした。結論は宣言というのは日本からそう見なされるということで上記の項の条件に当てあまる場合は二重国籍は問題ではないようです。

人それぞれ条件や状況が違いますので、参考までにと思います。
やはり直接領事館なりに問い合わせるのが一番だと思います。

#6

私も両親が日本人ですが、米国で生まれたので二重国籍者です。
私も21歳までに選択しないと自動的に日本国籍になると聞いていたのですが、27歳で米国留学するために留学生ビザを申請したところ、アメリカ大使館から連絡があり「あなたは米国で生まれたのでビザは出せません」と言われました。米国への出入国はアメリカパスポートで、日本への出入国は日本のパスポートで行って下さいということでした。
米国からの片道切符を購入したことはありませんが、日本からの片道切符を購入した時は日本のパスポートで行い何も問題はありませんでした。
記録的にも、アメリカ大使館から直接そのように使い分けるよう説明されたので問題ないと思います。

ただ、確かに人それぞれ状況が違うと思いますので直接日本領事館に問い合わせてみてはいかがでしょうか。米国は二重国籍を認めているので問題ないですが、日本は認めていないので日本領事館に聞いた方が良いと思います。

Posting period for “ 二重国籍について。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.