最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(37view/5res)
疑問・質問 今日 10:31
2.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(124kview/3065res)
フリートーク 今日 10:04
3.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res)
疑問・質問 今日 05:57
4.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(117kview/525res)
フリートーク 今日 02:36
5.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(41view/0res)
疑問・質問 今日 01:57
6.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(610view/32res)
お悩み・相談 昨日 14:32
7.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(558view/5res)
その他 昨日 10:21
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
その他 昨日 08:16
9.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(80view/0res)
お悩み・相談 昨日 02:16
10.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(161view/4res)
生活 2024/06/15 20:36
トピック

びびなび ロサンゼルス
アパートの退出にあたって

お悩み・相談
#1
  • アパートメント
  • mail
  • 2015/04/01 17:20

アパートに3年以上住んでいます。通常、退出する際は、きれいにクリーニングする必要がありますか?
アパートにデポジット$500しております。それは丸々、返金されるものでしょうか?カーペットなどは如何でしょうか?風呂の水垢等は如何でしょうか?

#5
  • アパートメント
  • 2015/04/05 (Sun) 14:43
  • 報告

私は、他のアパートメントのマネージャーに聞いたことがあったのですが、通常3年住めば、デポジットは丸々返金されるとのことでした。ここのマネージャーには聞くことができません。

#6

クリーニングはできるだけした方がいいと思いますがあなたがつけた特にひどい汚れや痛み以外のクリーニング代は払う必要はありません。
通常3年間で発生する程度のへたれなどについても支払う義務はありません。
またカーペットの寿命は10年という規定なので10年以上経ったものならば何も支払う義務はありません。
もしも退去から21日以上デポジットが返還されなければ部屋がどんな状態であろうと全額返還してもらう権利が発生します。

#7
  • apartmenty
  • 2015/05/02 (Sat) 15:17
  • 報告

とぴです。そうなんですね。タイル床には黒ずみが残り、リプレースメントするといわれました。カーペットはきれいです。浴槽は汚いと言われました。掃除もあまりしないで退出したので、お金とられるかもしれません。

#8
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/05/03 (Sun) 09:15
  • 報告

>あなたがつけた特にひどい汚れや痛み以外のクリーニング代は払う必要はありません。
汚れているか汚れていないかは誰が決めるのでしょうか。
住んでいる人、オーナーでしょうか。

自分で決められるのなら汚れてても住んでいる人が汚れていないので
アパートにデポジット$500返せと言えますね。

#9

修理は$500で足りるでしょうかね?
三年程度で普通にきれいに使っていれば入居した状態で出られますよね。
汚したままで退出が条件ではないとおもいますよ。 当然修理費の支払い義務が生じるでしょうね。

“ アパートの退出にあたって ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。