最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(5view/0res)
お悩み・相談 今日 02:16
2.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(102view/4res)
生活 昨日 20:36
3.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(123kview/3063res)
フリートーク 昨日 20:26
4.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(516view/28res)
お悩み・相談 昨日 20:26
5.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(533view/4res)
その他 昨日 16:51
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res)
フリートーク 昨日 14:22
7.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
疑問・質問 昨日 11:45
8.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(117kview/524res)
フリートーク 昨日 10:57
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res)
フリートーク 昨日 10:42
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(336view/20res)
その他 昨日 09:06
トピック

びびなび ロサンゼルス
ストリートパーキングの駐車時間オーバーについて

フリートーク
#1
  • bornthisway0413
  • 2014/11/23 18:39

自分は今ビバリーヒルズにある語学学校に車で通っていて、そこの付属の駐車場が月に130ドルくらいかかるので、今後は近くの住宅街のストリートに停めようと思っています。そのストリートの駐車場は8時ー6時の間は2hour停められることになっているのですが、語学学校のクラスは3時から6時までの3時間です。どうしても1時間はオーバーしてしまうのですが、これって駐車禁止でレッカー移動とかされることって実際ありますかね?1時間くらいのオーバーなら大丈夫かな・・・とかつい甘い考えが出てきてしまうんですが、みなさん実際問題どうでしょうか?結構シビアですか?

#26
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/11/25 (Tue) 07:18
  • 報告

>迷惑するのは毎年お金を出してパーミットを買っている住民ですから、
パーミットを買ってもいないのだから住民には迷惑かからない。
パーミットが無い車が見つかればすぐトーイングすればよいだけ。

住宅地は住民でないと取れないパーミットが必要なら
たとえ2時間の制限があっても駐車するのは厳しいのでは。
ここで聞くより学校の周りの標識をチェックした方が良いのでは。

#28
  • ストリートパーキング
  • 2014/11/25 (Tue) 09:58
  • 報告
  • 消去

パーミットが必要なところにトピ主さんは停めようと最初から思わないでしょう。

私も以前BHのクラスに通ってましたが、パーミット、メーターのない2時間のストリートパーキングはありました。他にパーキングもなかったで、先生が休憩時間に車を動かすように生徒に指導していました。

#30
  • 昭和の母
  • 2014/11/25 (Tue) 10:11
  • 報告

>あのへんの住宅地は住民でないと取れないパーミットが必要なんじゃない?

BHの住人ではないトピ主さんにはパーミットが買え
ないので、パーミットが必要な場所なら2時間まで
しか駐車できないのですね。

>パーミットが必要なところにトピ主さんは停めようと最初から思わないでしょう。

そう思う根拠は何ですか。パーミットが必要なところ
でも2時間までは合法で停められますよね。

#33
  • bornthisway0413
  • 2014/12/04 (Thu) 21:30
  • 報告

みなさんご回答ありがとうございます。
学校から1kmほど歩いて行ける公園の周りに4時間無料のストリートパーキングを見つけたので、そこに停めて通学しております〜

#34
  • 無関係
  • 2014/12/04 (Thu) 22:30
  • 報告


よかったね~、
でも、火、水みたいに雨の日は
大変だね。天気が良ければ運動にもなるけど。
ま、日本なら駅までそのくらい歩くのは当たり前だからいいか。

“ ストリートパーキングの駐車時間オーバーについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。