最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 22:35
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 昨日 22:25
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
エンターテインメント 昨日 22:23
4.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 昨日 20:03
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 昨日 18:23
6.
びびなび ロサンゼルス
保育園(173view/7res)
学ぶ 昨日 17:51
7.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res)
疑問・質問 昨日 16:03
8.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
フリートーク 2024/05/31 23:17
9.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res)
疑問・質問 2024/05/31 13:20
10.
びびなび ニューヨーク
投資(16view/0res)
疑問・質問 2024/05/31 03:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
ルームレント

フリートーク
#1
  • 30代前半既婚子なし
  • mail
  • 2011/02/04 21:05

現在一軒家に住んでいますが、部屋が空いているので、学生さんなどにレントアウトしようかと主人と話しております。
そこで過去でも現在でも結構ですが、実際におうちの一間を他人にレントアウトしたことのある方のご意見を伺えればと思いこのトピックを立てました。
入居して頂く前にRental agreementにサインをして頂くと思うのですが、そのRental agreementはご自分で作成されましたか?
デポジットは通常取りますか?取る場合何ヶ月分でしょうか?
また大家さんとしての知識はどこで仕入れましたか?
主人は数年後には今の家を全部レントアウトする予定なので、これをきっかけに不動産関連の勉強をして資格を取るのもいいんんじゃない?と言っています。
私は現在専業主婦で時間もあるのでそれも良いかと思いますが、どこでそのような知識(または資格)を得れば良いのかがさっぱりわからないので、ご経験のある方にご教示頂ければと思います。

#5

お部屋を借りたことも、貸したこともあります。

デポジットは普通家賃の1か月分だと思いますが、契約ですので無しでも2か月分でも幾らでも構いません。
早く貸したければ無しの方が良いですが、後々金銭的なトラブルの可能性を考えると、最低1か月分は普通でしょう。

Rental agreementは、以前部屋を借りたことのあるアメリカ人の大家も自分で作成していましたので、自分で作りました。
私の場合は、ある程度知っている人や日本人だったので、日本語で作りました。

私が部屋をお貸しする場合は、ある程度知っている人か日本人に限っています。
やはり全然知らないアメリカ人を自宅の部屋に泊めるのは、安全面で怖くて出来ません。
やろうと思えば、いつでも家の物を持逃げしたり個人情報を盗む事が可能ですから。

日本人の場合は、日本の実家の連絡先とパスポートのコピーをさせてもらっています。

#6
  • 30代前半既婚子なし
  • 2011/02/07 (Mon) 12:40
  • 報告
  • 消去

#2さん、
投稿する場所お間違えですよね?
#4ふどうさん
書き込みありがとうございます。
私たち自身がコンドを以前借りていた時には入居時に3ヶ月分(ふどうさんのおっしゃっている内容$1000×3の例)だったのですが、びびなびでお部屋を貸している方を参考にしようと少し見たのですが、
皆さんあまりデポジットを取っていないようでしたので質問してみました。
#5roomeさん
書き込みありがとうございます。
私も日本人限定で貸し出したいと思っており、主人もそれに賛成してくれてます。
実家の連絡先とパスポートのコピーをもらうという案、参考にさせて頂きます。

#7

#5さん、
そうですよね。あたしも日本人にしかレンタルしたいと思いません。他はリスク高いような気がします。。。

#8

最近の日本人のレベルは落ちているので
アメ人よりはまし程度に考えていた方がいいです。

女の子でも部屋をすっごく汚く使う子とかいました。

#10
  • maco-sx
  • 2011/02/07 (Mon) 14:46
  • 報告

こちらが参考になるかと、

http://www.sandiegoyuyu.com/不動産%E2%80%89Q-&-A/blog-2
http://www.sandiegoyuyu.com/不動産%E2%80%89Q-&-A/賃貸に関してよく聞かれる質問-家主編-2005-10-16)

“ ルームレント ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。