最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/98res)
疑問・質問 今日 14:50
2.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4299res)
フリートーク 今日 14:43
3.
びびなび シリコンバレー
サンタクララハイスクール・ウィルコックスハイスクールについて(270view/1res)
お悩み・相談 今日 11:35
4.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(118kview/3049res)
フリートーク 今日 11:28
5.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑問・質問 今日 09:31
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res)
フリートーク 今日 08:55
7.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(113kview/516res)
フリートーク 今日 08:38
8.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(31view/1res)
お悩み・相談 今日 08:34
9.
びびなび 富津
富津市花火大会(2view/0res)
エンターテインメント 昨日 22:46
10.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
フリートーク 昨日 19:39
トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカで離婚

フリートーク
#1
  • rikon
  • mail
  • 2006/03/16 01:28

こちらで結婚し、離婚することになりました。
まずは何をしたらよいかわからず、書き込みしました。
とりあえず弁護士を探した方が良いと思いますが、
こちらは弁護士で決まるといいますが、
どなたか良い弁護士など知っていましたら教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
また同じ状況、離婚した方いましたら
アドバイスいただけますか?
よろしくお願いします。

#7

ありがとうございます。
サイト見てみますね。
それともう少しいろいろ話てみます。
お互いの希望など、、

#6
  • ・・・・・・・・・・・
  • 2006/03/19 (Sun) 06:24
  • 報告
  • 消去

4番の方、銀行口座なんて、誰でも開けるので銀行へ行ってください。自分の給料はJointではなく、自分の口座へ一度振り込まれるように・・・。

失礼ですが、利用されているのではないのですか?

あなたが破棄しないとローンが下りないってよくわかりません。結婚してから購入したものなどは離婚の際半分に配分されると思いますが、それを避けるために彼が勝手にやっただけだと思います。

#8

#6さん、コメント有難うございます。
私も当時はわからないことが多く、留学などでアメリカに来たこともなかったので、彼以外に生活の事などを聞ける人がいなかったので彼を信じました。でも、今から思うと、#6さんのおっしゃるように銀行の口座も開けることもわかりました。
今後の心配としては、やはり生活費のこと、慰謝料などが彼から送ってくる事が出来るかどうかです。私がLOCにサインをしないと言ったことで、彼は家の所有権を共有名義にするように話をしてきました。そこまでは良かったのですが、その後彼が言った言葉に「より一層貢献しろ」って言ってきました。お給料も100%彼に取られているのに、これ以上私に出来る事があるとは考えられません。家のカーテンも5年もつけてもらえず、家具もなかった家に、お小遣いとしてもらった$20を毎月貯めて、それなりの形にしました。これ以上できないし、彼を信用できません。正直、彼の脅しが怖いです。
こういったことをきちんと話を聞いてくださり、信頼できる弁護士さんをもしどなたかご存知でしたらご紹介くださいませ。よろしくお願いいたします。

#9

#8の悩みのたねさん・・・あなたの状況は「imprisonment=監禁罪」や適応されるかもしれません。彼の行為には強要罪や脅迫罪になるでしょう。英語がわからないことを武器に損になる契約を無理やりさせられたり、金銭的に制約拘束し逃げられない(自活できない・自由が無い)ようにする行為は立派な犯罪で、ドメスティックバイオレンスによくあることです。DVは体の暴力だけとは限りません。

もし少しでも英語の出来る友達でもいるのなら連れて警察に行くことも出来ますよ。それから弁護士を探しても遅くないでしょう。もし弁護士を探すのであれば結婚・離婚弁護士ではなく刑事事件専門の弁護士になるかもしれませんが。

一刻も早く精神的虐待の状況から抜け出せることを祈っています。

#10

#9さん
アドバイスどうも有り難うございます。DVは肉体的暴力だけだと思っていたので、救われた気持ちです。
言葉の暴力は婚姻生活中ずっとあったことなので、是非弁護士さんに相談したいと思います。どうやって探せば良いのかわからないのですが、#5さんのURLなどを参考に動いてみようかと思います。
弁護士を決める際に、気をつけたほうが良いことなどございましたら、アドバイスお願いいたします。

“ アメリカで離婚 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。