最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
お悩み・相談 昨日 22:35
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/69res)
疑問・質問 昨日 22:25
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
エンターテインメント 昨日 22:23
4.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
疑問・質問 昨日 20:03
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(103kview/497res)
フリートーク 昨日 18:23
6.
びびなび ロサンゼルス
保育園(177view/7res)
学ぶ 昨日 17:51
7.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res)
疑問・質問 昨日 16:03
8.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res)
フリートーク 2024/05/31 23:17
9.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(336view/1res)
疑問・質問 2024/05/31 13:20
10.
びびなび ニューヨーク
投資(16view/0res)
疑問・質問 2024/05/31 03:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
High-Speed Internet電波泥棒!?

お悩み・相談
#1
  • トドです
  • 2005/10/25 01:11

ホストがインターネット回線サービスに加入してない為、個人的に高速インターネットサービスに加入しているんですが、ところがどっこい!最近、どうもホストの子供達がノートブック片手に家のあらゆる所でインターネットサーフしています。よく見てみたらなんとっ!!ワイヤレスカードが付いてるではありませんかっっ!!!これって電波盗まれてますよね?もちろん支払いは僕持ちなので不信感でいっぱいです。ブロックの仕方などあったら教えて下さいっ!!宜しくお願い致します。

#2

WEPという暗号化をすることは
ワイヤレスLANでは必須です

説明書をよく読んでください
どこのワイヤレスルータを使われていますか

詳細が必要ならメールください

#3
  • fiesta
  • 2005/10/25 (Tue) 06:25
  • 報告

インターネット回線に関しては全く無知なので申し訳ないのですが、ワイヤレスカードを付けるだけであなたの加入しているサービスを利用することが可能なのですか?
というのは、私もケーブルの高速インターネットサービスに加入していて、2台あるうちのラップトップの方をワイヤレスカードを付けて使用しています。
でももう1台のメインのPCに小さなボックスみたいなのが接続してあって、それがないとワイヤレスの方も機能しないのです。
だからあなたのPCのほうで何もしてないのにワイヤレスカードを勝手に付けるだけでそのPCはインターネットが使用できるのかなーと疑問に思いました。

もし、あなたの加入してるサービスを勝手に使用してるとして、実際あなたがインターネットを使用するのに何か障害がありますか?
もし無いのであればブロックするよりもサービス料を半分出してもらったほうがよくないですか?
私だったらそのほうが逆に助かります。
もし断られたらただで勝手に使われるのもしゃくなのでブロックなど何か方法を考えたらいいと思います。

#4

ワイヤレスルーターを通して、インターネット接続をシェアする場合には、WEP暗号をONにしなければ、同居人のみならず、家の外(近隣の家や、車など)からも、ワイヤレス接続が可能となってしまいます。
設定時にルーター自身にインターネットの接続ユーザー名とパスワードを覚えさせるため、有線および無線でつながっているすべてのコンピュータからアクセスが可能になります。従って、無線の方は、WEPで暗号をかけるのが無難です。
同居人に接続のシェアを許可したければ、WEP暗号のパスワード(キーコード)を教えてあげればよいでしょう。
もしWEPをOFFにして他人が、あなたのルーター経由でインターネットにアクセスして、犯罪を犯したり、違法なWEBサイトにアクセスしたら、インターネットプロバイダは、あなたの情報をFBIに提供する可能性があります。

“ High-Speed Internet電波泥棒!? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。