最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/495res)
フリートーク 今日 03:00
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
4.
びびなび ロサンゼルス
保育園(95view/3res)
学ぶ 昨日 22:36
5.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(95view/4res)
疑問・質問 昨日 21:28
6.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
7.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(973view/11res)
その他 昨日 00:46
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(108kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res)
フリートーク 2024/05/30 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
2ちゃん○る発の話

フリートーク
#1
  • snowwhite
  • 2004/08/31 03:13

「2ちゃん○る発書籍がヒットするまで」・・・・ヤフーニュースに今出てるけど・・・ついに感動?話が売られてるよ・・・なんやろうなぁ・・・この違和感・・・冬ソ○、セカチュー・・・

「感動させられてる」ことに気づかないヤツら「感動した」のではない!
人から与えられたモノに右へならえ・・・

まぁこの「電車男」もさわりだけ読んだんだが(読まされてるんだが・・・)もう読む気が失せてる・・・なぜならまたまた主人公が弱い部分からの出発だからだ!
昔によくヤンキーが更正して「まともな男」(単にマジメになって町工場とかで働くようになったことのどこがエライのだろう・・・)になった類の話・・・俺は嫌いだ!

強い男が強い結果を勝ち取る!弱い男が尋常じゃない努力を続けた結果栄光を勝ち取る!こういうのが感動話では、もはやなくなったのか?

電車男はまたまた最後は女性と付き合いたい!なんて軟弱な話のどこが感動巨編なんだろう・・・ッタク

まぁこの電車男も最後まで読まないと意見は言えないが、人から教えられたおしつけ感動話!
お涙頂戴話、みんな好きみたいだけど、このおしつけ感動話(長嶋ジャパンみたいな)みんなは違和感がないのだろうか・・・・是非意見が聞きたい!

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001285.html

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/30/news002.html

#5
  • まぼろし探偵
  • 2004/09/02 (Thu) 15:30
  • 報告

 男が「悪漢に嫌がらせされている女性を、わが身の危険も顧みずに助けて、その結果好かれたい」などという妄想を持つことはあるだろうし、だからこそそういう題材が映画や小説にもなる。正義の味方!として。
 同時に女性だって「いつか白馬に乗った王子様が必ず...」的願望を抱いて、気付けば丸高って人も少なくないでしょう。その点は男も女も同じこと。
 ただ、嫌がらせされたり、困ったりしてる人(老若男女を問わず)を助けるのは当然のことであり、それは見返りを求めるようなものではない。あり得ることは、助けた相手が、自分に好意を抱けばであって、助けた自分から相手に迫るのは違法ではないけれど、僕は嫌い、っていうか初めからそれが目的ともとれるわけで、潔くなし。まぁ、知り合いくらいになっておいて、いつかそこから発展、くらいならいいけれど。
 それに、経験がないからといって2チャンネルでそのたびに聞くというのもちょっと抵抗あり。 
 いずれにしても、感動する類いではないような気がしました。電車男氏にはよかったでしょうけれど。

 世間が感動してるというのは、何についてなんでしょう?同じ2チャンネルの仲間意識体の中で、幸せになったやつがいるということへの賛美なんでしょうか?

#6
  • まぼろし探偵
  • 2004/09/02 (Thu) 21:30
  • 報告

 白雪ちゃん、そうなんです。ハンドルネーム登録者は、書き込んだ自分のレスを消すことはできるけれど、自分が建てたスレを消すことはできないんだよね。それはきっとレスした他人のカキコまで消してしまうからでしょうが。
 でも正統な理由があれば管理人さんに言えば消してくれるかもね。
 
 白雪チャン、こんな言い方したら失礼かもしれないけれど、悪く思わないでね。良い意味でさ、白雪チャン、最近とっても良い人だよね。正直にそう感じてます。イヤミじゃないからね。

#8
  • 黒こげアフロです
  • 2004/09/03 (Fri) 02:11
  • 報告
  • 消去

って電車男の話って本で売られてるの・・・?バカバカしい・・・、ネットで堂々とタダで読めるのに。

電車男の話は以前読んだことがあるけど、別に感動物ってわけじゃないだろう。なんかヒナ鳥を巣立ちまで見守るみたいな感じじゃないか。そりゃあ変わる前の電車男と同じ境遇にいる、又はいた人とかなら多少は感動できるんかもしれないけど・・・。
感動巨編なんて所詮は売るために過剰に言ってるだけなんだから、その言葉信じて期待してもなぁ。

>トピ主
「感動させられる」も「感動する」も感動するのは自分なんだから、本人が感動してるならとやかく言うことじゃないんじゃないかな。

#9

肯定的な意見も書かせていただきます。

読まずに批判してしまうと、自分の視野を縮めることになるので一気に読んじゃいました。
ソース↓
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/trainman.html

はっきりいって文学作品といえる代物ではない。
稚拙な文章の羅列に、冗漫なストーリー展開。
よくある話だとせせら笑う放漫な自分がいました。

フィクションであれば確実に読むのをやめていたに違いない。

しかし、電車の中での彼なりの「勇気」は、モテナイ君から一歩踏み出すための布石でしかなかった。
読んでいくうちに、何故か主人公「電車」を応援している自分がいる。
2ちゃんねらー(おそらく独身スレ)に頼らないと、どうしたらいいのかわからない恋。
それをいつものように囃したてる野次馬たち。

すなわち、どうしようもなくピュアで頼りない秋葉系男=「キモイ」と一蹴されて終わり。 かと思いきや、
恋愛経験のある者や女性までもが、彼に救いの手を差し伸べ始める。
きっと誰もが単なる同情からではなく、彼が初めて獲得しつつある甘美な恋愛と
まだ純粋だった頃の自分との体験とを照らしあわせていたに違いない。

そして彼はネットの中の野次馬たちに感謝し、得た情報を素にどんどん自分を変身させていく。
ストレートで臨場感ある彼のネット上での告白は、多くの共感を呼び、友情へと変わっていった。
それは感動的なラストへと、ごく平凡に、しかし極めて連帯的な幸福感へと導かれる。

「びびなび」でも度々目にする知らない者同士の感情の共有が、万人規模になるとこういうことになるのでは。
まぼろしさんも否定的なようですが、今までに多くのハンドルネームに対して、
人対人のコミュニケーションをとられるのは、それと同じような連帯感をもつからではないでしょうか。
つまり、まぼろしさんのもつ実直な優しさが、電車男さんにも重ねることができるということなんですが。

恋愛に起こりえる、願望、失意、挫折、葛藤がリアルタイムにシミュレートされていくあたりは、
ストーリ展開を操作してオリジナルのエンディングを導くゲームやDVDにとってかわる
新しいメディアとして受け止めてみてはいかがでしょうか。

#10

最近電車のことを知りました。中の人のを拝見して。
リアルタイムな頃は2chなんて知らなくて。
今どうなってるのか知りたいけど、知りたくないような気も。
すっげー懐かしい気持ちになる。いや・・・俺なんかよりずっとドラマで、うらやましくて。
「この方が自然ですねw」
あーゆー気持ち、そんなときの気持ち、どこ行ったんやろ?
心洗われた気分。今の子を・・・当時の電車に負けないくらいまっすぐに思おうと。
どこかにいる電車さんへ。
長い時間がたっても廃れない、最高の二人のストーリーです。ありがとう。

“ 2ちゃん○る発の話 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。