Show all from recent

1.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本円での投資(282view/16res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 21:18
2.
Vivinavi ฮาวาย
人との会話について(192view/1res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 12:39
3.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(137kview/3135res)
สนทนาฟรี 2024/06/28 14:46
4.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(127kview/535res)
สนทนาฟรี 2024/06/28 11:12
5.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
発達障害のつどい(275view/8res)
สนทนาฟรี 2024/06/27 14:29
6.
Vivinavi เซี่ยงไฮ้
上海でのおすすめの運動方法(24view/1res)
สนทนาฟรี 2024/06/27 08:49
7.
Vivinavi ซานฟรานซิสโก
日本とアメリカで住みたい(48view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/27 04:44
8.
Vivinavi ฮาวาย
日本円をドルに換金(271view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/26 15:44
9.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
質問(824view/41res)
อื่นๆ 2024/06/26 14:39
10.
Vivinavi ฮาวาย
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(170view/0res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/26 04:53
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
眠れないのは身体に悪い?

คำถาม / สอบถาม
#1
  • ねこ
  • mail
  • 2022/09/27 21:00

精神的や体力的に疲れていても眠れない。
リラックス音楽をかけても眠れない。
本当に眠れなくて...。
元々睡眠時間が短くても大丈夫な体質なのか、でも眠れないのは身体に悪そう...。
やっぱり、普通の人のように眠りたい。
どなたか眠れるアイディアがあれば、教えて下さい。

#36
  • 一般的に
  • 2022/10/18 (Tue) 08:34
  • Report

猫が好きな人ちょっと苦手〜
猫飼ってる人って癖がある人が多い気がする
偶然?

#39
  • やったこと
  • 2022/10/18 (Tue) 11:25
  • Report

色んな人が色んな方法を書いても全部駄目みたいだから・・・
ねこさんが今までどんな方法を試したのか書いてください。
そうしたらアドバイスする人は、それ以外を知っていたら書きこめるじゃないですか。
時間を使って色々書いても「それもやりました、でも駄目でした」ばかりにならないために。

#40
  • みわねこ
  • 2022/10/18 (Tue) 11:32
  • Report

一般的な方法は、試し尽くしたかもしれないです。
アロマ、サプリメント、睡眠剤、音楽、アイマスク、寝ようと焦らない、イメージ睡眠方法?、耳栓、適度な運動、強度な運動、ほかにあるかもしれないですが、抜けてたらごめんなさい。

#41
  • おやすみ3秒
  • 2022/10/18 (Tue) 17:39
  • Report

あれこれ考えるから眠れないのでは?
CBDオイルを試してみては?

#42
  • おっさん
  • 2022/10/18 (Tue) 18:03
  • Report

残るは、、、、
自分は寝つきが悪くなるとたまにベットの向きを変えたりしてる
あとはベットからマットを床に置いて寝てみたり 低くすると意外と寝れたりする

#43
  • みわねこ
  • 2022/10/18 (Tue) 19:38
  • Report

CBDオイル?はまだ試してないです。
検索してみます。
ベッドの向きを変えたり、自分が逆になってみたり、マットレスだけも試しました。
ソファーで寝てみたりもして...
なんだか私って面倒臭い人間だと思いました。

#44
  • 酷い
  • 2022/10/18 (Tue) 19:54
  • Report

CBDは#12で書いたのに

#45
  • おやすみ3秒
  • 2022/10/18 (Tue) 20:01
  • Report

たまに見てるだけだろら、書き込みする前に過去の書き込み全て読んでるわけじゃないから、重複するのは仕方ない。
酷いとかいう思考のが心配。笑

#46
  • おやすみ3秒
  • 2022/10/18 (Tue) 20:02
  • Report

ちなみにうちは犬用使ってるけど。
癌患者とかにも使うから安全らしいね。

#48
  • おっさん
  • 2022/10/19 (Wed) 09:04
  • Report

それじゃ、加重布団は?
日本ではだいぶ前から流行ってて、こっちでもAMAZONブランドでも Weighted Blanke で売ってる
合う合わないが激しい商品みたいだけど元々は医療目的の重い布団らしい
体にぴったりするから夏場は暑くて使いづらいんで自分は涼しくなったら使ってる 
自分にはあってる 寝つきはどうかわからんけど熟睡は出来てる

#49
  • 重複
  • 2022/10/19 (Wed) 10:10
  • Report

#47 >いいや、酷い
私もそう思います。
意見を書いている人が過去の書き込みを全部覚えてないことはあると思うけど
トピ主さんは自分が質問している立場なんだから、書いて貰ったことは
把握しているべきでしょう。

不眠で苦しめとは思わないけど・・・・


一般的な方法を試し尽くしたのなら、ここで一般的な人からの一般的な意見を聞いても
どれも駄目ですよね。

何を書いて貰ってもどれも駄目みたいだから、きちんと医者に診て貰ってはどうですか?
精神疾患かも知れないし。

ここで聞いても睡眠に関してのスペシャリストが無料で解決方法を書いてくれるとは思いません。

#52
  • この人大丈夫?
  • 2022/10/19 (Wed) 12:41
  • Report

>ここで聞いても睡眠に関してのスペシャリストが無料で解決方法を書いてくれるとは思いません。

そんな事望んでないんじゃない?
悩んでる人ってただ聞いてほしいだけだと思う。
そんな性格じゃ介護は向かないだろうね。笑
下手にカウンセリングに行くと向こうも商売だから長引かせる人もいる。いいカウンセラーは患者がすぐいなくなるから成り立たない。

#55

血行の為Sparking Waterを飲用してからグツスリ眠れるようになり朝の目覚めもすつきりです.血行が良くなつたせい
か腱鞘炎の痺れにもいいようです。+Diet効果もあります。
只Sparking Water 人によつては好き嫌いが有りますが
私はPerrierが好きです。

#56
  • みわねこ
  • 2022/10/19 (Wed) 15:00
  • Report

加重布団はよく見かけますし、実店舗で手に取ったこともあります。
元々重たい布団だと何かにのしかかられている感じがするのと、手に取った時に物凄く重くて無理かもと感じました。
でも先ずは、試してみる価値あり!かもしれないです。

荒れそうなので、私はここまでにしますね。
お付き合い頂き、ありがとうございました。

#57
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/10/19 (Wed) 16:18
  • Report

先ずは、試してみる価値あり!かもしれないです。が返品は受け付けているのでしょうか。

#60
  • 重複
  • 2022/10/19 (Wed) 17:36
  • Report

私は介護職じゃないので向いてないと言われても・・・・

苦しめとまでは思わないけど、アドバイスを書いた人がその時は反応されず、後から同じアドバイスを書いた人にさも初めて聞いたかのように反応されたら酷いとは思われても仕方ないでしょ。
なんか構ってちゃん感が強いな~と段々イヤになってきた感は強いです。

#64
  • ほんと大丈夫?
  • 2022/10/19 (Wed) 18:45
  • Report

遡って読んだけど、CBDオイル=サプリって考える人もいるんじゃね?
それだったら、ちゃんと主はコメント返してるだろ。
ネットで CBDオイル サプリ で検索したらめっちゃ出てくる。
そもそもの勘違いって、怖いな。

#67
  • ほんと大丈夫?
  • 2022/10/19 (Wed) 22:26
  • Report

>意見を書いている人が過去の書き込みを全部覚えてないことはあると思うけどトピ主さんは自分が質問している立場なんだから、書いて貰ったことは把握しているべきでしょう。

そこまで言うなら、そっちはそれ以上にレスに対して敏感になる「べき」だね。
そっちに対してレスがいくつも来てるけれど、じゃあ、丁寧に全部にレスする「べき」。

よっぽどのことでも無いのに「べき」ルールいる?
ネットなんだからさ~肩の力抜いたら。
自分で自分の首しめてるよ。

#73
  • ほんと大丈夫?
  • 2022/10/20 (Thu) 07:55
  • Report

#70 残念はずれ。

#78

例えば前から睡眠時間が短く、でも体調に問題がない場合には、様子を見ててよいと思われます。そもそも、ねこさんの言う普通の人の睡眠とはどのようなものでしょうか(時間?熟眠感?)。どうしたいのか具体的に考えてもらって、で薬物療法が嫌というとこであれば、メラトニンなどの睡眠サプリメントを使用してはどうでしょうか。

Posting period for “ 眠れないのは身体に悪い? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.