최신내용부터 전체표시

1.
비비나비 로스앤젤레스
質問(637view/37res)
기타 오늘 00:49
2.
비비나비 로스앤젤레스
独り言Plus(133kview/3113res)
프리토크 어제 22:02
3.
비비나비 로스앤젤레스
発達障害のつどい(69view/5res)
프리토크 어제 21:48
4.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res)
프리토크 어제 17:35
5.
비비나비 하와이
W-4の記入 Steo3(253view/2res)
고민 / 상담 어제 16:22
6.
비비나비 로스앤젤레스
ウッサムッ(124kview/532res)
프리토크 어제 09:23
7.
비비나비 상하이
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
프리토크 2024/06/24 09:04
8.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の高血圧、対策(183view/11res)
질문 2024/06/23 12:58
9.
비비나비 로스앤젤레스
Prefab ADU(244view/16res)
질문 2024/06/22 09:40
10.
비비나비 샌프란시스코
SNSを悪意て晒されて(44view/0res)
고민 / 상담 2024/06/21 18:29
토픽

비비나비 로스앤젤레스
緊急!!留学中 I-20 新規更新について

고민 / 상담
#1
  • Heroc
  • 메일
  • 2010/12/30 04:04

アメリカ留学中の 新規I-20取得について教えてください。

私は、現在アメリカのロサンゼルスに留学しおり、留学(語学留学)して3年がたち、今まで行っていた学校を一度終了し、新しい学校でI-20を発行しました。

この場合、新規ということで、一度アメリカを出国し、新しいI-20にスタンプを押してもらう必要がありますよね?
※万が一、アメリカを出国せずに新しいI-20とF-1ビザでこのまま滞在した場合、どのようなステータス扱いになりますか?


前の、学校が終了したのが、2010年 11月22日で 新しい学校のスタートが翌月の1月3日からです。

私が、現在考えているのは、1月3日までに日本には帰るのではなく、メキシコへいったん出てI-20のスタンプとI-94の申請の手続きをしようと考えています。

この場合、再入国が出来ない可能性もあると言うことでしょうか?
その際、私は始めての経験で少し不安なのですが、同じような経験をされた方、またこの事情に詳しい方がおられましたら、
どうか、教えて頂けませんでしょうか?


現在の私のステータスをまとめます!

前 語学学校終了日 2010年 11月22日
アメリカ滞在期間 3年と5ヶ月(語学学生)
F-1ビザ有効
次の学校で新規発行したI-20 2012年1月3日まで有効(2011年 1月3日スタート)
入学金やSEVIS Feeなど支払い済みです。


どなたか、ご事情にお詳しい方、何卒どうぞ よろしくお願い致します。

#2
  • mopa
  • 2010/12/30 (Thu) 10:44
  • 신고

>今まで行っていた学校を一度終了し、新しい学校でI-20を発行しました。

自分で勝手に”発行”するなよ。いったい何年語学学生やるつもりなんだ?

#3
  • 古畑
  • 2010/12/30 (Thu) 10:45
  • 신고

#1 Herocさん、

>この場合、新規ということで、一度アメリカを出国し、新しいI-20にスタンプを押してもらう必要がありますよね?
※万が一、アメリカを出国せずに新しいI-20とF-1ビザでこのまま滞在した場合、どのようなステータス扱いになりますか?

⇒ 現在、アメリカにいるならスタンプを押してもらう必要はありません。
※万が一、アメリカを出国せずに・・・ とありますが、出国の必要はないです。
また、「今まで行っていた学校を一度終了し・・・」とありますが、現在はアメリカ国内にいて、学校をスムースに転校(Transfer)されたんですよね?それとも、Complete されたのですか?

「終了」という意味が微妙なのですが、学校をスムースに転校されたなら、アメリカを出国する必要はありませんし、メキシコに行く必要はありません。

転校されて、新しいI-20をもらった際に、新しい学校のアドバイザー、I-20発行権限者などにこのようなことは説明をされていると思います。説明されていなければ不親切ですし、説明しないといけないと思います。

#4
  • Parent
  • 2010/12/30 (Thu) 10:54
  • 신고

違う学校でも、引き続き学生をやるなら、そしてちゃんと新しいI-20を発行してもらったのなら、アメリカ滞在に関しての問題はありませんよね。

前のビザも切れていなければ、そのまま使って大丈夫なんじゃないでしょうか。下手に外国でビザを取るより、この次日本に帰った時点で、現効のビザが切れていれば、そのときに新しい学校の通学をもとに新規のビザを発行してもらえばいいんじゃないですか。

米国大使館では、たぶん同種類のビザは切れていなければ、切れるまで再発行しないと聞きました。

#5
  • 花見団子
  • 2010/12/30 (Thu) 11:03
  • 신고

新しい学校からのI-20がTransferと処理されているのであれば、出国する必要はありませんが、新規で発行された場合には、おっしゃる通りにアメリカに再入国する必要があるかと思います。

確か、Transferでない場合には、SEVISの記録が継続されずに、11月22日以降の学校に所属した記録がなくなり、ステータスが失効したことになってしまうというのがその理由だったと思います。ただ、60日のGrace Periodがあるので、Herocさんはその期間を利用して、新しい学校からのI-20を入手し、再入国することで新しいSEVISの記録を作ろうとしているのだと思います。これは、ビザスタンプの問題ではなく、ステータスの問題だと思います。

当然、この点については、学校にきちんと説明してもらうことですが。

で、本題のメキシコに行っての手続きに関しては、経験がないのでわかりません。失礼を承知で言わせていただくと、1月3日から学校が始まることがわかっていて、この時期にこういった質問をされるのは、計画性に欠けるのでは?と思います。

#7
  • 古畑
  • 2010/12/30 (Thu) 11:40
  • 신고

#5 花見団子さんの言われるように、Transferと処理されているのであれば、出国する必要ないです。
それがわからない場合、新旧それぞれのI-20を見て下さい。
右上の N 番号が同じならTransferでI-20内にも明記されているはずです。
番号が違うなら新規なので、メキシコなどに行く必要がありますが、
その場合、通常はI-20担当者がそのことを言うはずです。
それってどこの学校なんでしょうね!?

確かに約2ヶ月経過してこの時期にこういった質問をされるのは、計画性に欠けていると思いますし、約3年も学生で滞在しているなら、これらのことは知っていなければならないことです。

#8
  • ドヤ街の文殊菩薩
  • 2010/12/31 (Fri) 20:06
  • 신고
  • 삭제

>キシコへいったん出てI-20のスタンプとI-94の申請の手続きをしようと考えています。

1月3日はもうすぐやで。土曜日、日曜日がはいっているので早くしないとまにあわんで。

ここで聞くよりさっさと済ますのが先決。

#9

トピさんはスタンプがないことが気にかかっているのですよね。おそらく問題ないとおもいますよ。ビザも有効だし、学費も納めていることだし。わたしは、カレッジからカレッジにトランスファーしたことがありましたが、そのまま新しいカレッジからのI-20をもらってしばらくアメリカに滞在していました。(その数週間後、夏休みだったので日本にいったん帰国して戻ってきましたが。)入国するときにも、特に問題なかったです。

ただ、3年も語学学校に行かれているというのは面白いですね。それとも、何か特別なプログラムをとっているのでしょうか。秘書や看護士のコースとか。。。

“ 緊急!!留学中 I-20 新規更新について ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요