最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
人との会話について(71view/0res)
疑問・質問 昨日 19:45
2.
びびなび ロサンゼルス
日本円での投資(135view/6res)
お悩み・相談 昨日 17:01
3.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(136kview/3135res)
フリートーク 昨日 14:46
4.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(126kview/535res)
フリートーク 昨日 11:12
5.
びびなび ロサンゼルス
発達障害のつどい(225view/8res)
フリートーク 2024/06/27 14:29
6.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(14view/1res)
フリートーク 2024/06/27 08:49
7.
びびなび サンフランシスコ
日本とアメリカで住みたい(36view/0res)
お悩み・相談 2024/06/27 04:44
8.
びびなび ハワイ
日本円をドルに換金(225view/0res)
お悩み・相談 2024/06/26 15:44
9.
びびなび ロサンゼルス
質問(784view/41res)
その他 2024/06/26 14:39
10.
びびなび ハワイ
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(138view/0res)
疑問・質問 2024/06/26 04:53
トピック

びびなび ロサンゼルス
飲酒運転、当たり前ですか?

フリートーク
#1
  • みゃ
  • 2010/10/25 11:32

日系で働いています。これが2社目なんですが、
以前のところでも、今のところでも同僚が普通に
飲酒運転をします。私は夜のお付き合いはほとんど参加しない
のですが、年に1回くらいは顔をだします。
飲んで運転しているんだろうな、というのはわかっていましたが、
目の当たりにすると、本当に気分が悪いです。
血中濃度が0.08でしたっけ?そこに達しなければいいのか。。
私は、飲んだら乗りません。当然のことです。
警察に捕まる、うんぬんじゃなくて人を巻き込んだらどうなるか?
ってことは考えないんでしょうか?それよりも自分の楽しみのほうが
先なのかな。。
みなさん、飲んで運転して帰るのを見たらどうしますか?

#2

日系の会社で働いていた頃、私も同じようなことがありました。私も最初は気分が悪かったですが、いい大人に説教しても言うことを聞くわけじゃないし、私は彼らの親でも兄弟でも何でもないので、基本、放置しました。無責任に聞こえるかもしれませんが、捕まらないと思っている、あるいは、コップ一杯しか飲んでいないから、捕まっても大丈夫だと思っているから、やるんでしょうし、そんな人に何言っても時間と労力の無駄。結局、その人は、後に飲酒運転で捕まりました。会社絡みではないですが、一度捕まった人でも、熱さ喉元過ぎれば何とやらで、2回捕まった40代の男性を知っています。何とかに塗る薬はないので、自分で痛い思いして学んでもらうしかないですね。人でもひき殺したら、気がつくんでしょうかね・・・。呆れます・・。

#3
  • ちょっと
  • 2010/10/25 (Mon) 13:50
  • 報告

飲酒運転の常習者には、アルコール依存の人が多いようですね。日本は世界の中でも有数のアルコール大国です。
日本にいるときは、会社の帰りに赤提灯が当たりまえと思っていました。そういう私も昔は、上司についてだらだらと、仕事の延長と嘯いて、クラブに通っていました。もちろん、帰りは飲酒運転。そして、飲酒運転で捕まりました。そして学校だのミーティングだのに行かされて、自分の飲酒壁を知りました。
今では退社時刻=個人の時間の始まりと悟り、自分の時間をエンジョイしています。飲むのは自由ですが、飲酒運転は気をつけてください。

#4

アルバイトを夜雇って、皆さんを家まで送ってもらうのはどうでしょうか?

“ 飲酒運転、当たり前ですか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。