最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(97view/13res)
疑問・質問 今日 11:26
2.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(101kview/682res)
フリートーク 今日 09:28
3.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(140view/1res)
お悩み・相談 今日 04:01
4.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(159view/2res)
疑問・質問 今日 03:50
5.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(171view/2res)
その他 今日 01:53
6.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(118kview/526res)
フリートーク 昨日 17:01
7.
びびなび ロサンゼルス
質問(402view/21res)
その他 昨日 15:54
8.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/152res)
疑問・質問 昨日 15:48
9.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(565view/6res)
その他 昨日 15:45
10.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(125kview/3066res)
フリートーク 昨日 11:15
トピック

びびなび ロサンゼルス
どうして 4th of July?

お悩み・相談
#1
  • 花火がきれい
  • 2009/07/05 00:55

テレビや雑誌や広告ではどうして Independence Dayと言わずに 4th of July と書くのでしょうか?
7月4日には変わりないですが、独立した事を祝うんですよね??
じゃぁ独立記念日というほうがしっくりくるんですが。。。

#2
  • はれるや!
  • 2009/07/05 (Sun) 09:23
  • 報告

アメリカは移民の国なので、いろんな国の出身の人が集まっています。
アメリカ以外の国の記念日を祝う人もたくさん住んでいます。
July4thはアメリカ独立記念日
シンコデマヨ(5月5日)はメキシコがフランスに勝ったお祝い記念日
などと、日にちで覚えてるほうが混乱しなくていいからじゃないですかね?
「アメリカの独立記念日って何月何日でしたっけ?」なんて考えなくていいでしょう。
ちなみに日本の建国記念日は何月何日と聞かれてもすぐに出て来ない人も多いでしょうな。

#3
  • Prey
  • 2009/07/05 (Sun) 12:13
  • 報告

>日本の建国記念日は何月何日(ry
言われてみると覚えてないわ。
11月28日・・・だったっけ?
敢えてググらず投稿。

#4

やっと独立できた日だから、その日を忘れないようにとか?

#7

アメリカの祝日って連休になるように、第何週の金曜日とか月曜日とかになっている。でも、独立記念日は曜日は関係なく必ず7月4日。

Independence Dayと4th of July、語呂が良くて言いやすいのは確実に4th of July、だから愛称として定着している(と思う)。

メディア媒体では例えばイベントやセールなど、日にちを強調する(数字で表す)ことでカウントダウンやセール期間を知らせる効果がある(と思う)。あと、「独立記念」なんて堅苦しい事を祝うよりも7月4日の祭日は皆揃ってBBQパーティーだー!花火だー!とドンチャン騒ぎをしよーぜー、と宣伝した方が経済効果が上がる(と思う)。

以上、私感より。

#6

友達の他答子ちゃんの誕生日の前日!!
2月11日じゃん。
ググってきた。

#5

2月11日ですか。
でもアメリカと違い、とても地味な祭日ですよね。

#8

1776年7月4日、イギリスから独立したのは13州だけです。
というか、当時アメリカはその13州しか存在してませんでした。
それが関係あるのかなー?

それともやっぱり、日にちを印象づけるためなんでしょうかねぇ?

#9
  • Prey
  • 2009/07/06 (Mon) 17:00
  • 報告

投稿後ググってみたけど、建国記念日どころか他の国民の休日にも全然カスってもいない自分の答えに自分で吹いてしまったw
2月11日ね・・・良い機会だから覚えておくわwww

#10
  • 花火がきれい
  • 2009/07/06 (Mon) 22:16
  • 報告

みなさんありがとうございました。
結局のところ、分かったような分からんような^^;;

まぁ日にちが覚えやすいのと、ざっくばらんなアメリカらしさというとこなんでしょうね。

ではでは

“ どうして 4th of July? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。