最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/495res)
フリートーク 今日 03:00
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
4.
びびなび ロサンゼルス
保育園(95view/3res)
学ぶ 昨日 22:36
5.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(95view/4res)
疑問・質問 昨日 21:28
6.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
7.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(973view/11res)
その他 昨日 00:46
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(108kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res)
フリートーク 2024/05/30 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
ロサンゼルスで仕事を・・

お悩み・相談
#1
  • yoki49524
  • 2008/09/03 15:19

ロサンゼルスでチャレンジしていくことが夢です。
ビザなどサポートしてくれる企業などご存じないでしょうか?
職種にはこだわりません。力仕事でも何でもするつもりです

#2
  • 2008/09/03 (Wed) 18:28
  • 報告

簡単でも良いからプロフィールを出してくれないとなんとも言いようがありません。

#3
  • farna
  • 2008/09/04 (Thu) 02:00
  • 報告

↑の「仕事探し」をクリックすれば?
ここで聞いても意味無いと思います。
てか、海外の仕事探しサイトなんてググればたくさんあるでしょうに。。。

#4
  • ビスタ
  • 2008/09/04 (Thu) 11:48
  • 報告

お、、柴さん、もしかして しゃっちょう さん?

#8

↑の「仕事探し」をクリックしてから書き込んだんですか?
ここで聞いたって結果は出ないと思いますよ。

#7

“職種にはこだわらない”
“力仕事でも何でもする”

こういう人に適合するビザって、何でしょうね?たぶんどんなカテゴリーにも適合しないでしょう。
強いて言えば永住権か?

早朝からホームDepotの駐車場にたむろするヒスパニックに混じって、日雇いからスタートしてみては?

#6

アメリカを目指す人、みんな同じ事言います。

日本でかなりの技術や資格を身につけていない限り、アメリカで(特にロサンゼルスやニューヨーク)日本人が働くのは難しいと思います。

力仕事ならyoki49524 さんより日当が安くて怪力の人が履いて捨てるほどいるんですよ。

たとえば日本でおすし屋さんの修行で励んでから、アメリカ挑戦してみるとか、手に特別な技術をつけてから挑戦してみてはいかがですか?

アメリカで力仕事を5年間しても合法的なビザや永住権は90%手に入りませんよ。でも残りの10%に賭ける人生もありますかね。

#5

釣りもお笑いも間に合っておりますです。

#9
  • 2008/09/04 (Thu) 21:18
  • 報告

LA周辺で開業している工務店の殆どはその職種でGCを取っているんではないでしょうか? 知り合いのコントラクターは殆どそうなんですが。  指なんか見ると力仕事っぽいですよ。  そういう職種は女性にはムリでしょうねえ。  ま、記録破りをするくらいの気概があれば方法はあるかもしれませんが。

#10
  • Otoboke
  • 2008/09/04 (Thu) 22:00
  • 報告

トビ主さんよ、まともに労働ビザ持っている人たちの領域まで入ってくるな、何でもします?何をしたいのか分かってから出直して来い、どうせオーバーステイしてんだろう!
今度こんな下らん事書いたら移民局に言ってやる。
怒っているんだ。
失業中より、誰か仕事ください。

#11
  • mopa
  • 2008/09/04 (Thu) 22:15
  • 報告

>早朝からホームDepotの駐車場にたむろするヒスパニックに混じって、日雇いからスタートしてみては?

そーだな。日雇いより農業なんてどーだ?LAより離れるけど、その方が生活は安定するよな。Otobokeくんにも勧めるぜ。

#12
  • 泣き虫ジュリ
  • 2008/09/05 (Fri) 09:52
  • 報告

まだ、若い方で体力精神力ある!という人はいろいろとチャレンジして良いことも嫌な事も自分の将来のために頑張ってください。
仕事は選ばなければいろいろあると思います。
ある程度ご自分で何年踏ん張ってみると決めてた方がいいかも知れないです。
歳とってイリーガルで暮らすのは大変かと。
体に気をつけて暮らしてください。

#14

女は、偽装結婚。
男は寿司職人。

これ常識。

#13

大陸横断鉄道を作ってる頃なら肉体労働でも何でもよかったんだろうけど。。。

ほんと残念な人だねー。次回はビザをサポートしたくなるどんな能力があるのかいっぱい書いて来てね。

“ ロサンゼルスで仕事を・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。