最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/94res)
疑問・質問 今日 09:35
2.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑問・質問 今日 09:31
3.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(118kview/3048res)
フリートーク 今日 08:59
4.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res)
フリートーク 今日 08:55
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(113kview/516res)
フリートーク 今日 08:38
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4297res)
フリートーク 今日 08:36
7.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(23view/1res)
お悩み・相談 今日 08:34
8.
びびなび 富津
富津市花火大会(2view/0res)
エンターテインメント 昨日 22:46
9.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
フリートーク 昨日 19:39
10.
びびなび ロサンゼルス
留学(178view/5res)
疑問・質問 昨日 18:05
トピック

びびなび ロサンゼルス
免許証が届かない!

お悩み・相談
#1
  • 運が悪いのか!?
  • 2005/05/05 03:21

免許証が届かなくて困ってます`(+_+ )
試験に合格したのは昨年の10月ですので、かれこれ半年経ちます。
今日はテンポラリー・ライセンス(ペラペラの紙1枚)を更新してきました(2回目)。
発行はこんなにも時間がかかるものなんでしょうか?
DMVで聞いても、とにかく待てってことなので待つしかないんでしょうか?!
手元に免許証が届くのはいったいいつなんだろう。トホホ...。

#2
  • LATJM
  • 2005/05/05 (Thu) 06:27
  • 報告

とにかく運です。
ちなみに私の場合、2000年7月にとって、免許書が届いたのは、2002年の11月。二年以上も待ちました。
でもある人は、2-3週間。
こればっかりは、仕方ありませんね。
私も、DMVに何度か足を運び、サクラメントの方にもレター、FAX、電話。
さまざまな方法を尽くしましたが、
無理でした。
でも、最近はそういったことも改善されたと聞いていましたが…
免許を取られてから、日本に帰国されました?そして更新する時、違うI-94の番号書きませんでしたか?
私の場合は、それが原因だったみたいで、イリーガルエーリアン扱いされてて発行が延びたみたいです。

#3
  • たららん
  • 2005/05/05 (Thu) 10:39
  • 報告

SSNを持っていない場合は、本当に運としか言いようがない状況です。
移民局関連で、今年からLAPD及びOrange Policeでは今まで不法滞在等に対して逮捕権がなかったのですが、今年よりと移民局同様逮捕権が出来たり、
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=politicsNews&storyID=8378779
のように、不法滞在者には免許の申請が出来なくなるように合衆国としての法の整備化に入りました。
 この法案が実現後が今後の更新や新規取得に更に時間がかかりそうですね。

#4
  • スヌーピーII
  • 2005/05/06 (Fri) 01:57
  • 報告

新しい法案が通ると免許の取得、更新等に4個の身分証明が必要だとかCNN Headlineでやってましたねぇ。テロ対策で不法滞在者に州発行の身分証明を与えない為だとか。

私も聞いて驚いたのですが、私の知り合いは2,3週間で来たそうです。
やっぱり、運なんですかねぇ。
あと、何回もテンポラリーの紙を更新していた人もいましたね。

#9

私も試験を受ける前は、免許証なかなか来ないよって、周りから言われてたんですけど、実際は一週間で届きました。昨年の十一月のことです。ちなみに、私の友人も四月に試験を合格して、一週間後には届いたと言ってました。届くのが遅い、早い、なんなんでしょうね。#1さん一日も早く免許証届くといいですね。

#8
  • mode
  • 2005/05/06 (Fri) 02:18
  • 報告

そんなに時間がかかるものなんですね・・・。今初めて知りました。それにしてもSSN#を持っていないとアメリカでの立場が弱いですよね。色々とデポジットを払わなくてはいけないし。アメリカに来た当初は私もSSN#を持っていなかったのですが、その時は運転免許取得の為のペーパーテストにパスした後DMVから「SSN#を持っていないのであなたはqualifyされません」という内容の手紙が届きました。ソーシャルセキュリティーオフィスのウェブサイトにはSSN#がなくても免許証を取れますと書いてあったのに、DMVのオフィスに行ってそれを伝えると「DMVとソーシャルセキュリティーオフィスは関連していないから、あっちのウェブサイトで何がかかれていようが対処できない」と言われました。今から思い返せばアメリカに来てすぐアメリカのお役所仕事(一言では括りたくないのですが・・・)の一角を見たような気がします。

そのあと大学を通じてSSN#を無事取得。大学専属移民スペシャリストのサインが入った紙を持っていったらそのときは10分ほどで手続きが終わって拍子抜けしたのを覚えています。

ちなみにその後運転免許取得プロセス(テスト、実地)をもう一度やり、合格後、運転免許証は2週間ほどで届きました。私の周りではこのくらいで届く人が多いようでした。それにしてもアメリカ社会では免許証(ID)はとても大切なものなのにそれがそんなに発行にかかっているというのはDMVのプロセス方法に問題があるとしか考えられませんよね。届くまでの時間が運任せではいけないのに。それともこういうことが起こっているのはビザでアメリカに来ている人だけなのでしょうか?市民権やグリーンカードを既に持っていればこういうこともないのでしょうか。

どちらにしても#1さん、早くお手元に届くといいですね。

#7

私はたまたまなのか、2週間後に来ましたよ。でも、当時同じ時期にGETした友達は、私より半年前や8ヶ月前に合格していたので、ほぼ同時期に私が免許を受け取ったのでちょっとブーイングでしたけど、みんな免許が届かないのは知ってるから、しょうがないねで終わりましたけど。

まぁ、待ちましょう。一年たったら、DMVにでも聞いてみたほうがいいかも。

#6

私が免許書を取ったのは2年前で、ちなみに場所はトーランスでした。
友達と2人で実地試験を受けましたが、その時私は受かりましたが、友達は落ちて2週間後の試験になりました。
私の場合は試験が受かってから3週間以内に届きましたが、その後テストを受けて受かった友達は一度更新をしにDMVに行っていた記憶があるので3ヶ月以上かかって到着しました。

同じ場所でも、タイミングによって違ってくるようですね。
ちなみに2人とも当時はSSN番号なしでした。

#5

私の友人は、5年のF1ビザで来米ごすぐに免許を取得しましたが、実際ライセンスが届いたのはなんと4年半後でした。届いてすぐ帰国です。 これはずいぶんな話みたいですけど、私も3年以上掛かりました。 私の主人は2週間で届いた。 運でしょうね。

#10
  • nibbles
  • 2005/05/06 (Fri) 07:43
  • 報告

免許を取る前からそのことを聞いていたので、とにかくID必要だし、
免許を取るときに、カリフォルニアIDを一緒に申請しました。
1週間くらいで届いたかな?
でも免許も2週間後に届き、意味なかったですけど。。。
しかも両方おんなじ日に写真を撮ったので、おんなじ顔です。笑

なのでもしIDが欲しいんだったら、カリフォルニアID取ったらどうですか??

#11
  • bigsho
  • 2005/05/06 (Fri) 16:25
  • 報告

私は2週間前に実地試験に受かり、丁度1週間後(先週)に免許が来ました。2週間後に来るよってDMVから言われてたのですが、それ以上に早く届いたので驚き!2年経ってから来たって人も聞きましたからね。田舎で申請しますと、免許が届くのは早いと聞きます。私が申請した所もまあ田舎っちゃあ田舎でした。

#13

皆さん、レスありがとうございます。
2年...4年...そんなに待つ事もあるのですか!?
テンポラリーライセンスの更新も面倒ですよね。本当にお疲れさまでした。
私の半年っていうのはまだまだ我慢が足りないようです。
うぅぅ、それにしてもひどい。

私はSSN#は持ってないです。試験に合格してからは日本へ帰国していないのでI-94は変化していません。教えて頂いたこの情報はとても参考になりました。ありがとうございます。カリフォルニアIDというのもあるのですね。とても勉強になります。

本当に“運”が一番重要という感じですね。どうか早く届きますように。そう願い続けます。皆さん、本当にありがとうございました。

#12

免許が届かないみなさん、まぁ、届かないくらい、気長に待てばいいじゃないか!!!って思えるNEWSが出ましたね。

SSNを持っていないと、もう免許が取れない法案が可決されたようですね。派遣の社員などはもちろんSSNも発行されるだろうけど、今から留学する人たちは、(あと派遣社員に付いてきた家族とか)は、これから免許どうするんでしょうね。 今はSSN無くても免許が取れたことだけでもラッキーなのかな?待てば必ず来るのなら、ちょっと安心?それともやっぱり不安?

生き辛い社会になっていきますね。

#14

皆さん、だいぶ苦労されてますが、5年前に私がアメリカに来て、合格した後、やはり2週間以上たっても届きませんでした。そこで、その当時の情報として、INS(今は名称が異なりますが)の(916)657-7445に電話して、免許が届かない旨を説明し、パスポートとI-94などのコピーをFAXで送ったらすぐに届きました。5年後の今、この情報が有効かどうか不明ですが、試してみたらいかがでしょうか?

“ 免許証が届かない! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。