最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/94res)
疑問・質問 今日 09:35
2.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑問・質問 今日 09:31
3.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(118kview/3048res)
フリートーク 今日 08:59
4.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res)
フリートーク 今日 08:55
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(113kview/516res)
フリートーク 今日 08:38
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4297res)
フリートーク 今日 08:36
7.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(23view/1res)
お悩み・相談 今日 08:34
8.
びびなび 富津
富津市花火大会(2view/0res)
エンターテインメント 昨日 22:46
9.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
フリートーク 昨日 19:39
10.
びびなび ロサンゼルス
留学(178view/5res)
疑問・質問 昨日 18:05
トピック

びびなび ロサンゼルス
福岡出身の人!

フリートーク
#1
  • 福岡県民
  • 2005/04/07 03:50

福岡出身の方、地元話なんかで盛り上がりませんか?
私も福岡出身なんですがなぜかこっちに来てから福岡出身の方と出会ったことがありません。
ロサンゼルスにも福岡県民はいますよね?盛り上がりましょう!

#111

#104,ふわふわりんさんへ。
太宰府に行くなら、是非「きくち」という梅が枝餅屋さんのお餅を食べて来てください!
参堂の上のほうにあるお店で、大きな赤いちょうちんが目印です。地元でも県外でもかなり有名で、とんねるずの食わず嫌いの番組(ご存知ですか?)で、毎回有名人がオススメする食べ物をお土産に持参するんですけど、「きくち」のお餅も出たくらい、ホントに美味しいです!
暖かい時に美味しいのは当たりまえですけど、「きくち」のお餅は冷えても味が落ちないんです。
これは食べるしかないですよ!!

#113
  • ふわふわりん
  • 2005/04/22 (Fri) 11:01
  • 報告

大宰府大好きさん!そのお店常連です。←私が買うわけじゃないんですけどいつも行く焼き鳥屋のおじさんが月に一回店の繁盛のため大宰府へ行くんです。必ずそこの梅が枝餅を買ってきてくれます。私はあんこがダメなんですけどそれだけは食べますね。私は結構冷えた方が好きです。あそこのは冷たくてもおいしいですよね!

#114

誰か若松の人おらんと?
因みに姉貴の中学の同級生に会いました。
今でも仲良くしてもらっちょります。

#115
  • sonicshaker
  • 2005/05/01 (Sun) 11:58
  • 報告

今年も博多どんたくが始まりますね。行きたいなあ。どなたか行かれる方います?
#112さん、カミオオカワ先生、聞いたことあります。確か妹が陸上部だったときに顧問だったと思います。ほんとに何も知らない先生だったようで。

#116
  • koreantown LA
  • 2005/05/01 (Sun) 18:37
  • 報告

現実的にみてCOMPTONは危険だし、#13さんは事実をいってるだけだとおもいます。
黒人好きの日本人の女の子たちは、もっと現実的に考えたほうがいいとおもいます。
幸せな家庭のひとたちをのぞいて

#117
  • sonicshaker
  • 2005/05/02 (Mon) 00:44
  • 報告

#116さん、スレ間違ってますよ。

#119
  • 小倉なんやけど・・
  • 2005/05/02 (Mon) 04:41
  • 報告
  • 消去

#115さん、
そうです。なにも知らなかったのです。でも柔道はかなりの腕だったので、柔道の授業中に落とされました。泡吹きました。
福岡人なのに博多どんたくに行ったことがありません。わっしょいもかれこれ2、3年行ってません。今年も行けそうにないっす。。

#118

福岡市出身で筑紫女学園高校出身です。もしかして同じ学校だった人いますか??

#120
  • sonicshaker
  • 2005/05/02 (Mon) 19:35
  • 報告

#119さん、小倉っ子にしたらやはり祇園とわっしょいでしょう!あのここぞとばかりにガラの悪いオッサンや新、旧型ヤンキーが沸いて出てくる祭りですよ。7,8月は飛行機高いので俺も帰れそうにないですよ。
俺の時は柔、剣道のクラスはありませんでした。道場はありましたけどね。

#122

私は福岡市東区出身でオレンジ郡に住んでます。
まだ数ヶ月しかこっちに住んでないけど、福岡なつかしいな。

#121

どんたくは日本一人が多い祭りだそうです。

#123

T子さん、私も東区出身です.多々良川、香椎花園、志賀島、筥崎宮...う〜んなつかしい.

#124
  • creo
  • 2005/05/05 (Thu) 23:23
  • 報告

福岡市南区出身で筑女です。吉冨先生元気かな?

#125
  • ふわふわりん
  • 2005/05/12 (Thu) 00:09
  • 報告

sonicshakerさん、他のトピより

>#48ふわふわりんさんおかえりー!
福岡はどうでした?あ、スレ間違えた!すいません。

どうもありがとうございました。小倉すごかったですよ!!初めて駅ビル?見たし、リバーウォークとかとにかくすごかった。大きいしきれいだし現代的でした。主人が駅ビル前の通りを歩きながら驚いていました。小倉城も中を拝見してきましたよ!主人がいなかったら行かなかっただろう城内見物ですが、すごく良かったです。ミニ映画なんてちゃんと英語のテープをくれるのでいちいち通訳しなくてすんだし、本物の刀とかの重みを実感できるものとかありました。

伊勢丹の上にある野のぶどうでいっぱい食べてきましたし。行ったことありますか?

#126
  • sonicshaker
  • 2005/05/12 (Thu) 01:12
  • 報告

ふわふわりんさん、伊勢丹とリバーウォークは存在こそ知っているんですが俺もまだ行ったことないんですよ。
今年の夏に帰る予定なので行ってみようと思います。
小倉もちょっと昔に比べてだいぶ変わりましたねー。
小倉城は中学の時、陸上部の練習で長距離だったんですが、外周を走る時にサボって行きました。中でコンピュータの飛脚と競争するゲームがあって、勝ったのを覚えています。まだあるのかな?あのゲーム。懐かしいですねぇ。

#127

Creoさん、わたしの担任は富田先生や加来先生でした。富田先生は私が卒業した年に結婚されましたけどね。体育の久地浦先生と...

#128
  • ふわふわりん
  • 2005/05/15 (Sun) 21:49
  • 報告

ありますよ、そのゲーム。ちなみに主人は負けておりました(−_−)。

とにかくいろいろ変わっていてびっくりすると思いますよ。私の場合5年以上小倉へは足を運ばなかったから余計浦島花子状態でした。伊勢丹の上にある野のぶどう行ってみてください。ちょっと高いけどおいしいランチバイキングできますよ!!

#129
  • sonicshaker
  • 2005/05/16 (Mon) 00:25
  • 報告

伊勢丹の野のぶどう。是非行ってみます。ちなみにどんな料理なんでしたっけ?
最近他県、地域のスレがどんどん出てきてますね。福岡も負けてられませんよ!どんどんアツい話で盛り上がりましょう!たとえば、とんこつラーメンはどこがうまいか。地元で安くてうまいラーメン屋を知ってる方、是非アップしてみましょう。

#130

>#123 B野郎さん
東区出身なんですね〜。嬉しいな。
アメリカ生活は長いのかな?

福岡出身の人、多いですね^^

#131
  • ふわふわりん
  • 2005/05/16 (Mon) 12:31
  • 報告

野のぶどうは和と洋の食べ放題なんですけど素材の味を大事にしてる感じでおいしいです。結構素朴なものもたくさんあったし変なデザートもあったし。杏仁豆腐にゴマが入ってたり、抹茶の蒸パン(うまかった)は甘さ控えめ、ご飯は五穀米、麦、玄米、白米のチョイス(もっとあったかも)カレーも2種類あったし。有機野菜とか使ってるって書いてなかったかな?食べるのに夢中でちゃんと見てないけどヘルシーが売りのバイキングです。菜の花とアーモンドのパスタがおいしくて、おかわりしちゃった★

“ 福岡出身の人! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。