Show all from recent

1.
Vivinavi Hawaii
I have almost no friends in Hawaii.(1kview/13res)
Problem / Need advice Yesterday 22:35
2.
Vivinavi Hawaii
About Channel-J(8kview/69res)
Question Yesterday 22:25
3.
Vivinavi Hawaii
Goodbye TV JAPAN(1kview/10res)
Entertainment Yesterday 22:23
4.
Vivinavi Hawaii
Montessori Community School's College Enrollment R...(2kview/23res)
Question Yesterday 20:03
5.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(103kview/497res)
Free talk Yesterday 18:23
6.
Vivinavi Los Angeles
nursery school(173view/7res)
Learn / School Yesterday 17:51
7.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(151view/7res)
Question Yesterday 16:03
8.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(365kview/4272res)
Free talk 2024/05/31 23:17
9.
Vivinavi Los Angeles
About electronic pianos available at Costco in Jap...(335view/1res)
Question 2024/05/31 13:20
10.
Vivinavi New York
investment(16view/0res)
Question 2024/05/31 03:43
Topic

Vivinavi Los Angeles
どろぼーにあった人いませんか。

Free talk
#1
  • チクショー
  • 2003/04/01 07:31

家にどろぼーが入りました。
金目のもの盗まれました。警察に報告しましたが、アメリカではまずつかまらないんでしょうね。車とかも盗まれたひともいるそうですが?

#2

昔泥棒に入られて結構高価な物盗まれたが、警察なんてレポート書いたらもうそれで仕事終わりみたいな態度取って、ほんと役立たず。やはり普段から盗まれないよう自分で気をつけるしかない。

#3

車やられました。
中はぐちゃぐちゃで、たまたま置いていた
時計とサングラスを取られたんだけど、
日本から掛けている保険で(AIUとか)保障してもらったよ。

#4

どこかでよんだけどある人が旅行に行き”両替してきてあげるよ”といって金を渡したら”やっぱりできなかった”ってドルを持って帰ってきたけどそれがニセ札だったって話。
親切心も疑ってかからないとならないなんて人間さびしい生き物になってしまったなー。

#5

10年間で過去、5回盗難にあっています・・・しかも、この3ヶ月間で2回も・・・しかも、昨日、やられたばかり・・・クッソ〜〜

#6

車ぬすまれました。見つかりましたが
金になるものはとられていて、がたがたでした。保険も中途半端にしか降りないみたいで。

#7

この前友達、探しで見つけた女にあいました。
ご馳走してホテルにいったけど、ひどい女でした。一日気分が悪かったです。
払ったお金かえせ。どろぼー。

#8

それはしかたないんじゃないの

#9

で#7>どうひどい女だったか克明にかいて。

#10
  • ちょっとちょっと
  • 2003/04/04 (Fri) 01:27
  • Report
  • Delete

多分、ドロボーにあってる方々って、防犯意識が薄れてませんか?

私は LA・OC在住11年アメリカは14年ですが、一度もドロボーにあってません。

ここは アメリカだという事を常に意識して行動するようにと、初めてアメリカに来た時に 教えられました。アメリカに住んでると言う事を忘れると、絶対に 盗難、恐喝、強盗に遭うと言われました。

ドロボーに入られた方、多分、貴方の防犯意識を改善する必要がありますね。また、どうして、入られたかを考える必要がありますね。

家の場合は、鍵 窓などの強化。鍵をダブルにするとか。外出時でも、はたから見て外出してるように悟られないようにするとか、工夫すればいいのでは?
車の場合は、駐車場所。パーキングメーターには極力駐車せず、有料駐車場に停める。ちょっとけちってしまって車を盗まれてしまったら、どうしょうもない。ただ、有料駐車場に停めるときも、必ず、車がいっぱい停まってる場所で、頻繁に人が出入りするところがいいでしょう。

もちろん、これだけが 防犯に役立つとは思いませんが。ある程度の防犯は必要でしょう。

#11

防犯にきをつけてたって、被害にあることはあるとおもうよ。確立はへるかもしれないけど、上のほうのみなさんだって防犯してたかもしれないじゃない?

#12

うーん、確かに防犯してても遭うときは遭うでしょうね。家にはドロボー入られた事ないけど、郵便物あらしならアパートで何度か遭った。全部違うアパート、しかも比較的治安の良い地域で。結構そういう所は郵便ドロボーが多いって聞いたよ。幸いカードとか銀行関係の郵便が無い時だったけどね。今ではPO Box 持ったりしてそれなりに気をつけてる。友達なんて、真夜中ドロボーと鉢合わせする、という恐怖の体験をしてるけど、それまではあんまり防犯対策してなかったみたい。その子はアパートの一階住まいで、鍵も一個しか掛けてなかった時に遭ったとか。凄いラッキーな事に怪我一つせず、何も盗まれなかったから、良かったものの、一歩間違えてたら、あの世行きって事もありうるから、皆さん防犯対策はある程度しっかりね。

#13

どんなに注意してさけても、あうとおもう。ただ確率の問題で、できるだけ注意すればすこしは防げるということだとおもう。気をつけましょー。
車を1年で3回盗まれた友人もいます。
別に注意しなかったわけではないです。

#14

どんなに注意してもあうときもあるよ。

#15

だから、そんな時は名古屋に出かけよう!! 名古屋サイコー

Posting period for “ どろぼーにあった人いませんか。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.