Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Hawai
人との会話について(7view/0res)
Pregunta Hoy 19:45
2.
Vivinavi Los Angeles
日本円での投資(112view/6res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 17:01
3.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(136kview/3135res)
Chat Gratis Hoy 14:46
4.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(126kview/535res)
Chat Gratis Hoy 11:12
5.
Vivinavi Los Angeles
発達障害のつどい(201view/8res)
Chat Gratis Ayer 14:29
6.
Vivinavi Shanghai
上海でのおすすめの運動方法(14view/1res)
Chat Gratis Ayer 08:49
7.
Vivinavi San Francisco
日本とアメリカで住みたい(30view/0res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 04:44
8.
Vivinavi Hawai
日本円をドルに換金(189view/0res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/26 15:44
9.
Vivinavi Los Angeles
質問(775view/41res)
Otros 2024/06/26 14:39
10.
Vivinavi Hawai
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(125view/0res)
Pregunta 2024/06/26 04:53
Tema

Vivinavi Los Angeles
歯科矯正での出来事

Chat Gratis
#1
  • 落ち込み中
  • 2015/04/30 14:02

歯の矯正を始めたのですが、ブラケットもワイヤーを入れるのも全てアシスタントの方が行いました。先生はブラケットやワイヤーがしっかり入ってるか最終確認で歯を見ただけです。てっきり全て先生がやってくれると思っていたので、ビックリしてしまいました!!これって普通なんですか?特にすごい安い場所で行ったわけでもなく、評判の良い所に行っただけに、すごいショックです。他のワイヤーを調節に来た方も全てアシスタントがやっている感じで、先生はただ見て回ってる(楽そうな)感じでした。日本では先生が全部やるのでしょうか?あと歯のスペースに余裕が無いと言われたのに、抜歯なしです。Eラインが綺麗になるか不安です。日本だとEラインの仕上がりを気にして、結構抜歯しますよね?ご経験者の方、経験談宜しくお願いいたします。

#2

それは大変です。
アシスタントはあくまでも医師のアシスタント業務をするだけの
仕事なので患者の口の中をさわれません。

歯科衛生士の資格のない人も口の中をさわったりできません。
日本人は文句を言わないと決めつけて、ぞんざいに扱う歯科医師も
いるのでそこで開業している歯科医師一人に診てもらうことです。

それに大事な事は、老齢で椅子から立ち上がる時に腰が痛くてフラフラする
医師や、目が悪いのに顕微鏡も使わず裸眼で口内をさらっと見るだけや
ゴム手袋を取り替えずにあちこちの物をさわたりした後でも変えないで
節約の為に同じ汚い手袋を使用している医師やアシスタントにはっきりと
不潔、と言いましょう。

経験不足の若い歯医者もダメ、経験豊富でも老齢の医師は避けて
中年くらいがいいかも。そこのトイレが汚い所も避けて。

診察台に衛生紙?も敷いてなくて、患者の髪の毛が油ぎってベトベトの診察台の
首まわりや背中をおく所に何本もついていて、それを指摘するとアシスタントは
つけている手袋のまま台をこすって毛を落としたのでゴム手袋を変えさせました。

不潔でケチなところもあります。 そんな所は,新規の患者を紹介すれば$10の
商品券を出すと言っても紹介する気はありません。

落ち込み中と言ってないでリアクションは?
泣きねいりしたいの?
雑菌 細菌 ウイルスは口から移るのですよ。

#3

ほかの患者に使ったゴム手袋のままで口の中をいじられると
病気になるのでは。
医師やアシスタントは患者の為にではなく自分の手を守るために
ゴム手袋やマスクをしているけれど。

#4

それでトビ主さんはいい歯医者を探されたんですか
その後の情報をシェアしてください。

#5

いいなりっ子様、手を守る様、それから様、返信ありがとうございます。
お礼の返信が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
通っている矯正歯科は、手袋やマスクなどの衛生状態は大丈夫だと思います。トイレはまだ使ったことはないので、今度使用してみたいと思います。数日前にブラケットが二つ取れてしまい、昨日また行ってきました。結果はオーダーメイドブラケットなので次回2回目の際につけるから、それまでそこはブラケットなし、ワイヤーなしになりました。勿論歯が動くのが均一ではなくなるので心配だと言った所、第一回目のワイヤーは軽いのだから対して歯は動かない。大丈夫と言われました。だったら何でこのワイヤーしてるの?って感じで呆れてしまいました。時間外で対応の為先生が居なく、またアシスタントが全てやり、全て判断していました。先生が居なかったので、明日直接ドクターに不審点、アシスタントが全てやる事について聞いてみようと思います。また随時報告させていただきます。

Plazo para rellenar “  歯科矯正での出来事   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.