Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(127kview/3076res)
Free talk Today 16:39
2.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res)
Question Today 15:11
3.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(120kview/528res)
Free talk Yesterday 12:24
4.
Vivinavi Los Angeles
Prefab ADU(187view/15res)
Question Yesterday 11:40
5.
Vivinavi Los Angeles
Terrarium.(591view/9res)
Other Yesterday 11:01
6.
Vivinavi Los Angeles
Let's gather the elderly ! !(103kview/682res)
Free talk 2024/06/18 09:28
7.
Vivinavi Hawaii
Sound hypersensitivity, sleep disorders(309view/1res)
Problem / Need advice 2024/06/18 04:01
8.
Vivinavi Hawaii
Admission to KCC(284view/2res)
Question 2024/06/18 03:50
9.
Vivinavi Hawaii
Buying gold and jewelry(249view/2res)
Other 2024/06/18 01:53
10.
Vivinavi Los Angeles
question(438view/21res)
Other 2024/06/17 15:54
Topic

Vivinavi Los Angeles
Smooth Jazz

Free talk
#1
  • ばっは
  • 2014/12/03 17:06

LAに住んでいた90年代後半ごろの古い話ですみません。
よくFM94.7 で流れていたSmooth Jazzの有名なアーティスト数名と出来れば曲タイトル教えていただけますか? ケニーG以外です。

#2
  • ステファニー
  • 2014/12/03 (Wed) 19:52
  • Report

Sade Smooth Operator, Fleet Wood Mac あたりかな。。。
Kost と ミックスしてるかも。。。

#3
  • ぎゅぎゅ
  • 2014/12/03 (Wed) 20:39
  • Report

David Sanborn, Bob James, Joe Sample, George Benson, Lee Ritenour, Dave Koz, Larry Carlton, George Duke, Fourplay, The Rippingtons, Yellowjackets...
80年代~90年代かと。
曲名は多すぎるのでYouTubeで検索してください。

#6

シャカタクは入らないんだよね。

#5

Dave KozのYou Make Me Smileは90年代の曲だと思いますが、今でも時々かかります。#2ステファニーさんがおっしゃるように、一瞬KOST?と思うような曲がかかりますね。このFM局ですが、時々、これSmooth Jazzなの?みたいなMichael Jacksonの曲もかかったりしますね。私はKOSTとThe Waveを行ったり来たりして聴いています。笑

#4

ステファニーさん、
早速レスありがとうございます。
ただ、今のFM 94.7で流れているような曲と、当時その局で流れていたジャンルは違うのですよ。
今年久々にアメリカ(LA)行って気づきました。

R&B系ではなくって、「フュージョン」という、サックスやキーボードが曲のメインでした。
90年後半にFM 94.7聴いてた人ならわかりますよね!!

#7
  • ステファニー
  • 2014/12/04 (Thu) 09:10
  • Report

Yanni,Enyaの感じかも。。。

#8
  • エドッコ3
  • 2014/12/04 (Thu) 11:08
  • Report

私はカーステのラヂオを 88.1 KJAZZ Long Beach 固定です。

つまりジャズなら何でもOK、広く浅くです。

でも Fusion Jazz もそこ頃はよく聞きました。Bob James なんか
カセットを買ったが、誰かに貸したら戻って来なかった。

でも、基本、生の楽器演奏モノの方が好みかな。素人ながら
クラリネットとソプラノサックスを吹くから。

#9

2年前辺りからかな、突如ジャンルの違う曲を流す局になりました。
前はSmooth Jazz専門でしたね。今はマイケルジャクソンの曲聴きながら、楽しくドライブしてます。
でも、私は個人的にはスムースJazz系より
88.1で流れるJazzが大好きです!
なんかN.Yの街中にいるような気分になるから。。
あと私の大好きな曲はBob Jamesのタクシードライバー
です。これは映画のテーマ曲です(知ってますね!)

#10
  • Love music
  • 2014/12/04 (Thu) 14:53
  • Report

>2年前辺りからかな、突如ジャンルの違う曲を流す局になりました。
そうだったんですね!私はJazzはあまり知らないのですが、Fourplayや、ちょっとかぶりますがLee Ritenour, Nathan Eastが好きで良く聴きます。
Bob JamesのTaxiのテーマ曲、あの雰囲気いいですね、私も好きです。

#11

皆様、情報ありがとうございます。
日本へ帰国し、たまにアメリカのLAへ遊びにいくと必ず94.7をかけて懐かしんでいたのです。
当時ラジオからカセットテープに録音した曲は、CDに移して今でも聞いてます。DJの声や間のさざ波の音とかもはいってるし、LAで録音したせいか、かなり音が良く臨場感あふれてて宝物です。

#12
  • 素顔のままで
  • 2014/12/05 (Fri) 05:30
  • Report

DJの声や間のさざ波の音とかもはいってるし・・・

Smooth Jazzじゃないけど日本でもWOWOWの音声放送セントギガでやってましたね。デジタルなのでそのままCDに録音していました。

Posting period for “ Smooth Jazz ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.