Show all from recent

1.
Vivinavi Hawaii
Conversations with People(65view/0res)
Question Yesterday 19:45
2.
Vivinavi Los Angeles
Investment in Japanese Yen(135view/6res)
Problem / Need advice Yesterday 17:01
3.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(136kview/3135res)
Free talk Yesterday 14:46
4.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(126kview/535res)
Free talk Yesterday 11:12
5.
Vivinavi Los Angeles
Developmental Disabilities Gathering(221view/8res)
Free talk 2024/06/27 14:29
6.
Vivinavi Shanghai
Recommended Exercise in Shanghai(14view/1res)
Free talk 2024/06/27 08:49
7.
Vivinavi San Francisco
I want to live in Japan and the U.S.(35view/0res)
Problem / Need advice 2024/06/27 04:44
8.
Vivinavi Hawaii
Convert Japanese Yen into U.S. Dollars(219view/0res)
Problem / Need advice 2024/06/26 15:44
9.
Vivinavi Los Angeles
question(784view/41res)
Other 2024/06/26 14:39
10.
Vivinavi Hawaii
I have a question for Mint Mobile users.(138view/0res)
Question 2024/06/26 04:53
Topic

Vivinavi Los Angeles
年収4万ドルのため息

Free talk
#1
  • 虚無感女
  • 2014/06/10 17:12

がんばってもがんばっても、いい年して年収4万ドルの皆さん励まし合いませんか(笑)。
学校いって資格取ればいいとか、そういう選択肢のない人限定で。

#2
  • kuji
  • 2014/06/10 (Tue) 21:55
  • Report

でも共働きだと二人で年収8万ドル。
今のアメリカ中流家庭は共働きでないとまともな生活できないでしょうね。
早く年収4万ドル以上の旦那さんを見つけることです。

#3
  • kujira2号
  • 2014/06/11 (Wed) 01:05
  • Report

条件に合わないんで励まし合えないけど、偉いと思うよ
収入がいくらでも汗水たらしてがんばってるんだから
全然俺の何倍も偉いわ

#4
  • Mr.ジョブ
  • 2014/06/11 (Wed) 06:28
  • Report

今の30代の平均年収かな。
扶養する家族がいなければ十分貯蓄できる収入だけど、人生プランを考えたら、もっと年収アップを図りですね。
一定の年齢を過ぎたら、実務経験や即戦力が問われるので、キャリアを構築させながらビズネスに直結した学びが大切かと。
周囲でも週末だけスクールに通ってMBAを取得している人が結構います。

仕事は色んな挑戦が出来るのでやっぱり楽しいと思います。

#5
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/06/11 (Wed) 07:52
  • Report

所得の高い、地位の高い、ついでに背の高い人を見つけよう。
もう一段高い世界に行ける。

#6

>所得の高い、地位の高い、ついでに背の高い人を見つけよう。

悲しいかな、アメリカでは男も自衛(?)本能がバシバシ働いて、金持ちは金持ち女としか結婚しない。

マーク・ザッカーバーグは、医者と結婚。 たとえ離婚しても金をむしりとられる心配がないだろうから。 (ただし、チャイナコネクションがどうなるかは…)。 ポールマッカートニーも、今回はちゃんと会社の重役をしてる人なんぞ選んだ。 離婚で半分持っていかれる悲劇がメディアで知られているから、金持ち男も必死。

#7
  • add-c
  • 2014/06/11 (Wed) 12:20
  • Report


だから、資格をとれば?というのを無い人限定でと書いてあるよ。

私は、まあ~たまげたアホだけど資格をとるとやはり強いよね。
勉強大っ嫌いなのに資格取って今はよかったと思ってる。

#8
  • 敗北のガラパゴス
  • 2014/06/11 (Wed) 13:07
  • Report

健康が一番の財産です。
健康診断をするから病人にされる。

収入に応じて暮らせばよい事がたくさんあります。

合成保存料 添加物 不潔な手でのこねくり回しのグルメ
を食べなくてすむ。グルメは腸に悪い。 素朴な基本食がベスト

泥棒に狙われる心配もない。高級車を盗まれる心配もない

連夜ニコチン酒場でシャンパン飲んで寝不足になる心配もない。
お肌も荒れない。

ホコリが浮いているフィットネスクラブで酸欠にならなくてすむ。

LA-HND ビジネスで往復して 周りの客と張り合わなくてすみます。

お金を使わない喜びを知ってください。。

#9
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/06/11 (Wed) 14:59
  • Report

>金持ちは金持ち女としか結婚しない。
今に乗るわ玉の輿。
磨き上げたこの体、そうなる値打ちがあるはずよ。
神がくれたこの美貌、使わないと罪になる。

#10

Kujiさん、
私は40過ぎてるんで、結婚はもうむずかしいでしょう。

kujira2号さん、

汗水たらしてるわけではありませんが、激励ありがとうございます。

Mr.ジョブさん、
資格取ったり、学校に戻ったりという選択肢はないのが現状です。
週末も仕事ありますし。

昭和のおとっつぁんさん、
夢の中で夢を見る感じですね。

何処馬骨男さん、
私が金持ち男だったら、やはり金持ち女とか結婚しないと思いますので、すごくわかるような気がします。

add-cさん、
私の知り合いで年とってから学校にいったり資格とったりしてる人は、旦那がある程度稼いでいるか、それか親が援助してくれるか、ですね。私にはまったくそのようなアテはないです。

敗北のガラパゴスさん、
本当に健康は大事ですね。
私は幸い健康なので元気に働けています。

これだけ働くなら、もっと稼げる自分になれるよう学生のときにもっと
努力すべきだっという思いがあります。
もちろん今さらなんで振り返らず仕事をがんばっていくしかないです。
さあ、今日もがんばろう。

#11
  • kuji
  • 2014/06/12 (Thu) 14:30
  • Report

でもねトピ主さん、会社があなたに年収4万払ってるということはそれ以上に会社はあなたに対してSSやらワークコンプやら保険とかいろいろな出費があってあなたにかかるお金は5万以上あるとと思うよ。
ただこの国がいろいろと会社から摂取してるから手元に来るお金が少ないだけよ。

#12
  • Oak tree
  • 2014/06/12 (Thu) 14:57
  • Report

失礼な言い方だけど考えが甘いですね。
物事を否定的に考えすぎだと思います。
上を向いて歩こうよ!

#13
  • 私もお金無いですけど
  • 2014/06/12 (Thu) 15:15
  • Report
  • Delete

私もたいしてお金無いですけど、収入を増やせないなら、工夫をしてとにかく貯金をしないと!と自分に言い聞かせて過去3年で20K貯めましたよ。お1人ならば、節約も可能だと思うし、特に贅沢さえしなければ、目標をたててお金を貯める事はできると思います。頑張ってください。あ、あとルームメートも方法かもしれません。アメリカ人の40代に結構いるんですよルームメートと住んでるっていう人。

#14
  • 遊牧民
  • 2014/06/12 (Thu) 15:28
  • Report

ミドル層なら日本が一番。

#15
  • 放射能は痛くない
  • 2014/06/12 (Thu) 22:18
  • Report

>#14 名前:遊牧民
ミドル層なら日本が一番。

ビンゴ!!
日本では」母子家庭で年収6万ドル。。生活保護です。
これがミドル層。。

日本の田舎では

生活保護>公務員>年金受給者>派遣日雇い

#16
  • セカンドシチズン
  • 2014/06/12 (Thu) 22:32
  • Report

LAで年収4万ドルでため息ついて暮らすか

日本で年収6万ドルで自由な生活をするか!!
日本では現金支給 使途自由!!!
支給日パチンコに全額使い キックバック完全無料完全送迎のクリニックに駆け込む
薬の横流し。はもちろん!!

いま生活保護が。。。勝ち組!!!
ゆりかごから墓場まで。。。完全無料!!!♪」

だから。。その子供も働かず生活保護を当然選ぶ」

#17
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/06/13 (Fri) 08:44
  • Report

ため息のでるような
あなたの愚痴に
暗い夢をみるいい年している人
あー、あー、ためいきがでちゃう。

#18
  • arrowhead
  • 2014/06/13 (Fri) 11:29
  • Report

#13 私もお金ないですけどさんと全く同意見です。私も、トビ主さんと似た様な年収ですが、先取り貯蓄で過去3年で2万ドル以上貯めました。必ず
ペイチェックをもらったら先にセービングかマネーマーケットに移します。後で
残ったらでは駄目です。日本のファイナンシャルアドバイザーは、皆すすめます。お互い、貯金残高を積み上げて頑張りましょう!

#19

Kujiさん、
おっしゃる通りです!
幸い正社員で安定はしているので、会社にはとても感謝しています。
たしかに、シングルなので引かれる税金が多いだけなんですよね・・

Oak treeさん、
物事を否定的にとらえすぎですか?考えがあまい?
一応誰にも頼らずにはやってきてるつもりなんですが・・・。

私もお金無いですけどさん、
そうですね!スローではありますが私も貯金はしています。
いろいろあって日本の親を助けているので、その分がなかなか大変なのですが、なんとか貯金はできています。

放射能は痛くないさん、
生活保護でそんなにもらえるんですか??
うーん、でも生活保護だけは嫌ですねえ。
がんばらないとなあ。

セカンドシチズンさん、
年収4万ドルで確かにときどきため息出ます・・笑
でもそれでも生活保護は抵抗あります。
私は健康だし申請したとしても絶対に支給されないです~。

arrowhead さん、
私も一応銀行の自動引き落としみたいなサービスを利用しています。
最初からないものと思わないと貯金はできないですよね!

#20
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/06/13 (Fri) 14:59
  • Report

4万ドルで生活保護を申請したとしても絶対に支給されないです~。
当然。

#21

昭和のおとっつぁん さん、

ここに出てきてる生活保護って日本での話ですよね?
私が日本にいったら年収4万の仕事なんて得られないですよ。
私の年で時給1000円の仕事でもあるかどうか・・・。
だとしても、日本でたとえ仕事がなくて飢え死にしそうになっても生活保護は許可されないでしょう。仕事を見つけろって言われて終わりです。

#22
  • kujira2号
  • 2014/06/13 (Fri) 23:47
  • Report

てか年収40,000って月手取りいくらになるの?
そんな中で2、3年で20,000以上貯めたとか人凄くね?w

こういうしっかりものが結婚相手にはいいかもね
でも30過ぎの残り物はないわ

#23
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/06/14 (Sat) 09:10
  • Report

ここはアメリカロサンゼルスなのでアメリカじゃないだろか。
年収4万円でしょうか。日本だったらある。
4万を365日で日割り計算すると1日いくらでしょうか。
アンタも日本に行けば稼げるんじゃないの。
銀座、銀座で一番目指そう。
新宿歌舞伎町、夜の新宿裏通り誰を恨んで濡れるのか通り雨。
それでもだめだったら港町。
出船、入船、別れ船、あなた乗せない帰り船、
宮古、釜石、気仙沼、三崎、焼津、御前崎、高知、高松、
八幡浜、別府、長崎、枕崎。
ここは函館、鹿児島、旅路の果てよ。
あんたもガンバレ。

#24
  • ハローワーク
  • 2014/06/14 (Sat) 10:42
  • Report

バブル世代の特徴かもしれないが、いい働き盛りの40代が時給1000円の仕事が見つけられるかどうか云々言うのは情けないのでは?

今は平成26年。ミスマッチを起こさなければ仕事ならいくらでも見つかるでしょうに。
65才過ぎた高齢者でもパートや嘱託として働いている人は沢山いますよ。

#25
  • kuji
  • 2014/06/14 (Sat) 13:42
  • Report

でも注意しとかないと40過ぎるとレイオフの対象になりやすいのでいつも最悪のことは頭に入れて今後の身の振り方は考えとかないと。
いくら日系企業でもずるいもんでお金がかかる年代になるとレイオフの対象にされます。
これがアメリカのずるいところなんだけど日系企業も真似しちゃってるのよね。

#26
  • pink777
  • 2014/06/14 (Sat) 17:03
  • Report

えーほんとですか?アメリカでは年齢差別禁止があって、年齢でレイオフとかはないのかと思ってました。うちの会社のHuman resourceのマネージャはそのことをかなりに気にしてましたよ。現にリーマンショックの後、大勢のレイオフを行いましたが、どちらかというと若い人が対象になってました。

#27
  • kuji
  • 2014/06/14 (Sat) 20:08
  • Report

それは表面上だけですよ。
だってレイオフになるのに年齢差別かどうか分からないでしょ。
若い人はそんなに対象になりませんよ。
すごく給料、年収が高い割りに仕事できないとかは別として。

#28
  • pink777
  • 2014/06/14 (Sat) 20:27
  • Report

kujiさん、もしかしてただの解雇のことをいっておられるのでは?
レイオフとは、一時解雇でWikipediaに「入社したばかりの若者からレイオフされる」とあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%95

#29
  • 40才からのハローワーク
  • 2014/06/14 (Sat) 20:38
  • Report

まだ40代ならどっちみちやり直しがきく年齢でしょう。
抱えているものが大なり小なりあるかと思いますが、過去や年齢に囚われず、一から築いていってほしいですね。

#30
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/06/14 (Sat) 21:20
  • Report

レイオフされてここで当たり散らしているんじゃないの。

#31
  • 湘南ハニー
  • 2014/06/14 (Sat) 21:38
  • Report

誰にでも起こりうることだと思って立ち直ってほしいですね。
明日は我が身だと思って働く力を培っておかなければ・・・。

#32
  • kuji
  • 2014/06/14 (Sat) 21:43
  • Report

なるほど。

#34
  • 私もお金無いですけど
  • 2014/06/15 (Sun) 08:42
  • Report
  • Delete

年齢差別、貴方は⚪️⚪️歳なので、解雇しますとか、雇いませんと言わないのは、それが違法だからですが、オーバークウォリファイドとか、ポジションが無くなって、アウトソースとか理由をつけます。でも、例えば健康保険を会社で払う場合、20代の人を雇うのと、40代、50代の人を雇うのでは天地の差ですから、会社は余程必要な人材でない限り、保険代に高額は払いたくないでしょう。

トピ主さん、話がそれてごめんなさい。4万で仕送りまでされてるのですね。偉いなと思いました。

再度、節約と貯金にフォーカスして、頑張ってください。節約は自分で始めて思ったのですが、買い物上手になる、料理上手になる(安くて美味しいものを計画して作る)だけでも随分違いますよ。私は多分、月に200ドル位生活費を下げられるようになりました。

#33

私年収3.5で、プール付持ち家、最近新車(高級車、ローンだけど)乗り換え。401Kにもばっちり貯金。4もあってなんでため息?

#35
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/06/15 (Sun) 09:59
  • Report

上を向いてもキリがない。下を向いたらアトがない。
さじをなげるはまだまだ早い。
おとっつぁんはつらいよ。

#36
  • お金を使うのは疲れる
  • 2014/06/15 (Sun) 12:04
  • Report

wallmart の一個20円の○ちゃんラーメンと一キロ50円のライス でラーメンライス
300枚 3ドルのトルティーヤ ラーメンもいけます。
お金は天下の回りもの。。ではありません。貴方が一番ご存知
お金はためなくては貯まりません。

家はproperty taxの安いところ 芝生 プールのない
コンパクトな家がいいですよ。。

管理費等で年金が食いつぶされます。
ニンゲンいつかは無職となるのですから

#37
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/06/15 (Sun) 20:12
  • Report

ニンゲンいつかはお迎えがくるのですから
残っていれば棺に入れて持っていきましょう。

#38
  • お金を使うのは疲れる
  • 2014/06/15 (Sun) 21:53
  • Report

年収4万ドルのため息。。。。.貯金額を見るとき
年収40万ドルのため息。。。。taxとニコチン酒場の○○○のツケを払うとき
どちらもお金を使うときため息がでます。

#39
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/06/16 (Mon) 09:59
  • Report

好語説き尽くすべからず

どんなにいい言葉でもそれをくどくどと何度も言われたのでは
聞かされた者は またかーと聞き流す。

似何令衆生。

#40
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/06/16 (Mon) 10:09
  • Report

出るのは愚痴かため息か。

#42

まずは発想の転換をはかることが大事では。

このままだと一生貧困にあえぎそう。ただ働くだけではよくなる事はありません。

アメリカで財を成す人の多くは、不動産、株で資産を増やしています。 この1、2年でも私の周りにもすごくもうけてる人はたくさんいます。ただ働いてではないです。

また友達も選びましょー。お金のある人には、お金のある友達が
よってきます。貧乏なアイデアからは、豊かな生活発想はうまれてきません。 豊かな世界を知らないのですから。

同じ境遇の人が、傷をなめあっても意味のないことのように思います。きついようですが。

#41

ハローワークさん、
バブル世代の特徴・・・と言われましても私たちは違います。大学に入った頃にはバブルは弾けていたと記憶しています。超就職難&レイオフの憂き目にあい苦労しているので、謙虚で自分を過小評価しがちな世代だと思います。日本でもアメリカでも現状の厳しさをよくわかっているんです。

kujiさん、
レイオフにあう可能性は今の時点では低いですが、
業績が悪化すれば、私のポジションは対象になりやすいことは自覚しています。やはりそれは不安になりますね。

pink777 さん、Kujiさん、
年齢はあまり関係ないと私も思います。
部門とかポジションによるところが大きいかと・・・。
あまり心配せずに仕事をがんばるしかないです!

よい子さん、
親からの援助とか遺産相続とか何もなしに、全部ご自分でそこまでたどりついたんですか?それだったらすごいビックリだし、励みになります!

私もお金無いですけどさん、
節約と貯金、私もまだまだ見直せるところがあるかもしれません。
すごく励みになります。ありがとうございます!

お金を使うのは疲れるさん、
人間いつかは無職になる・・・って本当にそうですよね。
だんだんそれが想像できるようになってきたのが、ため息の原因かもしれません。とにかく貯金と節約がんばります。

皆さん、いろいろなレスをくださりありがとうございました。
ため息はときどきふと出てしまいますが、
人並みの生活が自分の力でできていることだけでも常に感謝しています。

#43

それくらい貰ってて独身だったら余裕だと思うんだけどなぁ。
シングルマザーとかだったらわかるけどそうじゃなければ逆に不思議!
お買い物が大好きなんですか?それともグルメとか?

Posting period for “ 年収4万ドルのため息 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.